X



【183/281/283/261】北の特急HEAT50【785/789】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 3b23-HRdU)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:27:15.89ID:brzxFhGg0

スレ立て時は本文の先頭行を
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑にしてください

前スレ
【183/281/283/261】北の特急HEAT49【785/789】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524295353/

【40/54/143/150/201】北の普通12【721/73x】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514027579/
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532484027/
★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533365884/
【東京〜札幌】北海道新幹線269【4時間以内】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1535286081/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1530887022/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 8e68-Fjw0)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:04:16.39ID:X/TQOoxp0
キハ183系はエンジンが大小2種類あってメンテ煩雑だっただろうな
大に統一すると先頭車が発電エンジン積んでて重くなりすぎるため小になった
スラントノーズはDMF15とDML30でシリンダブロックが共通だがNで小がDMF13になって互換性が無くなった
流石に懲りたのかニセコエクスプレスから小を2基積むようになった
0337名無し野電車区 (スッップ Sd9a-46Am)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:00:23.99ID:9sfPI094d
>>333
機関直結CPがそんななので、
2600は機関回転数に依存しない電動CPを積んだのですが、
床下スペース上、1,100リットル/分の電動CPを1台しか積めなくなって、
タンクに至ってはよりによって一番遠い屋根上に積むことになったので、
配管長さによるレスポンスも考慮するととんでもない大容量が必要となり、
なんと2両で2,500リットル以上ものタンクを積むはめになりました。
それでも足りませんでしたが、車重が既にヤバかったのでタンク増強も諦め、量産断念となりました。
ちなみに8600は1,600リットル/分のCPを2台/3両でタンクは各車710リットル(先行車は300リットルで足りませんでした)、
E353は各車1,600リットルのCPでタンクは各車300リットル。
キハ261のタンク容量は特に公開されてませんが、床下に積んでるので300〜600リットル程度かと。
0338名無し野電車区 (ワッチョイ c146-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:42:09.83ID:XYjzQdJO0
東北新幹線、最高速度320キロへ 4時間の壁を突破 朝日新聞 2019/01/13
https://www.asahi.com/articles/ASLDV65ZRLDVUTIL04L.html
設計上の最高速度が一律時速260キロに抑えられている整備新幹線区間の中で、JR東日本は東北新幹線の区間(盛岡―新青森)について騒音対策を施し、320キロ運転を実現する方針を固めた。
全国五つの整備新幹線で最高速度の引き上げは初めて。
(中略)
JR東は30年度の札幌延伸時までに360キロ運転実現をめざした車両開発に加え、整備新幹線区間の速度向上にも乗り出すことにした。
約200億円を投じ、盛岡―新青森間の防音壁のかさ上げや吸音板の設置、トンネル出入り口の設備改良などを進め、おおむね5年以内の完成をめざす。
0340名無し野電車区 (JP 0Hab-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:27:43.92ID:XenKHzdcH
>>333>>337
そしたら、キハ261-1000をE353は四国の次期型である2700系みたいに
空気容量を増やして車体傾斜出来ないのかと。
最良なのは換気してる時に吸気状態に入った時に傾斜用の空気だめに貯蓄できないのかと。
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 6946-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:34:34.17ID:o4w8FGaC0
>>340
E353系は電車だから対応できただけ。
2700系はそもそも制御付き自然振り子式で、空気バネ式ではない。
0343名無し野電車区 (スッップ Sd33-hDw7)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:15:20.03ID:cthA5grrd
その2700も、運転台と反対側の屋上に載ってるのは空気タンクだよな・・・。
どうやら450PSクラスのエンジン2基積んで、
電動CPを積んでしまうと、床下にはタンク積むスペースが無くなってしまうらしい。
キハ189も屋上にタンク有るし。

