(中略)
東京都心への通勤といいますと、やはり鉄道になると思うのです。これは西武池袋線だけではなくて、JR八高線も含めてのことですけれども、
これを発展させる、それから今あるものを維持するということも、かなり大事になってくると思っているのです。
 まず、大きな2、座席指定列車の入間市駅停車の現状です。(1)、特急レッドアロー号の方面別乗降客人数と利用傾向は。このレッドアロー号というのは、かなり前からありますね。
1969年の秋、昭和44年の秋から開通していますけれども、なかなか入間市駅にはとまってくれなかったのですけれども、開通後さらにかなりたってから入間市駅にもとまるようになりまして、
私もきょうダイヤを確認してきたのですけれども、池袋駅と飯能駅、池袋駅と西武秩父駅を結ぶ全ての列車が入間市駅に停車します。これは全ての列車が入間市駅に停車する座席指定列車になります。
この列車は、東京都心、つまり地下鉄まで乗り入れていく座席指定列車ではないのですけれども、一つの参考として、その実態を知りたいので、レッドアロー号の入間市駅での利用者というものを伺いたいと思います。
 (2)、土、日、祝日の横浜方面と秩父方面とを結ぶ座席指定列車「S―TRAIN」の方面別乗降客人数と利用傾向はです。
これはS―TRAINというのは2種類ありまして、土、日、休日に西武秩父駅からずっと入間市駅のところもとまって、東京の都心といいますか、副都心線を抜けて横浜まで行くのがあります。
これは目的は、主に観光目的でして、私が最後に主眼として質問する、平日の東京の有楽町線のほうへ入っていくのとは、ちょっと性格が違うのですけれども、一応参考のために休日型のS―TRAINについても質問します。