>>36
東海が地下駅つーてるんだから平城山駅に接続なら西側の地下の可能性が高いが
東側の場合でも駅出入り口を(現状)蛍鑑賞できる田畑のど真ん中つーわけにはいかんのだから
当然出入り口は駅前と、上手くいけば西側学研施設らへんになる。
完全に学研駅だろこれ

それかJR無視して高の原か、奈良市にケンカ売って西と近鉄両方に新駅作らせる郡山か
はたまた奈良への接続が恐ろしく面倒で資材置き場想定の木津川市が拗ねる新祝園か?

まああとは東海の心づもり一つ。
しかしスレ住民の大方の見解、亀山ICと高の原だと西に滅茶苦茶ケンカ売ってるよな
クソ亀はむかつくが亀山駅と平城山駅が一番普通に考えられる接続駅ではあるんだよ