X



京王電鉄車両スレ 2018.8.30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:50.27ID:0OozwBhB
7722Fはラグビーのラッピングのようだね
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:48.61ID:UAAczgAa
>>221 単純に当日はまだLCDでは今のような色が技術的に出せなかった。で今の電光表示器を取り替えるのももったいないから。
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 19:53:52.73ID:ZtasmUnI
>>225
何か違う気がする
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:13.42ID:hNQBBDAT
᚛ᚁ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚂ᚜
᚛ᚁ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚁ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚄ᚜᚛ᚄ᚜
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:34:51.86ID:DS1cGgsQ
>>228
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
死ね!
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 13:45:57.42ID:SJ67HMBz
今後、8000はLCDに交換されると思う。

7020リニューアル車の一部が登場当初LCDを搭載せず出場したのと同じ様なもんじゃない?
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 14:14:24.18ID:Vl0MrUzF
1000系のリニューアルに習いコイトのちょっとしょぼいLCD付けるんじゃない?
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 14:27:33.18
1000系Rのショボい小糸LCDモニター付ける位なら現行のLEDでいい(但し、全ドア上に設置化)

さすがにもう8000に日立ATIやら三菱TIMSを積む気は今さら無いだろう
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 14:51:28.27ID:cOv2ewCh
>>230
>>231
8000更新と9701〜35(30以外)は
1000更新と同じ小糸の17インチLCDを設置する事になるだろうな
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 17:35:42.87ID:ynXHB6uf
9030のLCD見にくいよ。1020もだけど、
10-300みたいにドア上に傾斜ないし、9030に至っては広告画面も光沢ないガラスだし。
光沢ないガラスは5000もそうだけど、傾斜あるからまだマシ
9030とか1020はドア上にドアコックあるし、傾斜つけたカバー付けるのは大変そうだが。
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 17:41:23.58ID:ynXHB6uf
連投になるが、1000は2019年度に自動放送とLCD 全部付けるらしいが、リニューアルなしでLCD 設置、車内外スピーカーを交換するんだろうが、
同世代の9701〜08(と9731〜35)も同じ工事やりそう。
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 18:34:50.21
東京競馬本開催で臨時が設定されてるからじゃなくて?
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:51:23.71ID:q4dlzZLV
7000系も古臭く感じるようになってきた
E233系(南武線)を毎日乗り続けてるのもあるんだろうけど
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:56:35.82ID:q4dlzZLV
>>230
LCDはドア上だけではなく、
座席上にも付けた方がいい。
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:09.88ID:IV0tIIBn
>>238
私鉄だからしゃーない
その代わりJRは車両統一しているから車両更新時期に近づいてくるとボロしか走ってない状態になる
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:35.88ID:UgxHiRbQ
>>240
15年前の中央快速線がまさにそれだったな
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:01.86ID:crJ2GbV6
>>240
>>241
素晴らしいではないか
ボロならボロだけ
新車なら新車だけ
これが理想的な状況である
いつも同じなら負担が少ないし
客も安心して利用できる
色々と混在しているのはあかん
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:25:01.65ID:nKGnAX4/
本線が6両に決まってるだろ
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:03.65ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:03.95ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:42.21ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:42.38ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:51:34.65ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:51:34.88ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:51:56.87ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:51:57.06ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:21.44ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:21.65ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:53.43ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:53.90ID:IbQvfb1i
けさもまた、高級カメラを携えて
いつもの敗方村の逆光撮影地へ
はんばいできる立派な写真を求めて
でんえん風景の線路脇を匍匐前進
しちさん構図にこだわり過ぎて
やたら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふうけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べんきょう怠りまた浪人

け さもまた、高級カメラを携えて
い つもの敗方村の逆光撮影地へ
はん ばいできる立派な写真を求めて
でん えん風景の線路脇を匍匐前進
し ちさん構図にこだわり過ぎて
や たら線路に近づいて運転手を困らせるのは御愛嬌
ふ うけいよかよかバリサクシチサンしまくり
べん きょう怠りまた浪人
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:56.52ID:IbQvfb1i
我的人生都怪“吹響吧!上低音號”的上低音薩克斯風独奏发狂了!!!!!
绝对不饶恕!!!!

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風、7:3、炸肉排炸肉排、日本国旗
上低音薩克斯風。7:3。炸肉排炸肉排。日本国旗
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:59:56.64ID:IbQvfb1i
我的人生都怪“吹響吧!上低音號”的上低音薩克斯風独奏发狂了!!!!!
绝对不饶恕!!!!

