X



【バリサク君】京阪のダイヤや車両計画 Part29【書込禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 20:56:42.27ID:HtP+64sJ
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。
過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。
車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、対象にしたいと思います。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
ただし、常連の荒らし(こんぷのひらこん、憂国の記者、バリサク君、シチサン馬鹿(=工藤大介))の書き込みはスルーしましょう。
みんなで楽しく語れたらいいなと思います。

前スレ
京阪のダイヤや車両計画を考える Part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528208332/
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:18:30.34ID:Dgs9nRlt
>>671
正月ダイヤは3日間だけの特需対応だから多少の無駄も致し方なしなだけ。それを前列みたいに据えて通年毎日頻繁にそんな無駄な回送をバンバン走らせらる提案ってハァ?な感じ。
意地でも枚方市接続に固執したいみたいだけど、まあ無理だろうね。需要の伸びしろを比較したら特急優先でしょ。

その件とは無関係だが、淀の乗務員詰所(高架下)から淀車庫は乗務員徒歩移動。朝一番の上り出庫列車も4時半ごろ電車を拾いに歩いて行ってる。これができるなら寝屋川車庫〜萱島も徒歩移動できると思う。ここが解消できれば萱島発着縛りがなくなりダイヤの可能性が広がる。
やらない理由は労組とかそっち方面?
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:40:25.90ID:LSy4cn86
>>674
特急×6、準急(枚方氏)×6、普通(出町柳)×6とすると、今のダイヤよりも1運用減る
その1運用(※全時間の平均運用数)で回送に割り当てれば良い
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 02:15:46.11ID:8+RtV+Di
寝屋川信号所から萱島駅上りホームまで逆走できるようにして、乗務員輸送の
回送を両区間のみでピストン輸送をすれば良いと思うが、無理なんだろうか。

萱島駅の上りホームで、8連の萱島ゆきと7連の萱島始発の普通出町柳行きを
連絡させて、車両交換をすることも可能となる。
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 10:39:31.89ID:jkcmUX47
>>678
事故でもおこして遅延や運休出したら
国交省から大目玉くらうからダメ
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 11:41:57.48ID:ZQ8zOer8
>>675
萱島〜枚方市に毎時18本はいくらなんでも過剰。
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 13:27:45.97ID:QpBcVL17
>>680
運用数の話をしているのに、本数の話にすり替えるのは不当
準急と普通は役割が違う
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 13:29:08.43ID:QpBcVL17
>>681
鉄道と、乗務員個人が運転する移動手段とを同列に語るのはおかしい
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 15:25:01.67ID:ZQ8zOer8
>>682
そもそも運用数の話なんかしてないですけど。
話をすり替えないように。

いずれにせよ枚方市接続固執のためだけに枚方市まで毎時16本は過剰。
しかも回送必須のダイヤとかコスト意識なさすぎる。
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 15:32:35.53ID:QpBcVL17
>>684
お前がレスしている先(675)は運用数を元に、ダイヤの妥当性を示している

コストの話をするなら、運用数で話をするべきだろう
本数、しかも一部区間を切り取った本数でコストの話をするのはおかしい
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 08:27:56.24ID:UBwKtgGm
対岸の阪急の新ダイヤでは、日中の準急が高槻市〜梅田間で先着するダイヤに改訂予定
京阪に例えると、
・特急6
・快速6 (枚方市以南急行、枚方市以北普通の種別)
・普通[枚方市]6
のようになる
京阪も萱島問題さえなければなぁ
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:26:21.86ID:BVNM+JZ1
>>685
はぁ〜(ため息)。
もう無茶苦茶の上塗りですな。
バカバカしい。
お前は枚方市接続しか見てないから痛いんだよ。

「列車キロ」って知ってるかな?
こんな大きなコスト要因も出さず(知らず)に偉そうに言われてもね。

あーバカバカしい。
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:29:11.72ID:BVNM+JZ1
>>686
川向こう(しかも橋が少ない)で沿線環境が違うところとの比較は無意味。
定期的に対岸対岸と持ち出すのが湧くのが不思議で仕方ない。
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:38:11.71ID:084lbljS
>>688
それについては、以前に似たような話をした際にも回答したが、
早朝等の極端に利用の少ない列車を削減することで調整可能な範囲
削減する本数は、通し運転であれば1往復にも満たない
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 11:40:42.21ID:084lbljS
>>689
沿線環境を比較すると、
輸送密度が、大阪側で京阪>阪急、京都側で京阪<阪急 なので、
実態とは逆の本数配分になっている
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:41.12ID:adKp24pP
特急 出町柳〜淀屋橋 6本/h
準急 出町柳〜中之島 3本/h
普通 出町柳〜淀屋橋 3本/h
普通 萱島〜中之島 3本/h

