X



四国新幹線 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:40:10.11ID:bH+vfVaW
!extend::none
990超えて次スレ立って無かったら減速しろ

前スレ
★★★★四国新幹線Part46★★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534912807/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 13:05:06.89ID:WpRvJuDb
>>670
要は地盤沈下で関空廃止にする事はなかろう?とゆー事
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 14:22:23.34ID:fHTGf5jg
地盤沈下しようがもう官
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 14:26:40.99ID:fHTGf5jg
地盤沈下しようがもう関空はそこで踏ん張るしか方法がないだろう、伊丹や神戸は
もう拡張はむりだし、当初は淡路島にという計画もあったらしいが、淡路にしとけば
沈下の問題もなかったし明石大橋に鉄道も通ってただろうにな
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 14:40:31.55ID:XqI8DOL/
>>672
四国新幹線を淡路島に通せません。


大阪府も兵庫県も、利益にならない路線は協力不可能。

通したいのは四国側。近畿は協力したくない。
実現は現状じゃあ無理やね、
実現不可は許せない?

何で理不尽な負担せなあかん?
兵庫県はその感が強い。

四国側は負担分を交付税で国に肩代わりしてもらわないと出来ないだろ?
兵庫県や大阪府には迷惑千万。
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:09.90ID:PtLYQqli
まずは下水道整備からだろ
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:24.32ID:gwDmaRod
>>677
こういう奴を学者馬鹿と言うらしい

知識は有るが一般常識から外れている人
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 17:33:19.77ID:fHTGf5jg
まあここのスレにはいろいろな地域の首長代理がよくでてくるな、
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 17:36:41.05ID:RPLWJPi0
>>679
御用学者いうやつやな
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 18:02:18.77ID:WpRvJuDb
>>679
いやいや
カネがナイナイと財務省を受け売りし
地方の希望を踏みつける学者様こそ一般常識から外れている・・・というより悪魔の手先だな
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 18:06:51.90ID:oFm+HxPa
>>670
ちょっと勘違いしている。
ジャッキアップは不均等沈下に伴う建物のダメージを最小限に抑える為の対策
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:22.65ID:jST1ZtL+
>>682
いやいや金もないのに財源論すっ飛ばして
何かできれば突然明るい未来がやってくる
みたいなええ加減な事言って
小金を稼ぐセコいやつ
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:39.16ID:H0TmZe4/
>>677
お!
やれやれもっと公演して盛り上げろー
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:26.98ID:H0TmZe4/
>>678
北海道からな 岩手も県面積10%未満だろ秋田も含めて
羽越奥羽はそれらの下水整備が出来てから
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 21:51:49.95ID:H0TmZe4/
>>679
おまえもアホなんだろ
態々低学歴さらすなよ
お山の大将
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 21:59:18.88ID:jST1ZtL+
>>686
おい全国の下水道普及率73.6%の
ところ四国は36%らしいぞ
新幹線どころじゃないなw
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:06:42.68ID:QL4pu6nT
下水処理は下水道を使うやり方と合併浄化槽を使うやり方の両方があって
それぞれの地域の事情で変わると書かれてるのにわからんアホが何回も
書いてるな
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:15:33.47ID:HI59wPVA
今どきバキュームカーで吸いとるの?
ぎょぇー
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:21:48.66ID:QL4pu6nT
アホか
どっちも微生物による処理だ
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:37:17.18ID:jST1ZtL+
>>691
浄化槽の場合は定期的なバキュームカー
での清掃が必要だろ
くっさー
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:23.61ID:QL4pu6nT
>>692
下水道もな普通の人には目につかないが、下水道に流す前に大型の活性生物処理
設備というのにに集中して処理する、そこに行ってみろ鼻がまがるぞ、
当然その近辺には人は住めない、
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 22:56:11.24ID:jST1ZtL+
>>693
その普通の人には目につかなけりゃ
いいんだよ
町中をバキュームカーが走って
ホースで汚物を吸いだして
小学生がうんこうんこと囃し立てる
昭和かよw
0695670
垢版 |
2018/10/09(火) 23:00:00.22ID:doSKa2qI
>>683 要は歪みを極力小さくするためのものでは?テーブルの脚先についてるアジャスターのような働きかな?

