X



名古屋市営地下鉄Ω107号線

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 06:53:26.81ID:VINKX6uw
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω106号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528207161/
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:02:27.19ID:rwqaVc47
>>883
呼んだ?
ttps://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/09/20180920TOYOTA-Century-GRMN021-20180920141058.jpg
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:18:16.94ID:NVzxYL6S
いまどきクルマ自慢とか時代錯誤だな
そもそも名古屋市内だとそこまでクルマとか言わないよ
うちの息子も免許とか別に、って言ってるしさ

まあ日進や豊田の連中には都合が悪いかも知れんけど
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:21:06.11ID:GCb2mgpq
守山以外の名古屋市内なら車なくても行きてけるでしょう
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:57:37.37ID:z5BZJl7H
車はともかく免許が無いと社会人になってから困るだろ
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 00:05:43.38ID:QUJPFwpx
そりゃどこだってそうでしょ。
免許だけなら都民だって持ってる。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 03:07:22.39ID:DxGP6C/D
>>883
今はセンチュリーよりもアルファードとかそっちだな
モリゾー氏も普段はアルファードだし
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 11:55:45.18ID:QUJPFwpx
シンゾー氏もアルファードだったなそういや
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:40.60ID:6v8k+VNs
いや、地下鉄に乗った時は自主的に案内放送をするだけで極めてジェントルですよ
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:46:35.85ID:z1AEKmk4
バスターミナルで大声でセルフ案内放送をしてるオタが居るかと思えば
ちゃんと交通局公認ボランティアのジャンパー着てたw
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 23:43:12.79ID:YjWuzT5B
ららぽーとか?
あのまくしたてるような話し方は確実にクレーム入ってると思う
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 02:19:07.86ID:fZGl2Nrz
>>887
免許なかったら名古屋市内で働くの無理だわ
求人の資格要件にだいたい運転免許書いてあるのに
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 19:40:21.84ID:q0AA1VeI
神戸の雌車での通り魔は隣の車両の男性客が助けたというが、雌車をマンセーしてるチンカスなフェミナチやバカマッチョ男は相変わらず雌車に男が乗るなと言ってる。

与太車の工作員ってまだいたの?
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 21:48:38.56ID:IHhZWNx9
いつもは例のトヨタ様で通勤なんだけど、
今日は大阪出張で朝桜通線に乗ったんだわ(名古屋方面)
以外と混んでいるなと感じた。
でもあの程度ならまだ1編成5両で十分だな。
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 22:20:42.50ID:zqOZsv1m
>>904
貫通扉があると1車両で密室空間になるから、普段は開けっ放しで非常時に閉めれるようにしてほしいなー
防災うんぬんで設置しないとダメなんでしょ?
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 22:36:27.83ID:Y2uFIT7Z
俺はむしろ貫通扉が閉まってる方が騒音の面から好き
窓に肘は置けなくなるけど
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 00:51:36.04ID:QEtNH0cT
俺はむしろ台車の上の方が電動車の方が騒音の面から好き
窓に肘は置けなくなるけど
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 07:01:21.03ID:bSqHPmS/
栄の名城線ホーム〜東山線の連絡通路にいつの間にかLED内照式のサインが取りつけられているな
駅名標も内照式にしてほしいわ
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 08:14:05.12ID:tmXtGQe0
栄のクッソ狭い連絡通路はあと50年は変わらないだろうな