かといって機関直結CPだと、
キハ261みたいにエンジン負荷がやばいことになるし。
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:57:10.69ID:IAj1RuCF0
あまり床下にあれこれ詰め込んだらキハ50の悪夢再来になりそう
あれ車体長22mあって走行できる線区が限定された
0346名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:49:36.64ID:IAj1RuCF0
キハ283は設計的に無茶だったとしか思えない
381系以来の屋根真っ平だが屋根上機器を一切排除したため床下床上に機器ギチギチに詰め込んですさまじい事になった
車体が脆弱で110キロに落とされた
経年20年程度しか持たないだろうな
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:55.07ID:IAj1RuCF0
600〜700PS級エンジン1基にすれば解決するが反トルクが凄い事になって振り子が無くても力行時車体が傾斜する問題が出そう
キハ183NNの660PSエンジンは国内最強を誇ったが後継が出なかったな
漁船のエンジンはDMF13系のサイズで900PS出るのある
0349名無し野電車区 (ワッチョイ 697c-hDw7)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:17.72ID:IaBv5tAT0
>>348
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/zsmart.htm
750PSのエンジン1基で片台車を駆動する液体式気動車ですけど何か。

というか、空気ばねにはLV付いてるんだから、
エンジン反力で傾きっぱなしになることは無いよ。

エンジン反力が問題になりそうだったのは自然振り子だけで、
それも実験したら問題なかったみたいだけど。
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 09a2-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:53.24ID:lffWEirl0
IN: Cummins QSK19-R to Power Nippon Sharyo DMU Train Designed for New Transit Routes in North America
https://www.masstransitmag.com/rail/press-release/11422807/cummins-inc-in-cummins-qsk19r-to-power-nippon-sharyo-dmu-train-designed-for-new-transit-routes-in-north-america
Production underway of 760 HP underfloor railcar engines At Cummins Seymour plant ready to meet Tier 4 final ultra-low emissions.
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 6946-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:26:01.87ID:o4w8FGaC0
新幹線・新函館北斗〜札幌「1時間切り目指す」 札幌〜東京を「4時間半に」 JR北海道
2019/01/17(木)18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000010-hbcv-hok

>JR北海道は、北海道新幹線の新函館北斗駅と札幌駅の間を1時間かからずに結びたいという考えを明らかにしました。
>北海道新幹線の新函館北斗駅から札幌駅までのおよそ212キロは、2031年春に開業する予定で、今の計画では1時間13分かかります。JR北海道の島田修社長は17日の会見で「1時間切り」を打ち出しました。
>「札幌〜新函館北斗間については、いろいろな課題はあるが、1時間を切る速達化を目指さなければいけないだろう」(JR北海道・島田修社長)
>札幌延伸を見据え、JR東日本は新型車両の開発を進めています。こうしたこともふまえ島田社長は、札幌〜東京間を4時間半で結びたいとスピードアップに意欲を見せました。

となると、道内区間でも320〜360km/h出せるようにしないと無理だぞ。それだけ本気でシェアを奪いに行くってことか。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ c101-5sYn)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:39.98ID:lEaLIYfg0
新八雲も通過でいいよ
0355名無し野電車区 (ワッチョイ 53f3-+jRq)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:46:01.76ID:Aw3rNqsp0
>>353
それはキハ285試作して止めただろ
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 1102-LxSt)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:52:24.84ID:PMG/cdG+0
>>341
おまけにグリーンシートは1000番台仕様に変わってるし
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 6946-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:50:07.67ID:uQjmZoZj0
共通化できる部品は極力共通化した方がメンテもやりやすいからね。
0359名無し野電車区 (アウアウカー Sa6d-BaSw)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:11:28.32ID:U69P/4sza
>>346
283は軽量化の為の強度計算が甘かっただけで、機器選定および配置には
大きな問題は無い。むしろ空調の完全電気化による温水艤装の廃止は
軽量化とメンテナンスの省力化に大きく貢献して以後の車両の大きな
手本になった。どちらかといえば間違いなく名車に分類される車両。