全体が沈下するのにはかさ上げ以外ないと思う。海面以下になると、苦しいと思う。
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:35.40ID:QL4pu6nT
>>694
その時点では微生物によって分解処理済みだと書いてやってるだろう
アホを通りこしてるな、俺がアホのお前にかいてやってる処理設備も
完全処理ができないと汚水を河川に流してしまうという短所をもってるんだ
だから役所もその地域(徳島のような河川の多いところは特に)の事情を考えて
慎重に下水道の整備を進めてるんだ、まあこれからは四国も下水度の率は上がる
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:12.62ID:T/4MSofP
>>695
うん。建物で行っているジャッキアップはその程度だよ
(実は舞台裏はあちらこちらにひび割れが…)

なのでA滑走路をかさ上げする為には再埋立しか手はありません
(沈み方によっては離発着を妨げる高さまで防潮堤を他さ上げする必要があります)
四国の人は関空をアテにするよりも各空港に直接インバウンド客に来てもらう方が効果的
(ただ、そんな魅力が四国にあればの話だが。。。あっしまなみのサイクリングロードは台湾人受け良いみたいですね)
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:06.95ID:EuPE4ecj
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:35:18.57ID:WpRvJuDb
>>684
大体云われる「借金」が1000兆円に対し、海外資産が700兆円。日銀の国債買取300兆円。
日銀は日本政府が株式55%保有する日本政府の子会社の為連結決算で買取分は相殺。
という事はバランスシート上「借金」は0!という事になる。
企業で無借金経営なんて多くは無く国債発行は無問題!
まあ他の策もあって小銭はいつでも稼げるぜ!
いつも破綻をでっち上げられるのは本予算で、実は新法案立ち上げを利用され例えばその法案が対象する業界等を監督する、何とか委員会や何とか協会があって、無茶苦茶儲かってる会計がある訳、
それを特別会計といってそこには、天下り受入機能以外業界等に小言を言うだけのはた迷惑な組織が居座っていて
見か締め代宜しく手数料を強制徴収出来濡れ手で粟なんですわ
ただの天下りの捌け口なんですわ
そんなん業界に高値で売っちまったら天下りに犠牲を強いるだけで世の中に悪影響を与えずカネだけウハウハになるいい売り物が特別会計にはワンサとあるんです!!
これを売るだけで増税無しで財政拡大は余裕
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:34.34ID:P6QQRfy+
>>677

5月18日の和歌山県開催シンポジウムから久々に見たな藤井教授
で、そこで息巻いてた政府の次期五か年計画への上申は結局どうなったんだろね
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:26.06ID:T/4MSofP
>>699
そこまで分かっていても三橋で大恥を世間に晒し、加計学園でも政治屋を使っての小役人への工作が明るみに出るわで
裏工作なしで建設したいと考えているが、そんなんじゃ地上から宇宙船が離発着できる時代になっても新幹線は来ねーよ
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:50:35.51ID:4Lagkb4x
愛媛は新幹線呼ぶ前に、小中学校にクーラー設置してやれ。
確か、西日本でぶっちぎりのビリだろ。
香川は下水道な。
今どき浄化槽なんて昭和かよw
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:10.00ID:P6QQRfy+
>>675
>もう拡張はむりだし、当初は淡路島にという計画もあったらしいが、淡路にしとけば

現在淡路市役所がある淡路島東岸の埋め立て区域がその名残らしいよ

明石海峡大橋ができて、神戸までバスで500円30分以内で移動できるようになったが過疎が止まらない淡路島。
明石海峡大橋さえできれば、淡路島は、阪神地域のベッドタウンとなる、なんて言われて空き家が散在する現実。

それじゃあ、新快速電車が走れば、新幹線が走れば、淡路島の過疎化は止まってベッドタウンに大変身か?
問題はそうじゃない、だれも淡路島に土地を買って家なんか建てたくない。四国はどうよ?
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:03:03.02ID:EVLTb0ww
>>697
淡路島ー徳島は新幹線より自転車道で正解だったな
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:08:21.37ID:hX4lAZfW
>>702
浄化槽をボットン便所の汲み取りと同列に見てるとは…お笑いだな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:16.15ID:EVLTb0ww
>>699
10年前の民主党支持者かよ?
そう言えば同じ理論で高速無料化で沸いてたなあ
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:12.82ID:3mxQbME/
>>705
浄化槽が嫌で、下水道の通ってるところに引っ越す、または家を建てる現象が起きているのが今の香川。
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:41:25.92ID:swIfYko8
>>697
建物基礎全部をジャッキで持ち上げてスペーサーを入れてるそうだ
スペーサーをドンドン差し込めば幾らでも持ち上げられる理屈になれが
地盤沈下は落ち着いて来たそうな
滑走路も地盤沈下してるが均等に沈下してるから危機的状況ではないそうな
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 05:44:43.96ID:ZFCckHtX
>>705
下水道の整備されてる所と浄化槽を同列に見て
るとは...お笑いだな。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 05:53:39.43ID:iHle8bRJ
>>698
全くだな
財源が無く、住民は減る一方なんだから賛成してる奴が負担すべき