これなら、運用を減らせて、萱島発着を残せて、萱島分断も解消できる
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 13:28:52.06ID:adKp24pP
〉〉691
だから何?
阪急京都線の列車本数があまりにも多すぎるだけであって、京阪の枚方市〜萱島も過剰
現状の枚方市〜萱島の普通は誰も乗っていない車両も散見される
準急と普通を20分毎に走らせれば間に合う程度の需要だ
さすがに遠足などの団体客は普通を利用させるといった配慮はいるだろうが
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 21:39:06.86ID:aFdupQoW
>>692

普通と準急の接続をどうするつもりか知らんが、
それだと京橋〜寝屋川市などの有効本数が毎時3本とかになりかねない。
合計で15本/hあっても有効本数が少なければ意味がない。
利用客数的に有効本数は最低でも4本/h以上あったほうが良い。
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 01:17:34.12ID:V/JlhaZj
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 01:17:53.05ID:V/JlhaZj
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 01:18:25.99ID:V/JlhaZj
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 01:19:15.68ID:V/JlhaZj
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 01:23:45.23ID:G+NGK18N
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 06:59:37.78ID:+bjYaXCY
>>690
早朝の列車って無駄なんじゃなくて朝ラッシュへ向けての出庫やその絡みなんですけど。
要するに削れない。
そこまでして昼間を過剰にしろとかわけわかりません。
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 07:35:00.25ID:Dlk005t9
>>701
出庫時間を変更してもその後の運用に影響がない運用がある
また、準急と普通はダイヤ上の性格が異なるので、本数だけを見て過剰であるとは言えない
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:26:24.08ID:pF8NEwSh
>>692
淀屋橋〜寝屋川市利用だと京橋乗り換えで3本/hの準急使うか各駅停車で乗り通せと
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:44.30ID:9NC7208/
>>702

度重なる屁理屈の上塗りで意味わかんない。

君の意見にまともな人が賛同すると思えない。

以上。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 12:24:19.39ID:xq5kUwmx
>>704
人のことを屁理屈呼ばわりする前に、自分自身が一つでも理屈を示すべきではないか
それでは完全に捨て台詞でしかない
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:19:00.10ID:BA5nOZ3e
3000系P車化が完成したら13運用になって
そんな議論は無意味になると予想する
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:38:24.01ID:PGEpdeDY
その頃には特急の所要時間を54分からさらに短縮するっていうニュースが出てたけどな逆に
おそらく淀屋橋〜出町柳間を52〜53分で運転の12運用になる
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:18.40ID:f6PCwYlT
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:38:23.15ID:f6PCwYlT
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:39:00.61ID:f6PCwYlT
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:40:35.62ID:f6PCwYlT
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:42:00.49ID:f6PCwYlT
良いですか、皆さん。
京阪が、コミケの企業ブースに出展したのだから、ちゃんとオリジナルグッズを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
鉄道サークルの同人誌はダメですよ。
企業ブースに出展している京阪ブースのグッズじゃなければ京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで2600系鉄道コレクションの売れ残りを買いましょう。
20〜30箱くらいなら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 03:48:58.81ID:FMAVBg1L
>>705
それが屁理屈。
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 18:59:47.86ID:PrPsu5oy
京阪正月ダイヤ、下りを上り同等のダイヤにできないかな
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 11:43:26.04ID:Ak/ZKn54
>>715
上り下りそれぞれの利用状況を考慮して
上手く特急と急行に分散するようにわざとああしてある
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:09.97ID:Qx6DK7rk
そんなことよりキハのクラウドファンデングの伸びが鈍くなってきています。これからが正念場です。
ライトなファンにいかにお布施して頂くかがポイントです。
もちろんすでにお布施した信者の皆さんの追加お布施も大歓迎です。