>>348
>600〜700PS級エンジン1基にすれば解決するが反トルクが凄い事になって
>振り子が無くても力行時車体が傾斜する問題が出そう
鉄道総研が後ほど検証してみたところ全くの杞憂だったという結論に。
んじゃなんで大出力1エンジン車が出ないかというとタービンやインタークーラー
などの補機が大型化するのと、一軸駆動ではトラクションがかからず二軸駆動
にすると構造が複雑化し、さらにいずれの場合でもハイポイドギアが大型化する
ため機器が台車に収まるかどうか怪しくなってくるため。現状では450ps級二基が
バランスポイントになっている模様。

四国の2600だって、183-7550のように450ps×1でエアタンク容量確保する、
というやり方がなかったわけでは無いとは思うけど、カーブ曲がるために
坂道登らなくなるんじゃ本末転倒だしね。
0360名無し野電車区 (エムゾネ FF33-FXV2)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:51:58.66ID:OhCwkqvFF
在来線での空気バネ車体傾斜の失敗は鉄道技研の失敗だよね
E353は電車だから何とかごまかしてるけどエアの無駄遣いは尋常じゃないしキハ261は装置の取り外し、2600では実用化を断念
0367名無し野電車区 (エムゾネ FF33-hDw7)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:04:05.90ID:JtesbUJlF
そう言えるのってCP機関直結のキハ261系だけじゃね。
CP動かすだけでもエンジン全開だから、ホント無駄。
1000番台はなぜ電動CPにしなかった。

2600は電動CPだから無駄は無し。
電車は言うに及ばず。

1000番台と言えば。
キハ261系1000番台登場時の記事に、
0番台と同様に電車との併結を考慮した電気回路だとかの記述があったぞ。
どの電車と併結するつもりだったんだ?
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 20:09:50.62ID:QO5aC0l20
ハイブリッド振り子は技術的に無理ありすぎた
油圧式強制車体傾斜にすればよかったのに
0369名無し野電車区 (スッップ Sd33-hDw7)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:45:10.73ID:eX86ZPZad
>>364
そいつは空気ばねを傾ける以前に、センサ式の曲線検知が全然できなくて失敗したパターンだなあ。
そういう意味じゃ、短期間で実用化させた川崎重工&JR北海道は凄いな。
0370名無し野電車区 (ワッチョイ 11ab-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:24:49.61ID:0ol0My9n0
>>368
ハイブリッド振り子は既存技術を組み合わせただけのもので
技術的に特に無理があるというようなことはなかったんだけどな

285系が新製即廃車となったのは、
同時に採用されたモーターアシストがまだ技術的に確立してなかったことと
走らせる前提となる軌道や車両の保守技術の方に問題があったことが原因
0371名無し野電車区 (ワッチョイ 1370-4Nvl)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:20.76ID:ncMvmtRJ0
キハ285系が新車ピカピカなのに、スクラップにされてしまったのは、さすがに忍びなかった。どこも引き取り手がなかったのかな。
0372名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-JbcW)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:53:04.86ID:tOpqseeWa
MAハイブリッドは推進軸の呪縛が残っていたからな。
石勝線の事故原因考えるとシリーズ方式や電気式に流れたのはある意味当然かと。

あとはここ数年で遊休とかイベント用車両の整理が進んでいたのも大きかったかもしれない。
0375名無し野電車区 (アウアウカー Sa6d-BaSw)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:52:10.81ID:td19mUkSa
>>360
>在来線での空気バネ車体傾斜の失敗は鉄道技研の失敗だよね
違う。Sとかちにおいては速達性能は十分に発揮されていた。
振り子とエアチルトにはそれぞれ得手不得手があって、単に
コスト削減しか頭にない運用者がそれを理解できずにのべつ
エアチルトを採用しようとしたのが間違いの原因。技術その
ものや総研に罪はない。

