>>284
海外は旅客鉄道事業は公営事業(税金で運営)のところが多いのと
キセルがばれた場合は多額の罰則金が科せられるからね。

JRQの場合、あくまで民間企業として鉄道事業で儲けを出さないといけない割には
運賃取扱いがあまりにザル過ぎて営利企業としてはおかしいとは思う。
いくら他業種のほうに力入れてるとはいえ一応本業は鉄道なんだし。