クラウドファンデングはこちらです。引き続きよろしくお布施願います。

https://readyfor.jp/projects/kiha52
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:30.36ID:Qx6DK7rk
そんなことよりキハのクラウドファンデングの伸びが鈍くなってきています。これからが正念場です。
ライトなファンにいかにお布施して頂くかがポイントです。
もちろんすでにお布施した信者の皆さんの追加お布施も大歓迎です。

クラウドファンデングはこちらです。引き続きよろしくお布施願います。

https://readyfor.jp/projects/kiha52
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:00.99ID:Qx6DK7rk
そんなことよりキハのクラウドファンデングの伸びが鈍くなってきています。これからが正念場です。
ライトなファンにいかにお布施して頂くかがポイントです。
もちろんすでにお布施した信者の皆さんの追加お布施も大歓迎です。

クラウドファンデングはこちらです。引き続きよろしくお布施願います。

https://readyfor.jp/projects/kiha52
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:19.56ID:Qx6DK7rk
そんなことよりキハのクラウドファンデングの伸びが鈍くなってきています。これからが正念場です。
ライトなファンにいかにお布施して頂くかがポイントです。
もちろんすでにお布施した信者の皆さんの追加お布施も大歓迎です。

クラウドファンデングはこちらです。引き続きよろしくお布施願います。

https://readyfor.jp/projects/kiha52
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:59.05ID:Qx6DK7rk
そんなことよりキハのクラウドファンデングの伸びが鈍くなってきています。これからが正念場です。
ライトなファンにいかにお布施して頂くかがポイントです。
もちろんすでにお布施した信者の皆さんの追加お布施も大歓迎です。

クラウドファンデングはこちらです。引き続きよろしくお布施願います。

https://readyfor.jp/projects/kiha52
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:54.99ID:KuJ/yOgu
京都市営地下鉄沿線から京阪沿線に移ったから京阪の値段神に思えるけどな
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:44:12.95ID:0XLwDzlX
>>722
三条京阪から六地蔵だと10円しか安くないから当てはまらないぞ
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:02.56ID:0XLwDzlX
あと、京市交はトラフィカ使ったら10%引きになるから京阪のほうが高くなる
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:15:35.40ID:gJccBS93
吹奏楽が気になる
やってる人が気になる
最近の吹奏楽は何を演奏するんだろう
楽器は何をやってるんだろう

憧れのバリサク
憧れのストラップ
ラッカー輝く大きな本体
黒いマッピにキラリと光るリガチャー
練習場所にずらりと並ぶMY楽器とその奏者
周りは仲間同士で音楽話に花を咲かせている

あの日は
プレッシャーに耐えながら
精一杯見学してみた

いつの日か
きっと自分だって…
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:13.21ID:gJccBS93
吹奏楽が気になる
やってる人が気になる
最近の吹奏楽は何を演奏するんだろう
楽器は何をやってるんだろう

憧れのバリサク
憧れのストラップ
ラッカー輝く大きな本体
黒いマッピにキラリと光るリガチャー
練習場所にずらりと並ぶMY楽器とその奏者
周りは仲間同士で音楽話に花を咲かせている

あの日は
プレッシャーに耐えながら
精一杯見学してみた

いつの日か
きっと自分だって…
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:47.12ID:gJccBS93
吹奏楽が気になる
やってる人が気になる
最近の吹奏楽は何を演奏するんだろう
楽器は何をやってるんだろう

憧れのバリサク
憧れのストラップ
ラッカー輝く大きな本体
黒いマッピにキラリと光るリガチャー
練習場所にずらりと並ぶMY楽器とその奏者
周りは仲間同士で音楽話に花を咲かせている

あの日は
プレッシャーに耐えながら
精一杯見学してみた

いつの日か
きっと自分だって…
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:19.23ID:gJccBS93
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:36.97ID:gJccBS93
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:56.85ID:OCYziwzB
>>687
「萱島問題」
何通ぶっているんだい?