線型的にはS北斗でも、森-七重間でチルトを切れば(元から
登坂区間で速度が上がらず切ってもタイムに差が出にくい)、
十分に活躍できたと思われるが、他線区列車との共用を考えると
とかち北斗系にわざわざ装備車を用意するのは効率が悪い
と判断されたのだろう。一度くらいエアチルト装備状態で
北斗の試験走行してみてから判断してもよかったとは思うけど..。
0376名無し野電車区 (ワッチョイ 6946-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:46:45.58ID:TOey7H/g0
元・青函特急用485系3000番台。その最後まで残った6両編成が廃車回送された。
これで485系電車はジョイフルトレイン編成を除き全滅。
0377名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-k7NL)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:00:14.50ID:xX0EZ3x80
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0378名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:01:11.36ID:gu/DoLNU0
JR四国がハイブリッド振り子の技術を買い取ったらいいのに
四国も必死になって技術開発してて国内初の振り子式気動車の実用化にこぎ着けた
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 69a6-FW6f)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:41:10.13ID:4ioq7KyX0
>>370
 補強をしても283系気動車より脆弱な車体だったと聞いたが…。
0382名無し野電車区 (スップ Sd73-hDw7)
垢版 |
2019/01/23(水) 13:43:10.09ID:PKexNWASd
>>381
楽でも堅実でもないよ。
かつて鉄道総研は7度以上を目指したけど、
結局は実用化どころか試験車すら完成させられなかった。
実質、制御付き自然振り子では6度が限界だよ。
7度以上は強制方式か、強制方式とのハイブリッドじゃないと。
0383名無し野電車区 (アウアウカー Sa6d-puk1)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:34:00.61ID:HvU1EXoKa
四国の2700が軌道に乗ったら、共通設計で新形式起こして北斗やおおぞらに入れればいいのに。
261なんて技術も接客設備的にもかなり時代遅れだよ。
0385名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-DP4B)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:27:11.58ID:nSN/Wwk8a
検査データの改ざんや杜撰な車両管理、鉄道事業運営の基本すら出来ていなかった会社には時期尚早
改善命令を受けて国に言われるがままの状態なんだから、まずは国への3ヶ月毎の報告が求められなくなってからだろ
0386名無し野電車区 (ワッチョイ c615-ng2H)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:34:30.36ID:32qz56GO0
2月限りでスーパー北斗の車内販売営業終了
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190124_KO_Syanai%20Service.pdf

春の臨時列車のお知らせ
〜3月から6月に運転する列車です〜
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190118_KO_Spring.pdf

「スーパーおおぞら4号」がトマム駅に臨時停車します!
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190118_KO_4004DTomamu.pdf
0387名無し野電車区 (ワッチョイ be02-zcOg)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:18:57.11ID:L3kEw85g0
>>367
785系だったのではないかと。1000番台ではなくて0番台からだったような・・・
1000番台でも踏襲されてるとか・・・・?1000番台なら789系もありか・・・?
新聞だかテレビだかでキハ261(1000番台ではない)登場の頃に運転席のパネルか
なんかに併結相手が785系とか表示されて居るのを見た覚えがあるがうろ覚え。
0391名無し野電車区 (ワッチョイ ed46-vY4p)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:28.74ID:hC9/5d1H0
JR北海道 「東急電鉄」の豪華観光列車を北海道で運行へ
NHKニュース 2019年1月24日 20時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011790211000.html
JRの路線を大手私鉄の豪華観光列車が走るという異例の取り組みが実現する見通しになりました。厳しい経営が続くJR北海道は、「東急電鉄」と提携して北海道内で東急の観光列車を運行する方向で最終的な調整を進めています。

関係者によりますと、JR北海道は、最終的な赤字が2期連続で100億円を超えるなど、厳しい経営を立て直す一環として、大手私鉄「東急電鉄」と提携する方向で最終的な調整に入りました。