地下街もそのうち衰退するだろうし、
大規模再開発して欲しい。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 08:25:05.44ID:Gg7orXL+
デブとババアって座席取りの時だけ異様に俊敏でクッソ腹立つわ
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 12:16:45.40ID:Xlj5nBXx
大阪や仙台は内照式撤去して節電してるのにけしからんな
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 17:57:09.07ID:0fBcEPIl
>>889 免許すら取らないのが増えてくるぞ。写真入り身分証なら、マイナンバーカードで充分って層が
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 19:57:14.01ID:Fb+6xnUx
行政機関が公的に発行した身分証明証であるにもかかわらず、本人確認が身分証の番号を記録するという運用になっているところなんかだと、番号法の規定でマイナンバー記録禁止なので身分証明として使えないことがある。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 00:00:02.65ID:XGmKmy8u
マイナンバーカードNGな所は実際あるけど
免許証なら原付でも電車でも船でもOKではある
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:04.69ID:br9VyDJi
>>916
電気工事士免許でもok
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 16:33:54.34ID:5ghBZ1rw
100%切るってことは
その1両を有料座席にしても大丈夫って事。
朝のダイヤもまだ余裕あるから、
更新中の代走にも使う1、2編成の増強をし、6両化する。
沿線の宅地の価値は上がり、混雑を敬遠していた地下鉄利用者の割合も増やせる。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 17:39:47.89ID:0iDA9tDM
>>920
全駅のホームゲート改造が必要になる、却下。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 17:39:59.09ID:6f1XmORi
名古屋→丸の内ならともかく、吹上→今池を見て混雑度を語るのはどうなのかと。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 19:23:53.90ID:mZqtYF9r
徳重延伸してからは南側の方がメインでしょ?
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 19:24:08.24ID:TSOQnNiA
>>922
名古屋→丸の内 の方が混んでるってこと?
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 19:52:06.85ID:cgROcqZJ
つまり増発しなくても増結で対処できる唯一の路線(上飯田線は知らん…)
でも実行する気は無さそうだな
鶴舞線は6両が事実上限度だし他路線は6両で物理的限界
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:53.01ID:gaOzRLg/
地下鉄ヲタならこれくらい知っているだろ、
最長
東山線・名城名港線15.5m×6両
鶴舞線20m×8両
桜通線20m×8両(鳴子北〜徳重20m×6両)
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:12:49.73ID:zZoBHYKR
単純に車両を追加すると公明党への忖度でその新車で♀車が導入される恐れがあるため
有料座席は必須。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:32:33.79ID:TSOQnNiA
>>928
それでもいいから追加しろ。男性、女性、どちらの視点に立ってもしないよりはマシ
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:37:16.78ID:XzGXcZPb
>>927
地下鉄オタでなく地下鉄ヲタなら鶴舞線が8両だと限定運用になるのも知っておこう
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 20:59:23.46ID:BA749iv8
>>930
地下鉄の増結が出来なくても困るのは沿線民のみ
フェミカルトに餌を与え調子づかせるのは人類全体に長きに渡り負の影響をひき起こす
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:22.17ID:hXhf2qvU
犬山線だけで済めばいいけど豊田線が全駅6両までなんだよなぁ
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 21:33:41.68ID:RQdsEfbq
豊田線って最初から6両対応だったの?
4両対応から延長したの?
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 23:01:28.37ID:XIvx6n3x
鶴舞線は将来8両まで増やす予定だったけど、結局6両止まりになった。
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 23:22:56.42ID:XIvx6n3x
連続カキコすまそ。
鶴舞線3000型は、「3100-3200-3700-3800」 と当初中間車欠番で出てきたが、
結局製造せず、先頭車を中間に組み込み6両止化した。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 23:44:31.88ID:j7RFkJWK
鶴舞線といえば本当にホームドアつくの?
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 11:40:44.26ID:9Nl3ZqOz
鶴舞線は6両で終わりか?
でも、3050形は、「3150-3250-3350-3450-3750-3850」だし
N3000形は、「N3100-N3200-N3300-N3400-N3700-N3800」と
8両化を想定した番号付けされているな、なぜ?

桜通線も6両で終わりか?
鳴子北から徳重までホーム6両分しかないのに
6050形は、「6150-6250-6350-6750-6850」
と8両化を想定した番号付けされているのはなぜ?
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 12:18:35.88ID:GTzzJcuq
東山線名城線は、座席は削減してもいいな。
シートは5席にして、空いたところはもたれかかる用のクッションを取り付ける。
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 12:20:31.14ID:GTzzJcuq
立ってた方が健康にいいらしいからな
ただ空いてる時は車内を移動する奴がいるから、わざわざ立ってて邪魔してる奴に見られるのが嫌だから
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:23:19.81ID:HvtmP43h
>>913
わかってるだけど
桜通り線は丸の内駅が不便すぎて
バイパスの意味をなしないだよ
まだ30年は我慢してくれ
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:26:03.57ID:HvtmP43h
>>929
だから 名古屋ー伏見に ミニ地下鉄を増設するしかないかなあ
リニモの単線なら建設もらくだろうし
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:32:35.84ID:gJmZQuNK
広小路と大津通の下は空いているからな。
新線というより、いつか来る東山線や名城線の建て替えに使うつもりなのだろうか?
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:41:10.31ID:+KPXcczb
>>947
名古屋市がそんな先を見据えれるわけがない
たまたま
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:41:33.38ID:+KPXcczb
>>946
それ、ただの安かろう悪かろう
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:52.30ID:HvtmP43h
丸の内駅を大改造できると
人の流れが桜通り線に移るだけど
無理だろうなあ
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:30:47.66ID:+KPXcczb
>>951
伏見以南から名駅に行く人たちは、丸の内の乗り換えがどれだけ便利になろうと結局は伏見で東山線に乗り換えた方が早い。
だから移ったとしてもその数は少ないと思うぞ
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:02:09.58ID:WWkbbblY
鶴舞線ってなんか地味な感じしない?
繁華街がもう1つくらい増えればなぁ…
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:05.01ID:kgUCN3Wh
桜通線への誘導は名駅JRコンコースと東山線コンコースの両方からの下りエスカレーターによる誘導が必須
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:19.94ID:HvtmP43h
なるほど
桜通り線経由で鶴舞線に乗り換えようとすると
駅がひとつ余分にあるな
うーん つくづく使えない駅だな 丸の内
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:25.85ID:+KPXcczb
乗り換えとして使えなくても普通に丸の内自体がオフィス街で需要あるから大丈夫
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:22:10.21ID:qVG8Yuui
>>956
東京じゃあたりまえの動線だな
駅名が全く別名というのもあるしな
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:25:17.61ID:+KPXcczb
>>954
伏見・丸の内というでかいオフィス街を通り、
大須という1200もの店舗.施設を持つ巨大な商店街もカバー。他にも沿線に数々の大学、高校があり、八事より東に行けば住宅密集地に。
さらに、両端で名鉄と相互直通運転。

