>>588
君の理解が足りないということだよ
敦賀駅は新幹線ホーム下に乗り継ぎ用のホームが出来ることが決まっている
という事は乗り継ぎの列車がすでに待っているか乗客が乗っていない回送列車の入線待ちに発車待ちの時間を加える程度しか待ち時間はない
上記の運用でもなおホームで待つ場合は発車待ちの列車が満員などで次発以降の列車を待つか待ち合わせの列車がないの2通り
さらに長時間待ちが発生するのは敦賀駅を出発できないでいるかホームが空いているのに敦賀駅に向かう列車が到着出来ないことを表している
つまり敦賀駅で長時間待ちが発生するのは近江塩津-敦賀間で運転見合わせをしていることになる
湖西線の強風だけならJR西が迂回する旨をアナウンスして迂回運転が実施され特急列車が遅れたからといって利用者の待ち時間が何時間にも及ぶことは無い