X



学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 01:37:51.24ID:VF0lYxUD
開通を機に河内永和と俊徳道のJRを外すか、JR長瀬自体を変える気は無いんかな?
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 08:26:15.79ID:u6YvHCAV
ということはJR野江、JR淡路も大阪市内駅認定確定だな…
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 10:11:56.92ID:zy93Qtet
また大和路スレで学研が格下だ将来性がないだのの悪口で盛り上がってるようだが
他者を見下すことでしか己を価値を見いだす術がないのかあの連中は
中古車の墓場にされてる時点でお前らは西の将来構想から外れてるんだと誰かつっこんでやってくれ
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 10:17:53.58ID:tO2mTPUu
酉が私鉄に謙ってるのよ
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 10:20:52.57ID:tO2mTPUu
某関東のJM線とは違ってね
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 11:44:08.58ID:kHxComfY
>>679
新加美はつかないままだよね
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 12:13:22.90ID:u6YvHCAV
>>683
新加美は久宝寺と衣摺加美北〜高井田中央のせいで大阪市内扱いに出来へんわ
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 12:49:10.59ID:B8nimAgx
>>686
片方でも大阪市内だと範囲に入るが、
両隣が大阪市外だと範囲外。
どちらが問題とかではない。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:00.78ID:/nVQ8rBZ
道場も神戸市内だけど飛び地だからダメだよね
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 15:33:44.86ID:u6YvHCAV
あのなぁ…
逆に聞く
城北公園通は何故大阪市内扱いを受けられるか考えろ
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:34:47.04ID:h4orPCOT
>>690
あっ、そう言えばそんな名前の糞みたいな市があるのをスッカリ忘れてた w
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:49:37.03ID:qAn7dS9u
>>679
淡路から阪急京都線系統からの新幹線の客をある程度取り込めるな。
新幹線客は大阪市内駅扱いだから梅田からの乗換と比べても増収にはならないけど。
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:54:05.15ID:qAn7dS9u
>>692
海田市や向洋みたいに
南吹田も市内扱いされるかもしれんね
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:38.16ID:u/W5k6Nf
どうでもいい話だけど四条畷ユーザーのオレにとって京都の四条通り界隈に行くのに淡路から阪急乗り換えという選択肢が増えるな

でもやっぱり京橋から京阪の特急のほうがポピュラーか?
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:55:59.17ID:h4orPCOT
>>696
四条畷から四条縄手へ行くのかぃ!…ってツッコミ狙いか? w
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:05:57.18ID:G5jJZokI
>>696
試しにルート検索してみたら
梅田阪急経由、京橋京阪経由、河内磐船京阪経由、京田辺近鉄経由と色々出てきたが
意外と所要時間は大差ないんだな、運賃は大分違うけど
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:30:57.16ID:7eMaQ1Ma
リスクを避けるには、JRの乗車距離を極力少なくするのが一番
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:50:23.05ID:h4orPCOT
>>700
同じ四条でも四条烏丸界隈なら別だが、四条河原町以東の場合
京都駅(しかも直Qが着くのは八条口側)からが面倒くさい。
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:31:31.01ID:AiXkQ3tj
>>674
来春改正時についてはまだ分からんぞ
今秋の全廃はほぼなくなったってだけで>103系

>>680
だって奈良県民は大阪出てくんなって言い草なんですもん学研民。
まあ直通のせいで来たすぐの電車で家に帰れないからイライラするのは分かるけど
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 02:01:57.21ID:+o1zDoRF
>>674
幡生へ送れないから221の更新工事が予定より遅れてしまったのと、223のグリーン車工事の予定が被って車両が足りなくなったから奈良から221を借りて仕方なく103を戻した
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 11:56:40.01ID:djqZfbC5
Aシートが盛況だったら(京阪の成功を見ても新快速なら大人気といかなくてもほぼ定着しそう)
ホシは改造工事でずっと車両の遣り繰りで苦闘することになるんかいな
学研出身の高運103を調子のって解体しまくらなければよかったのに
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:03:41.51ID:JTxYVtgy
忍ケ丘で線路内立ち入りとか朝から何してるんだ四條畷民(怒
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:16:33.45ID:f4fjgR+U
遅れはほぼ解消しつつある
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 22:05:15.23ID:pYRkPAds
これだけ毎日遅延が当たり前で1日に何度も起こる
無能はとっとと異動させろ
馬鹿の一つ覚えかこの沿線は
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 23:17:58.77ID:t1anW9dy
日本語めちゃくちゃやな。一番無能っぽい。
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 23:21:32.94ID:yvrPGFy+
いまどき電車なんかのって無能がなんだって?
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 07:25:24.01ID:ib70/aIZ
JKう◯こ漏らし