一時間に一本回送で十分だろ
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:03.74ID:OCYziwzB
>>607
もともと寝屋川町には急行止まらなかっただろ
八幡町もそうだったような
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:58.51ID:OCYziwzB
>>582
萱島が2面4線になる前から準急は萱島に停車していたと思うが
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:38.24ID:0ujzdPIo
>>734
その当時の特急は枚方市・樟葉は通過。今の枚方市・樟葉に停車してる現状で
萱島待避すれば、香里園民が「枚方だけずるかーおらが駅にも特急さ停めてくんろー」と
ぎゃあぎゃあ言い出すわ。
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:28.03ID:isHnNv2y
>>736
八幡町の急行通過は1949~1955
男山ケーブルと同時に急行停車復活
ついでながら伏見稲荷は1949~1963
こちらは淀屋橋開通と同時に復活
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 23:57:55.09ID:E2Bq+oLJ
普通は全部香里園行きにして準急萱島通過したらよくね
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 02:58:54.83ID:ADM57qok
京阪初心者です。

天満橋から出町柳まで往復したいんですが、3000系のシングルシートに座りたいです。
日曜日のダイヤ教えてください。
天満橋 10:43発がリミットです。
帰りは特に時間問いませんが多分14〜15時位で。
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 03:07:22.47ID:fyCLNIer
公式の時刻表見れば3扉運用の特急はわかる、平日ならラッシュ時にオールロング入るが
昼間と週末は3000系だ。天満橋で1人掛け座れるかは知らん。
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 03:40:14.08ID:PQz/+AEU
浜大津の配線が変わった時期の記憶が不確かなんだよね
日中三条から西口行で夕方から東口方面直通になっていた記憶がある
西口にはまったく電車がこなかったんだよな
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 07:59:23.40ID:OJTGeg9W
>>741
京阪のHPでシラベテミナ。
全列車時刻表があるから。
扉が2扉でなければ3000だから。
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:35.60ID:AQHZWfPz
>>741
一人掛けに天満橋で座れるかね?
枚方市か樟葉では確実に入れ替わるけど。
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 09:59:32.78ID:6++WpHeV
>>741
先頭車ならワンチャンあるかもだけど、淀屋橋まで戻った方が吉
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 10:40:00.73ID:jj6D79DK
シングルに座るのが片道でいいなら、赤で出町柳までいって青で天満橋まで帰ってこればいい
帰りは始発だし座れる
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:12.84ID:rQ9R2swR
2019年の新車投入数は昨年と同じ2編成かねえ。
2019年2編成投入して5000系2編成廃車
2020年2編成投入して5000系全廃完了&3000系プレミアムカー6両新造

他の旧型車置き換えは2021年以降開始かしら。
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 16:24:59.91ID:jZLMqlQ4
1000系と2600系初期車はホームドアと位置合うの?
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 05:22:02.70ID:P4NsjA9T
>>749
2019年となった今年。

2600系60歳。
2200系55歳。
2400系50歳。

どーすんの、これ。
しかも約100両。
ここに1000系(事実上昭和42年製造)とかもいるし、2630もいい歳。
毎年新車2編成とかチマチマペースでは焼け石に水。

2600系なんかもう腰板ベッコベコ。
2400や1000も更新から約30年。

メンテナンスコストもバカにならないだろうよ。
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:23:11.84ID:86bID+e8
>>751
車両価格が高騰してしまった今、
昔のように一度に大量に作ることは難しい
仮に無理して一気に入れ替えても
将来また一斉に更新時期を迎えて禍根を残す

今ボロでも我慢してボチボチ更新するのは
判断としては間違ってないと思う

ただ、それにしても一年3編成くらいには
ピッチを上げないと苦しいとは思うが
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:03.67ID:DPrmq9Cb
P車なんぞ造って悦に入る段でもなかろう
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:01:50.77ID:/2lqu62w
京阪が特急一辺倒という馬鹿な会社だというのは今に始まったことじゃない。

JR西日本の221系にビビったのか、
平成初期に通勤車を7000系や7200系で置き換える予算まで食ってまで、
車齢がたった20年程度だった3000系を2ドアの仕様のまま8000系に
一気に置き換えてしまった馬鹿な行為が今になっても尾を引いてる。