上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風、7:3、炸肉排炸肉排、日本国旗
上低音薩克斯風。7:3。炸肉排炸肉排。日本国旗
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 22:24:28.84ID:hchvDfoc
7000系=205系だとすると、
京王の車両更新スピードは遅い。
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:43.57ID:/TNqYNNI
JR東と私鉄を比較する馬鹿って
頭おかしい奴なんだろうな
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 23:48:09.01ID:0NI4Bk1z
あと15年〜20年すれば今E233系が走ってる線区はボロばっかになって私鉄のほうが新しくなるよ
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 23:52:01.86ID:b5j6ITLO
>>259
不思議なことに、それでも大手私鉄では2番目に平均車歴が浅い
1番目は小田急、3番目は京成
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 00:07:51.32ID:TfSQHyCN
>>263
小田急と京王は70年代製の車両が存在しないからであろう
京成は3500が72年製だが古参車の割合が少なく全体のほとんどが90年代以降の車両で占めているため
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 06:53:52.13ID:M//0spAe
>>260
宇都宮線(東北本線)宇都宮以北でまだ走ってる
あと中央本線も211が走ってる
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 09:16:19.31ID:Gy2oRLQ7
>>259
非回生抵抗車全廃1999年
VVVF車統一2012年

どちらも大手私鉄では一番早かったが。
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 10:51:58.80ID:3fJPW/x9
>>262
E233を大量導入したから古くなるときは一気に古くなるだろうね、23区内のJR路線
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 10:59:11.67
>>262.>>269
J-TRECに仕事させる為、今後は首都圏重通勤線区はどんどん取り替えていくよ

京王7000より新しいE217やE231だってもう廃車、転属するんだから
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 13:30:12.06ID:saDEErdF
E217は通称「走るプレハブ小屋」だから仕方ない
209世代の車両は劣化が著しいからな
E231は余剰車以外の編成単位で廃車はまだ出ないでしょ
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 13:40:53.62ID:tPSpggUU
ケチ王と言われてるけれども、金かけてるところは金かけてる気がする。ホームの待合室も結構前には設置はじめてた気がする。
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 13:41:06.91ID:+HWXgeyr
>>270
E231?
機器更新もしてる最中なんだから総武線関連以外はあと10年廃車・転属はないだろ
最近のJR東は機器更新を施して割と長めに使う風潮になってきてる(私鉄ほどではないが)
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 14:52:30.18ID:HUoAG6wo
かつての5100系のように、京葉205の未更新/更新車に乗ってると足回りよりも車体が新しい方がいいな
機器更新なんて乗客はまったく関心ないよ
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:00.54
>>273

武蔵野、八高、川越、相模、仙石線の205系取替
および、上東湘新系統もE235系投入構想有り、E231系は短編成化で転配されるよ
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 16:35:01.07ID:TXgV4h/s
205系は空調悪いし、車内LCDがない
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 16:45:39.27ID:9dO43n7U
>>275
だから今じゃないだろって話
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:18.96ID:pcxOykr0
>>277
今は山手線→総武線→武蔵野線、八高線・川越線が進行中
それが終わると他のE231は暫く動きなし
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 17:12:48.91ID:bltZ+7uY
JR東はここ数年で大きく車両使用方針を変えた
201、203あたりまでは機器更新せず寿命が来たら廃車、E231、E233あたりからは一度機器更新を行うことを見込んでいる
205、209はその過渡期のような感じ
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 20:28:47.51ID:UyZ+dE5n
仙石線の205系はVVVF化も検討していたらしいから205系が過渡期ってのはあってるな
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 23:25:17.14ID:+KeEqTyX
抵抗制御やらチョッパ制御のは大して手を入れなくても30年走れたんだろ
今の電車は手を入れること前提の設計だよ
LED・LCD一つとってもボディーと同じだけ使えるものではない
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 00:07:49.85ID:l3PASSmE
>>281
武蔵野線は実際にVVVF改造されたし
(M車比率が下がっても性能維持…と言う、また別の理由もあったけど)
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 00:30:52.90ID:MAaQFaQM
>>280
正確には
203系まで=未更新のまま廃車
205系=過渡期
209系=比較的状態が良いのを機器更新して延命、状態が悪いの(特に川重製)を廃車
E231系以降=機器更新して延命
という感じ
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 13:01:25.44ID:eBmRjRzr
これからの京王は通勤型の9000とL/Cの5000しか製造されないだろうな
いずれは2型式に統一
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 15:13:21.47ID:FFatPM7B
>>285
統一厨乙
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 17:09:31.28ID:l3PASSmE
>>286
3704レ(橋本8:00発)に乗ってたけど、新宿着が9:00を数分過ぎてた…
で、空調を明大前まで使わなかったもんだから、新宿到着後にクレームの嵐…

新宿駅(京王百貨店口)の遅延証明書置き場の書体に、ある意味脱力した…
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 00:51:29.88ID:G3bKNSKs
7000系の雨天時空転、最近少し改善された?
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 08:40:09.92ID:Dcb3keZO
ラグビーラッピング7722F、橋本839準特急で運用開始
車内は特に変化無し
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 10:15:49.73ID:eM8Uc+dS
>>264
18mと20m混在してた会社はこんな感じだね