クソガキシナ親子大合唱

車椅子DJババア

クソガキシナ親子と加島チャリカスがかぶり付きを巡って喧嘩

学研都市線って朝から楽しいわ
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:24.53ID:Vxra/Wg9
ゴミ付きJR社員スマホいじってないで対策立てろよw
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 18:16:06.47ID:ib70/aIZ
鴫野人は京橋で待つより歩いた方が早いと思うんだが
振替もあるのに迷惑かけるなや
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:40.03ID:bbTp8wTN
>>716
コリア語でおk
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 19:28:49.30ID:/OlRc+92
わい…鴫野と京橋の中間の人やけど、歩いて京橋から帰ったで
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:15:43.84ID:CW2FGey8
おつかれってほどの距離じゃないでしょうに
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 23:07:49.18ID:qnf+4fjI
快速か、長尾→四條畷間各駅に変更になった
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 23:40:20.33ID:K4HgRAbh
東西線を作る時に直通ゆえの巻き込まれ型ダイヤ崩壊に備えて
京橋の引き上げ線をもう一本追加
北新地を2面4線化して双方に引き上げ線を設置ぐらいできなかったものか

阪和や大和路も環状線崩壊時に影響はあるが
それぞれ天王寺の地上ホームJR難波のおかげで被害をある程度抑えれる
学研は神戸線宝塚線がやられるとあまりにも脆すぎる
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 23:48:49.14ID:7NHVRVB8
学研都市線がイマイチなのは京田辺市の責任が結構あると思う。

電車で大阪にも京都にも奈良にも30分前後で行けるし、高速も第二京阪、京奈和道、新名神が駅近で市の中心部通ってるんだから関西観光の拠点になるように努力すれば良いと思うんだけどなぁ
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 00:06:46.42ID:QIf9QnXK
片町への地上線無理に廃止する必要なかったような
跡地も駐車場ばかりでろくに活用されてないし
ビジネスパークに通う人間に取ったら便利な駅だし利用はそこそこあったはず
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:24:03.28ID:omeuZlZC
あの駐車場を留置線にしてたら良かったのにな
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:32:46.31ID:G2h+chir
>>725
JRがホテル含めたルクア京田辺でも建てればよろしかろ

松井山手の京田辺PA前後にも、
手をあげる物好きが居なくて未開発なおいしい用地残ってるで
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:35:53.15ID:Lc62McG7
>>725
つい最近まで市ですらなかった田辺にそこまで望むのは酷だろう
結局開発というのは行政が完全主導とはなり得ず嗅覚のある不動産屋やディベロッパーが主体になるからな
優秀な奴らなら北陸新幹線駅設置もあり田辺のあの立地に目をつけて動き出しててもおかしくはない
どの道それはこれからの話だろう
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:42:35.09ID:G2h+chir
>>731
松井山手駅勢圏を速攻開発して早くもゴーストタウン化させた八幡市よりはマシ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:51:40.38ID:dkz9Eais
松井山手だと関空まで65分、京都奈良大阪まで30〜35分
観光の拠点として大阪に勝てる要素がまるでないじゃないか…
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 01:58:44.20ID:ShyZb5tN
京田辺そのものに観光の売りがないとなあ
ドコモのCMで一休さんの再ブーム来そうだしこれを売りにするか?
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 02:04:16.74ID:G2h+chir
観光の拠点にならないくらい遠い松井山手から京阪奈へ毎日通勤してる社蓄が居るのかw