阪急はJRが223系世代になって性能面で追い抜かれても、
寿命が来るまで6300系を使い続け、9300系はきちんと3ドアにし、
7300系はVVVFに更新している。その辺は京阪より明らかにまともだ。
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:51:10.54ID:eQmMYFy8
あれ廃車するんじゃなくて宇治線や交野線で当分使えるようにできなかったかな
ワンマン運転始まる時期には廃車が必要だっただろうけど
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:26.67ID:6uby1lhe
近鉄もそうだけど、儲からないところは優等優遇するしかないのよね…
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:18.03ID:P4NsjA9T
>>752
低金利で資金繰りしやすい(銀行とどういう付き合いをしてるかは知らないから一般論)はずだし、省エネ関連補助もあるから高騰分はかなり相殺されるはず。
廃車開始から17年経過しても全廃できず経年60年の2600系が残るのは計画性なさすぎ。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 19:47:58.57ID:S7cl7lCf
>>754
3000系から8000系に特急車を置き換えたのはそんなに愚かなことか?
それを言い出したらその後のダブルデッカー導入も愚作になりかねん

逆に8000系は出町柳開業による増発用1編成に留めておいて通勤車置き換えを最優先にしていたらどうなってたと想像してる?

阪急も阪急で2300系をなかなか絶滅させれなかったし3300系辺りもまだ大量に残ってるから特急車、通勤車どちらを優先させても結果は似たようなことになってたと思う
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 01:38:04.81ID:iubqLLgc
オンボロも支線で余生を過ごしてるならまだわかるけど
100km/h超えで爆走してるからなぁ
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:29:10.56ID:4/mJL5UE
>>751
国土交通省からの通達により、京橋駅にホームドアを設置することになった。

そのため、車両リニューアル工事で多額の費用を費やし、車内を7200系並みに更新した
アルミ車体の5000系49両を、先行して廃車することになったため、計算が狂ってしまった。
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:30:14.10ID:4/mJL5UE
>>754
結果論になるが、あのタイミングで8000系を増備していなかったらと考えると、ぞっとする。

京阪は、アルミ車体の6000系がデビューするまで、雨水侵入による車体の腐食を防止するため
側窓を一枚下降式ではなく、上下二段式を採用していた。そのため、一枚下降式のJR221系や
阪急6000系よりも見劣りしていた。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 09:31:15.27ID:ZI5nhbvA
何を優先したにせよ、結局何十年も新車更新が不足し続けてることは変わらない。
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:51.36ID:HKpF3UQe
5000系を朝ラッシュ下り限定運用にして、入庫は回送にする暫定措置でもよかったと思うけどな
対岸の快速特急Aみたいに
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 12:42:32.55ID:irwUKGMA
5000系を全部4両編成にして代わりに13000系を捻出
中間車3両を新製して13000系に差し込んだら
製造両数を21両に圧縮できる
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 12:43:03.39ID:irwUKGMA
圧縮できるじゃなくて圧縮できたのにに訂正
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:53.51ID:iTA8f3sJ
それは5000系にワンマン設備乗っける方が大変って判断では
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:30.01ID:7Ygl1ui3
枚方市ないし香里園始発・萱島まで各駅停車、守口市停車、京橋通過の快速準急でも
作れば面白かっただろうに。
京橋方面と大阪中心(天満橋・淀屋橋・中之島)方面に行く客の分別は十分できるしね。

>>759
1993年に8000系投入を完了した所で、結局はJRに乗客が流れるのは止められなかったよ。
ぶっちゃけスピードが速くなった訳でも、(2000年から2003年にかけて丹波橋〜枚方市に停めるまでは)
特急を利用するのに便利になった訳でもなかったからね。

しかも1編成だけ旧3000系を残した時点で1000・1300・1700・1800系→1900系、
1900系→旧3000系の時のような効果はなかったと認めていたようなもの。

ぶっちゃけ富山地鉄が得をしただけ。
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 13:43:45.49ID:HPyX2T9W
>>770
守口市は区間急行で対応する
京橋を通過させる意味がわからない
半可通な鉄道マニアの発想は要らない
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:40:45.76ID:XQnNU9yD
>>767
>>769
5000系を4両で走らせると几帳性がない(単ユニットは故障が即立往生)になる。
会社の方針によるが、京阪や南海は必ず2ユニットで運転する。
ちなみに過去に5000系が分割運転してた時は改修前。今と機器構成が違う。
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 16:13:11.02ID:PYZzfBIP
>>754
準急と特急の接続が枚方市から樟葉に移った時点で
淀屋橋-樟葉の準急と樟葉-出町柳の普通に分割しとけば
5000系を7連のまま京都方専用にできた可能性はあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況