伊勢崎線(TDK以北)と日光線、どっちが凄いか
伊勢崎線(久喜以北)と日光線(ミクリ以北)、どっちが凄いか
それ考えれば日光線の方が凄いのがわかるでしょ
伊勢崎線久喜以北は何の取り柄もないので需要を掘り起こさないといけない
日光線ミクリ以北は超有名な国際観光地"NIKKO"・歴史ある温泉鬼怒川・県都宇都宮という最強トリオがあるので放っておいても客が乗る
なのに、久喜の下りでさえ終電の2本前まで何本も8両の館林行が出てるのにミクリの下りにはそんなものが無く4両なのが不思議
久喜〜館林は基本6両・混雑時や車両運用都合で8両てな具合なのにミクリ以北は終日4両
日光線の不遇ぶりが目立つ