具体的には、横浜と伊豆半島の間を走る東急の豪華観光列車、「THE ROYAL EXPRESS」を、早ければ来年にもJR北海道の路線で運行する計画です。

JR北海道としては、東急から線路の使用料などを得られるほか、各地で人気が高まっている観光列車の運行ノウハウを吸収して関連の事業を強化するねらいがあります。
また、東急も北海道の自然を生かした観光ツアーで集客を図りたい考えです。

豪華観光列車をめぐっては、JR九州の「ななつ星」などが人気を集め、鉄道各社が集客の重要な戦略として相次いで導入しています。

国土交通省によりますと、JRの路線で私鉄が観光列車を運行するのは異例だということで、北海道と本州というエリアを大きく超えた提携がJR北海道の経営改善につながるか、注目されます。
0393名無し野電車区 (ワッチョイ ed46-vY4p)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:35:21.43ID:hC9/5d1H0
JR北海道の保有する機関車(2018年4月1日時点)

旭川運転所(18両)
・C11形:1両※東武に貸し出し中
・DE10形:4両
・DE15形:13両※2両はノロッコ号塗色

釧路運輸車両所(4両)
・C11形:1両
・DE10形:3両※2両はノロッコ号塗色

函館運輸所(3両)
・DE10形:3両
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 0668-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:51.84ID:q/DYa/ow0
みんなで特急のグリーン車を満席にするオフしないか
0395名無し野電車区 (ワッチョイ ed46-vY4p)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:15:25.39ID:hC9/5d1H0
19年度から札幌市内の工事が本格化 北海道新幹線整備
北海道建設新聞 2019年01月23日
https://e-kensin.net/news/113171.html

札幌市内の工事は、小樽市朝里と札幌都心をつなぐ札樽トンネル(26.2km)の一部と、トンネル出口から新駅の約1km、新駅から苗穂駅周辺までの約1.3kmの明かり区間で構成する。

春先から準備作業を始め、時期は未定だが最初に手稲区西宮の沢2条2丁目付近の発進立て坑掘削に着手する。

並行して掘削に使うシールドマシン製作を進める。工場製作と現地組み立てには2年ほどかかるため、早ければ20年度に掘削が始まる予定だ。

シールド工事は富丘工区側に掘削した後、市内側に向かい、中央区北8条西12丁目付近の到達立て坑までを掘削。到達立て坑からは開削工法を使い、石山通を越えた北6条西10丁目のJR高架南側がトンネル出口となる計画だ。

出口からの明かり部は高架で在来駅東側に新設する新幹線ホームに接続する計画。国土交通省の19年度整備新幹線予算案では、この明かり部分の着工費を計上した。
19年度は詳細設計を発注し、これを進めるのと並行して、高架が通過する市道管理者の札幌市と用地取得の協議を進める。

駅部は同機構の委託でJR北海道が、新幹線ホーム設置の前提となる在来線11番線の拡張工事に着手する。
ホームを支える基礎が札幌市の北口駅前広場や地下通路上に影響するため、19年度は支障物の移転など準備工に入る。柱や基礎の詳細設計がまとまり次第、札幌市などと対応を協議する。
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 0666-54gY)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:22:40.29ID:TtvOHKE80
>>386
池田のよねくらのステーキ弁当みたいに
長万部の「かにめし」かなやに直接注文して
ホームで引き渡ししてくれないかな?
0397名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-NhaB)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:17:48.87ID:xJgdcYIJa
129-2100をDF200で牽引?
噴火湾沿いは海側にラウンジシートだから客を呼べそう
0399名無し野電車区 (ワッチョイ c6da-aTVP)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:36:24.13ID:CxsCeUC60
札函間特急で積み込み販売しているものって、大沼公園駅の大沼だんごと、長万部駅のかなやのかにめしとおそばだけかい?
0401名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-aenZ)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:56:13.56ID:aLGIeyLSd
来年から観光列車を東急から借りるのか、
クリスタルは今年までかなぁ。
0402名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-NFYh)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:51:52.80ID:Vh72caQVd
>>374
苗穂駅のオレンジカードに「石北本線を走る振り子式特急気動車」だかいうのかつて売っていて、それが281。
0405名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-aenZ)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:25:41.23ID:o/PMjpZ8d
ロイヤルの貸出が決まったようだから、長野のゆうマニの譲渡先は北でほぼ確定かな?
0406名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-NhaB)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:25:57.81ID:TI8wpwtKa
レストアした北虹を東急が所有しコヒへ貸し出す規模に落ち着きそう
0409名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-vY4p)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:36:52.56ID:IERhj8xLd
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190124_KO_Syanai%20Service.pdf