京王は6000系や後期3000系も一気に潰したし
3000系は売ったけど
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 10:51:23.34ID:zPnI+Nbf
>>291
全編成はわからんが、7708Fと7709Fは他編成より少し空転しにくい気がする
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:02.52ID:01dQpRHF
>>264
京王はともかく、小田急は今の3000が出る前は60〜70年代製の車両が普通に走ってたのにな
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 13:48:38.91ID:uXg837GE
>>291
何かしら調整したんだろうけど雨天時の空転音かなり減ったよね
7000系に限らず全編成で調整した感じ
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 14:28:57.14ID:vzLc6uR0
くは
@9000_Tc
·

話題の7722F、ある意味でああ懐かしき6717Fの血を継いでいますからねえ…



これどういうこと?
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 14:53:02.03ID:CFarP9u9
どうせくっだらないことなんだろうなぁとは
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 17:14:47.01ID:FnjZUh0L
>>295
70年代製の9000や5200が鋼製の一段窓だったからそのへんが一気に消えた感じだな
8000はまだまだ使いそうだから(もしかしたらこっちの7000より使うかも)また優等がボロばっかの状態になりそうだが...
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 17:33:51.32ID:CBua2pqS
>>299
あっちの8000を今の段階で置き換える理由、特にないもんなぁ…
ホームドア・各停10連化絡み問題なら、1700や2000の方が先に…ってことにもなりそうだし

ここ数年は、ホームドア整備・1000の更新・現3000の10連の増強に注力するんでしょう

京王…7020(7725Fまでの「魔更新」編成)は、現時点では置き換える理由が全くなさそう
京王としても、笹塚〜仙川の立体化に注力したいはずだから、過渡期に発生すると思われる
工事区間の「減速ダイヤ」も含めて、一体どうなることやら
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 18:23:04.30ID:FnjZUh0L
>>300
恐らく1700は8000よりも先に置き換えられる
更新工事が見送られた時点でお察し
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 21:05:38.66ID:jSii2PJi
8709F出場して結構?経ってるのに
まだ8710F入場してないんだね
それとも8712Fが先なのかな
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 21:15:45.84ID:jSii2PJi
あと8709F、というか最近出場した8000
(8702Fとか8721F)はTD駆動化?やってないみたいで
振動が前より抑えられてるとはいえ残ってる
なんでやめちゃったんだろ
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 22:01:37.70ID:CBua2pqS
昨日、前夜〜朝のダイヤ乱れも引きずってた影響で、10-300の準特急が走ってたみたいで
ようつべを見て驚いたw
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 23:21:30.79ID:rt9yTitP
もうそろそろ「分割特急」の痕跡が消滅するのか。
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 00:06:02.02ID:MN6BS9WY
新5000系なんだけど、なぜか懐かしさを感じたのは、天井から壁にかけてのカラーリングがかつての5000系〜7000系を思わせるからだろうか
あとドアから一番近い座席にはコンセントないのか?
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 03:19:38.92ID:Bp0TQ0kH
>>300
小田急2000はドア配置がほぼ同じの3000ワイドドア車がホームドアに対応しているから大丈夫なはず
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 14:31:42.04ID:hHI+KPit
>>295
東急やメトロ以外は余剰以外のステン車はまだ本気で
潰してるところすくないし
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 05:32:11.59ID:rpjdSSQ6
杏の微乳を愛撫したい
ただ、ひたすらに・・・
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 12:10:43.24ID:G1qGB8b7
>>311
メトロというより都営では
メトロはアルミ車体

束も231が山手・常磐・東海道に導入される辺りまでは普通に60〜70年代製の車両が走っていた
そう考えると、>>270の通り総合車両の仕事確保のためというのは本当のような気もする
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 13:20:14.47ID:ruwWKJ/6
近年の電車は電子部品が増え、製造打ち切り→機器更新か廃車しかない
老朽化が激しいE217は別としてE231も編成単位での廃車は今のところないし今後も暫くはないんじゃないか
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:01.54ID:ahN2CY0T
でも217の235化が終わっちゃうと、新津のお仕事が無くなっちゃうよ。
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 16:25:09.33ID:G1qGB8b7
しかし、昔はあれだけ徹底的な更新に積極的だったメトロが突如束みたいにポンポン捨てる日がくるとはなぁ
今もここと小田急・東武は更新に積極的だけど将来メトロみたいに突如方針変更する日が来そうな気がする
西武も内装の更新に消極的になったみたいだし
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:51.64ID:VQk8jqwT
>>318
6000系はデワと6734F以外30年未満で廃車しちゃったじゃん京王は。

西武新2000系はリニュ打ち切りになってしまったようだけど鋼製だし、
まず1988年デビューなのに鋼製車体に界磁チョッパなんて時代遅れだったと思うよ、
小田急は同年にステンレスでVVVFの1000形がデビューしているんだし。
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 22:41:57.20ID:zxCi1VZ8
>>317
東全体としては205や211、209がまだまだあるから、上野東京ライン、湘南新宿ラインにE235を投入してもE231の転属先はあるよ
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 15:51:13.64ID:5CW4oRf8
>>319
西武は「質より量」だったから、京王7020的なものを短期間で大量生産できる余裕が無かったんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況