>>634
>普通に考えてミナミへ行くには阪神直通の方がいいに決まってると思います。

わたしもそう思う。それに三宮や梅田だってそうみたいですよ。三宮〜高速神戸は阪急はガラガラ、
阪神はそこそこ乗ってますもの。

>>635
>阪神なんば線なんて、ちょっと詳しい人しか検討しないと思われ。

もう10年目だから十分浸透してます。開通当時かなりキャンペーンもしましたし。それと...

>ちなみに阪急梅田と御堂筋線梅田は慣れで解決する程度の距離だし、

は矛盾してないか? それを言うなら阪神なんば線も慣れで解決するんじゃない?

最初は通勤時の話だったので、その前提でまとめると

JRは速い、でも乗り換えがある、座れない

阪急は言うほど速くない、定期の場合高い、乗り換えがある、座れない

でもでも定期では高い、でもトータルの所要時間は短い、乗り換えない、座れる、朝だと12分毎に列車がある

なんですよ。ただ帰りは快速急行が20分毎にしかないので着席メリットが半減。尼崎止まりの列車で来て(直通)特急に
乗り換えると絶対に座れない。