クソ田舎四国に新幹線とか税金の無駄
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 05:57:27.87ID:nHkOitr7
四国新幹線を実現するためには何といっても早く工事条件の整ってる瀬戸大橋に
新幹線を渡らせること、そうすると後の延伸もやりやすくなる、その為には
4県でまとまって推進すべきだね,
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:08:22.94ID:nHkOitr7
>>710
対して税金もはらってないお前みたいなバカは一年中そういうことをいってるよな
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:19:40.59ID:ZFCckHtX
>>711
まぁ早くといっても整備新幹線がすべて
開通した後だから最短でも着工には30年
はかかる。
30年後はいよいよ人口減少が顕在化して
新幹線をまだ新設するような世論、ムードには
程遠いだろうな。
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:45.36ID:+RfeWDxo
北陸新幹線の新大阪延伸もいつになるか
分からんからな。
基本計画線の格上げが国会で議論の遡上
に上がるのは遥か未来の話。
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:56.09ID:UmnsqSM9
期成会も具体的な時期も建設主体も
明示せずにただ国に調査費を要望してる
だけで、県民に対するポーズだけで
どれだけ本気か疑わしい

秋田県がJR東日本と組んで秋田新幹線の
短絡ルートの新設を国に働きかけてるのと
えらい違いだな
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:58:18.47ID:nHkOitr7
>>715
その秋田も早く欲しいためにミニを造って今頃後悔して、フルを要望しだしてるけどな
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 08:13:31.81ID:Ks02aFnq
>>705
下水道ー新幹線
浄化槽ー在来線
四国は在来線と浄化槽の便所で充分w
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 08:21:06.28ID:ZFCckHtX
>>716
秋田県の場合、将来的な希望の一方で
具体的に今の秋田新幹線の線区改良の為に
短絡トンネルをJR東日本とやろうとしてる訳

ただ漠然と新幹線くれくれ言ってるのと
具体的に財源も用意して国に働きかけてる
のとは全く違うぞ
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 08:35:18.34ID:t+CQKDWr
四国の政治家といえば
獣医師会のポチの玉木某とか
私怨で官邸に喧嘩を売る中村某みたいな
ろくでもない政治屋しかおらんから
期待するほうがバカ
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 10:07:23.58ID:kq7UIHxT
3橋みたいに淡路、瀬戸大橋、しまなみにそれぞれ新幹線を作るようにしたらいいよ
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 11:35:40.25ID:lI+yC7EK
>>720
アクアラインの川崎ー木更津とか
伊勢湾の豊橋ー鳥羽とか
全部つないじゃうといいね
1000兆円ぐらいあぶく銭があればの話だが
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:27:32.81ID:4qqNj/gN
>>720
日本が資源が有り、国に借金無ければ可能。
海底のレアアースが出るとかね。
財政潤えば、国や自治体の借金を先に全て返済(小規模自治体は合併して廃止)。
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:22.45ID:sQSVfWHv
>>714
北陸新幹線新大阪開業は8年前倒しされるから、次の新幹線は2038度年に着工できる。>>121
そのためには遅くとも10年前の2028年頃には次にどの路線を作るか決まるだろう。
よってこれから10年が基本計画区間の整備新幹線への格上げについて議論される期間となる。

>>719
第4次安倍内閣では、岡山・香川・愛媛の国会議員が閣僚に就任している。
来年には統一地方選や参院選もあるので、鼻先にニンジンをぶら下げるために
整備新幹線への格上げについて何らかの動きがあってもおかしくない。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:39.02ID:r13wGX7X
>>723
今、想定されてるのは
北海道新幹線の札幌延伸が2031年で
その後北陸新幹線の新大阪駅延伸の着工で
おおよそ建設期間が15年で2047年
開通。
仮に2038年に次の新幹線が着工となると
2023年には着工していないと不可能
あと5年を切った段階でやっと本格的に
調査が始まって環境アセスもこれから
着工前倒しの財源もない
いくらなんでも無理筋な話

格上げ云々が具体化するにはやはり
最短でも30年はかかる
その頃に公共投資がまだできるほど
この国に余裕がのこってるかねぇ
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:08:45.17ID:JnV5c0FQ
北陸も関西も早期着工を働きかけてるが
金沢ー敦賀の建設費が高騰してるのが痛い