俺も京田辺始発区間快速に長いことお世話になったから人のことは言えないが
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 02:06:57.61ID:IPfP1tAW
>>735
観光の拠点にならないのは遠いからじゃなくて、観光客が求めるものがないからだよ
だから住むぶんには悪くない
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 02:07:39.67ID:G2h+chir
>>734
JR東海のそうだ京都行こうの今年のテーマが一休寺だから
日中の観光客だけなら今秋の京田辺は酷いことになるよ
夕方には全部京都ないしその先へ帰るけど
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 03:01:19.23ID:n5GwI+hb
>>736
観光拠点なんぞに住めたもんじゃない
…騒がしいわ、汚れるわ、治安は悪化するわ。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 06:42:32.27ID:sZ/W/whi
松井山手しかり京田辺しかり精華の学研都市もだけど沿線の将来性が全くのゼロの路線では無いし官民一体で頑張って欲しいけどね
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:10:07.11ID:SfEHKuEL
>>725
物流倉庫はジャンクション近くに進出してきているみたいだけどね。
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:14:53.98ID:M/qBpAD/
同志社がアテにならなくなった以上平日昼間でも利用が見込めるような「何か」が学研都市線の京都側に要るよな
昼間の快速消滅の理由は同志社の文系学部が無くなったのが大きいからな
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:48.01ID:SfEHKuEL
>>739
確かに「京都行こう」のホームページには近鉄でのアクセスが紹介されているね。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:24:45.02ID:7mu9qvyF
さすがにJR奈良線は他会社で遅いし宣伝したって仕方ないな、稲荷と宇治以外
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:26:04.66ID:0xBy2jvK
学研都市と言いながら大して大学が立地していない学研都市
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:44:24.56ID:/dN0F4AO
>>746
帰りに京田辺駅で京都駅発の新幹線の切符いっぱい買ってもらえばいいよ
いい迷惑かもしれないけど
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:45.86ID:v/yiNeLj
>>724
まだその頃は人身は多くなかったとか。
地下は莫大な費用がかかるから、おいそれと変更はきかんだろ。
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 14:15:49.82ID:vB8Oaxj4
>>724
設計当時は上の道路の拡幅も完成してなかったのも大きい
あと税金も突っ込んでるから最低限にしかできないしね
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 17:17:57.97ID:mRudnln6
>>730
京田辺市の天王地区という場所は過疎化見込みらしいよ
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 19:10:50.57ID:mRudnln6
隣のすかしっ屁した小汚ないじいさん死ね
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 13:17:09.73ID:ESvScGnO
既出かも知れないが…
新大阪1・2番線に西九条方から201系(無論ウグイス色)が出入りしているのは
一体何のためなんだ?
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 16:30:07.82ID:ESvScGnO
>>762
30分くらいの間隔で、1番線と2番線交互に入っては出て行く。
しかも西九条方面からの折り返し。
吹田入場じゃあるまい。
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:53.04ID:iz/Sco4V
おおさか東線開業後、梅田信号所?で折り返す運用とかあってそれの訓練とか?
よく知らんけど
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 18:30:48.63ID:ESvScGnO
東線開業後の1・2番線の「在線シミュレーション」なんだろうか?
…だとすれば15分毎でないとマズイしなぁ。
今度もう少しちゃんと見てみるか。
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 04:49:59.27ID:Bqpqt9aq
多分サンプルで出してるだけだろうけど。放出で新快速に乗って姫路方面に行けるのか
快速は、全車東線経由だな
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 04:54:44.09ID:qeQj3wIv
>>767
放出からなら東西線経由だな >姫路。
帰りは東線経由?…んなアホな w
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 09:40:56.62ID:vEJ/wFrS
>>766
幕と違ってデータ入れるだけだから、容量余裕あるから全部入れとけ みたいな
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:27.84ID:Hu3hXItl
トイレスレにも書いたが一応こちらにも。

日曜夜に住道改札内で乗換したが、女子トイレは行列できてた。
個室の少なさや段差改善を考え大規模にリニューアルしたほうがよかったのでは?
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:58:41.03ID:swS44NoL
鴫野っておおさか東線が開通したら快速停まるの?
京橋から淡路方面行くのに無駄に放出まで行かされるの地味にウザいんだけど
あと地味ながら地下鉄今里筋線ってのがあって一応乗り換え駅だよね
快速停めなアカンちゃうの?
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 13:38:11.82ID:p0cVf+X+
一応折り返しの特例は出るはず
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:29.80ID:/mJh5RCq
大した乗換需要ないから、普通で十二分。
京橋から淡路なら阪急経由でもいけるし。
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:02:10.96ID:qeQj3wIv
>>775
次の普通に乗っても、接続する東線列車は同じだよ…多分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況