2019年2月28日をもって特急「スーパー北斗」3往復(13・15・17号/6・8・10号)の客室乗務員による車内販売を終了。

http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190124_KO_Ryokougyou.pdf

2019年2月26日以降、旅行商品(ツインクル)の電話予約サービスにナビダイヤル(0570)を導入。また、インターネット予約サービスをJR東日本国内ツアー(えきネット内)に移行。

2019年3月31日をもって、JR北海道管内駅のみどりの窓口での旅行販売を終了。ツインクルプラザでの販売は今後も継続。
0413名無し野電車区 (ワッチョイ 6e07-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:22:35.28ID:JpvdZ1HD0
>【183/281/283/261】北の特急PART49【785/789】
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523154223/998
>1000番台の代走でしょう。

とすると2・3号車の指定席客が普通の席で、自由席客がUシートに座れるわけか。
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-dasw)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:32:19.98ID:QCgKfvcu0
コケる可能性もあるから新車を入れるのは危険
0421名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-aenZ)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:13:51.65ID:vN84R++Cd
クリスタルは去年廃車になったニセコと一年違いの製造で、キサロハの台車は古い583の発生品で、さらに展望席は使用中止で3両程度の定員数になっちゃて使い勝手が悪いしね
個人的にはもっと頑張ってほしいが、去年にニセコがあっさり廃車になってしまったし、正直厳しそうだよなあ。
0422名無し野電車区 (ワッチョイ 6ea3-rzVJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:19:19.34ID:52T3EqqK0
30年だからいつ廃車になってもおかしくないな
0427名無し野電車区 (ワッチョイ be7c-54gY)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:04:00.90ID:iP2GEGmm0
>>425
0番台はスーパー白鳥のままでよかったかと。
第一、前面のLED改造と青函ATC撤去だけしかしてないはずだけど。

正直言えば、側面LED表示はダメだな。
ヒドければドットかぶり(又は落ち)で文字が判読しにくいし。
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 6e07-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:39.19ID:S0aYbm740
>>428
> 0番台はさっさと785を置き換える勢いでないと

789-300の2連×2と785-500を活用していたとしても、あと1本足りない。
0430名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-wD8z)
垢版 |
2019/01/30(水) 03:10:28.74ID:o0t9JOUP0
>>427

> 0番台はスーパー白鳥のままでよかったかと。

池とかで実質「飼育されてる」白鳥やその近縁種なら内陸部にもいるだろうけど、
渡りをするオオハクチョウとかの飛来地は沿岸部の湖沼ってイメージなんだけど...
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 4102-zkZ5)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:03:00.93ID:DXSwxR9s0
半室グリーン仕様キハ261系1000番台
キロハ261-1700
0434名無し野電車区 (ワッチョイ 4102-zkZ5)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:41.41ID:DXSwxR9s0
半室グリーン仕様キハ261系1000番台
キロハ261-1700
これで宗谷/サロベツの1000番台化が完了です。
0435名無し野電車区 (オッペケ Srf1-kUYj)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:42:27.84ID:QZ4PxHXUr
旭川方面の客も減ってる以上新車は入れにくいだろうな
785が使えなくなったら減便または261化だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況