早期着工に必要なのは結局財源だから
予定通りの着工に落ち着くな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:51.73ID:nHkOitr7
>>718
それはお前の勝手な思い込みにすぎんわ
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:32:33.02ID:nHkOitr7
>>718
それはお前の勝手な思い込みにすぎんわ
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:46:03.14ID:0D6Bf9hG
>>727
それも勝手な思い込み
所詮こんなとこ個人の思い込みしかない
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:57.28ID:nHkOitr7
>>728
じゃあお前さんは
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:21.96ID:cVTW6RHs
>>723
岡山、四国選出の議員が閣僚に入ったから
整備新幹線に動きがあるとか余りに
短絡的すぎる。
そもそも今度の臨時国会は憲法改正を中心に
災害復旧の補正予算と新幹線云々の話は
微塵もない。
しかも今度の閣僚は派閥順送りの在庫一掃の
軽量級でこれまた新幹線とは無関係。

政治力で言えば石破、竹下に未だに参院に
隠然たる力を見せつけた青木で山陰が圧倒的
岡山にしても伯備線置き換えなら四国より
山陰に分がある。

しかも新幹線が票になる時代は終わった
今でも新幹線が票になるのは福井ぐらいで
滋賀県の南びわこ駅や今の佐賀県は却って
反対が票になる時代になった。
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:48.15ID:Bb5DyW1o
>>723
次の新幹線は無い 鉄道インフラの赤字は減らす方向へ
JR四国の存続も危うい
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:28.78ID:9wfg37Vk
>>723
前倒し予算で、四国新幹線は不可能になる。
横断新幹線を丸亀まで作り、丸亀〜松山だけにしないと不可能。
十字ルートや、海底トンネルや海上架橋を伴うルートは不可能。
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:54.43ID:Bb5DyW1o
在来線の前倒し廃線しないとJR四国が倒産するぞ そのレベル
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:38:39.81ID:CFryOk4M
>>732
JR四国の存続はかなり厳しいな
あと10年もしたらかなりの路線の存廃
の議論が本格化するだろう。

切り捨ててJR四国を残すか思いきって
JR四国を無くして各々の路線ごとに
自治体の支援をうけて第三セクターで
残すかの決断を迫られる。
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:48:55.37ID:zfo5Gohz
>>733
岡山〜丸亀〜四国中央〜松山www
誰がこんな新幹線乗るんだよ。ホビートレインで十分だわ。
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:40.25ID:nHkOitr7
>>737
乗るのは人間だけ、お前のようなチンパンジーは乗車拒否
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:38:55.67ID:hX4lAZfW
>>709
同列だよ。浄化槽はその家・建物専用の下水処理施設。肥溜めではない。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:23.32ID:FljPfG17
>>740
じゃあ四国は浄化槽でいいな
全国は下水道がどんどん進んでいくだろうが。
同じ考えで別に新幹線じゃなくても在来線
でいいんじゃない
鉄道というカテゴリーなら同列だよ。
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:09.57ID:WhTp5G+a
島根県が70万人弱。鳥取県は60万人未満だからね。

高速道路はできても、新幹線は無理じゃね?
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:54:29.09ID:hX4lAZfW
>>741
下水道やら浄化槽やらの議論は鉄道とは切り離して別議題でお願いしたい。
本来ならば、このスレとは全く無関係。
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 03:30:03.92ID:W+FsgEPo
>>742
ヒント
鳥取に空港2つ、島根な空港3つ。
つまり新幹線も必要
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 04:07:57.87ID:cNUPMRwA
>>742
2050年以降では、島根>徳島>高知>鳥取 の人口順ではないかな
四国は現在でも急速に縮みつつある
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:19:12.49ID:NyJUC5A3
アンチは旗色が悪くなるから愛媛、香川のことは書かないな、
愛媛には工場増設で住友化学の主力工場になる新居浜工場が稼働するし
大王製紙も国内最大の生産量になる家庭紙工場も稼働する、
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:49:51.43ID:GrPhp5ej
>>747
工場勤務のブルーカラーに新幹線なんていらんだろ。むしろ必要なのは道路だ。
新居浜の国道11号の渋滞は酷いからな。
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:01:58.29ID:NyJUC5A3
>>748
おかしなことを朝から書くバカだな、今は何カラーだろうが新幹線ぐらいは
乗るわ、
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:28.57ID:JpmZzi+j
>>749
推進派は着工時期も財源も建設主体も
言わない。
せめて10年以内か30年後か100年先の話
かぐらい明示しないと議論にすらならない
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:09:24.46ID:pa8b9VZw
>>747
工場の稼働と新幹線を結びつけるのは
無理があるな
新幹線はあくまで長距離の大都市間の
人のみの移動が基本

