>>862
>愛媛新幹線とか高知新幹線は単独だと赤字になる可能性もあるので
>海峡区間は道路併用橋とすれば、建設費を分け合ってより効率的にできる可能性はある

豊予海峡ー紀淡海峡ルート反対派が言うには、瀬戸大橋も関門トンネルも青函トンネルも
B/Cの算定に含めなくてもいいのだそうだ。

なぜかと言えば「数十年前につくられたものだから」なんだそうだw
道路併用橋であれば物流の効果もB/Cに加算できるし、予算も別枠で引っ張って来れる。

国土軸を四国に通そうと言う話なのだから鉄道道路併用が必須だね。
紀淡海峡に至っては長大橋の橋脚に防潮堤の機能を持たせて津波を防ごうという構想まである。