地味だけど名駅通らないわりに結構利用者いる
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:36:29.33ID:QP2sPA/S
鶴舞線は名港線や小牧線っぽいアレよりは存在感ある
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:53:32.59ID:HvtmP43h
上飯田線ぐらいのシャトル線を
名古屋伏見限定で新設したほうがいいとおもう
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:54.03ID:WWkbbblY
>>959
そうだったんか
黒字なんだっけ
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 11:08:52.56ID:tBdJideH
鶴舞線の名古屋〜上前津を新設した方が…
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:22:36.78ID:zGwyfL5N
>>966
瀬戸線の乗客が名古屋駅にむかう時も
東山線を使わざるえないだよ
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:27:03.72ID:zGwyfL5N
もし栄→名古屋駅の新線をつくると
費用の半分を名鉄が出資するかもしれない
それに名駅バスタ栄バスタも連絡もある
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:27:24.91ID:fKsINNIZ
>>966
どっかのスレにあったよな、鶴舞北線は大須観音から南下して金山へ。鶴舞東線は若宮大通を西進して笹島から椿町線の地下を経て名駅の太閤口へ。
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:34:14.93ID:J/8Y/Mi+
>>968
瀬戸線からなら大曽根で中央線に乗り換えたほうが安上がりだぞ
中央線の大曽根〜名駅も東山線の栄〜名駅も同じ200円だから
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:34:32.15ID:SoMSKD3x
>>942
全藤が丘ユーザーを敵に回したな!?
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 13:10:16.41ID:XZI+IMy1
俺は途中駅ユーザーなんで藤が丘ユーザーはむしろ敵だなw
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:33.17ID:UJ1sJxqa
朝は藤が丘ユーザーと徳重ユーザーが楽してるからなw
鶴舞線と名城線は始発列車が少ないからまだいいが
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 15:43:50.50ID:rvZPDh0u
>>946
名古屋市内は乗換駅や重要地のみに駅を置いて
全体の駅数を減らして速達性を高めるといい
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:56.12ID:fFxGqVZD
始発優遇をなくすために締め切りを実施すべき
藤が丘3 本郷4 上社5 一社6(全開)ぐらいで
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 17:01:06.47ID:zGQYZVvu
じゃあ桜通線は野並で付属編成3両増結でw
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 18:19:15.46ID:fKsINNIZ
>>974
お、徳重ユーザーの俺に意見するなんて100年ROMって
以下ry
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:57.46ID:XSyASHZb
>>969
何だよパスタって
オールド・スパゲティファクトリーなら南陽通四丁目だから全然関係ないだろ
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:11:48.63ID:zGwyfL5N
そういう 座席の取り合いなどと
無益なあらそいを無くす方法があるぞ


昨日 パーティーなんだが
スパゲッティ+マカロニ+ピザの
パスタ三昧だった
原料おなじだろ
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:20:07.67ID:zGwyfL5N
さいごは麦御飯だった
メニュー考えろよ
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:34:44.92ID:n+tnET0y
着席のためにわざわざ終点までの定期券を購入している客もいる。
利益貢献してるじゃないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況