工場の稼働なら物流とそこに働く労働者の
通勤を考えてやはり道路の整備

工場が稼働するから新幹線が必要などと
いうのはあまりにもこじつけ
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:55:10.09ID:yWwFHhe+
香川や愛媛の製造拠点と東京の本社の
出張でも飛行機一択だろうな
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 09:18:12.90ID:yvqYP0HJ
>>746
完成に数十年かかる新幹線につぎ込む金あるなら
橋の通行料タダにするなり安くした方が早く効果的
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 12:44:48.53ID:ViIxBDdn
JR四国は経営困難 四国の企業と合併するか3セクにしてしまうか 2択
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:26.28ID:GrPhp5ej
>>749
新幹線に作業服姿が乗り込んだら、席代えてもらうレベル
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:20.89ID:lS6q4SqQ
だいたい工場ができるから新幹線とか
わけわからん
貨物の引き込み線かなんかと勘違いしてんのか
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:44:29.90ID:pJ/zLE6W
>>757
それはしゃーなし
新幹線が出来たら「出店出してみようか」って考える事業主が多いからなー
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 14:03:20.45ID:ViIxBDdn
>>747
香川は兎も角 愛媛に鉄道が必要か疑問
予讃線がスカスカの過疎路線すぎる
山陰が人口少なくて新幹線必要かと疑問に思うのが一般常識だが 観音寺〜今治の利用者が岡山〜米子の利用者よりも少ない
四国に新幹線を造るだけの需要が無さすぎる 全くの不要
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 14:38:25.82ID:Z0NVlvYb
>>759
土讃線はもっと少ない。
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:08.36ID:Eag32ptt
四国新幹線建設派曰く
「新幹線さえ開通したら利用者は100倍になります(キリ)」
だもんね w
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:51.23ID:PS5X+BS5
土讃線を新幹線化しても、倍にすら増えないだろう。
高知や徳島は、県都以外の都市が皆無の新幹線要らない過疎県。
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 19:38:49.06ID:H2wk9Vy3
首都圏や関西圏は兎も角、地方は完全に
鉄道から自動車に移動手段が変わったからな

自動車での通勤が認められてない
通勤客か通学以外は鉄道は利用されない
利用されないからますます本数が減り
鉄道離れがすすむ
これは四国に限った話ではない
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:57.54ID:gJH/mH6m
>>761
これが本当に理解不能
新幹線が日常の足になるわけなく
物流に一切貢献せず
人口が増える訳もないのに
誰を利用者として想定してるのか
無理に造っても空気しか運ばず赤字が増える
だけなのに
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 19:55:56.69ID:0ixyHvGb
>>764
まだ首都圏の企業なら新幹線通勤が認められ通勤費も出るけど、他の地域じゃねぇ…
(中央リニアで名古屋が首都圏企業の通勤地として認められれば話は変わるかもですが…)
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 20:27:19.62ID:VJBUxR8J
>>765
いくら品川ー名古屋が40分といっても
さすがにリニアで通勤というのは
どうなのかな
もちろん名古屋クラスになれば東京と名古屋を
週に何度も利用するビジネス客はいくらでも
いるだろうけどね
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:26.49ID:ybHTYtys
弟から聞いた話では、大阪から岡山まで新幹線で通勤してた先生いたらしいわ
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:31.32ID:bgSuxcml
自動化が進んだ最新工場で働く人の多くは、
高学歴の工場技術者。
特に化学工場では安定稼働が売価に直結するので、
オペレーションのマネジメントは高度で複雑だ。

遠方の客先で生産調整や品質マネジメントの商談に臨むことも多い。
新幹線はあれば使うよ。
新居浜、松山空港から遠いもん。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:31.24ID:NyJUC5A3
四国中央市と静岡の富士市は互いに製紙業が盛んで行き来も多い
しかし両市とも空港から遠い、新幹線でそのまま行けたら助かる
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 22:23:39.45ID:58a3bnyD
それより瀬戸大橋含めて準備工事もある宇多津まで早く作った方が良くないか?
準備工事がある分だけコストもそこまではかからないし
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:45.12ID:0ixyHvGb
>>769
それって製紙機械のメンテナンス担当者の話じゃないの?
まだ大王製紙は可児に工場を持っているから「早く名古屋へ…」なら分からなくもないが
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:14.77ID:PS5X+BS5
>>769
四国新幹線出来ても、東海道には直通はしないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況