X



北陸新幹線総合スレッドpart139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ a3b5-QmoO)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:14:29.53ID:lGm5m7eq0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事、スレ立て規制などでスレ立てが無理な場合はその旨を宣言し別の人にスレを依頼するか踏まないようにする事。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526782685/


関連スレ
【東京】北陸新幹線part1【敦賀】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538177256/
【東京】北陸新幹線【金沢】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519817043/
E7/W7系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509102912/


以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 6923-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:49:42.21ID:8J/yDH7G0
>>899
新幹線開通前の過去の大雪で小松空港旋回して
あわや羽田に戻るかもしれないとアナウンスされたことあるよ
空港の除雪が間に合ったからなんとか着陸出来たけど

あと主翼に雷落ちたことも経験してるけどそれでも構わないならいいかもね
0904名無し野電車区 (ワッチョイ 9be0-FXV2)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:36:12.55ID:EKqduQxb0
祝!E7系F20編成営業運転開始
新潟新幹線車両センター所属のF20編成が本日北陸新幹線にて運用入りしてるとの情報が…充当されていたかがやき533号を急遽撮影。 新車特有のピカピカなボディーを輝かせ金沢へ走り去って行きました。 にしてもF20の初営業運転がまさかの北陸新幹線からだとは思わなかったw
0906名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:08:57.44ID:G+/Mw1pka
北陸新幹線のE7系も長野新幹線のお古じゃんw
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 59da-HUDj)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:19:05.67ID:q4Cy1CWB0
新規開業区間の乗務員訓練でW7系の編成番号若い奴ほど相当走りこんでるだろ
E7系は金沢開業1年前から毎月のようにあさまをE2系から置き換えていった
開業までに予定数陸揚げ完了してないし実際営業付いたのはGW前だ
0910名無し野電車区 (アウウィフ FF15-i1qj)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:44.27ID:/W86/XVdF
>>26
一回で十分な町。
0911名無し野電車区 (スッップ Sd33-XjOm)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:17:35.81ID:zRP08V+0d
F20〜22の増備で、2019年春以降にE4系MAXの廃車が進むね。

E1系があるから、鼻先だけ差があるE4系は
鉄博用に残すことはなさそうだ。
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 81d2-B/mN)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:10:58.73ID:iqJd0odX0
デコのライトの数とテールのライトの形態が違うだけの
電気釜クハ481の時は別の形態も保存しないのはおかしいとか文句言ってたくせに
前面の形態が大きく違う新幹線はその扱いでいいのかよ
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 59da-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:23:14.54ID:9HmSGY2F0
>>914
上越も臨時便増やしてるから無理じゃね?
0919名無し野電車区 (スップ Sd33-FXV2)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:24:02.97ID:To9LJ8N+d
>>914
かがやき10連休全部臨時を含めて18往復体制。はくたかも臨時が設定されてるからあさまも入れると北陸新幹線に相当力を入れているな。
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 615f-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:19:40.80ID:fOKMvEKi0
東京駅は乗車口の上にも表示板あるのに、何で間違えるのか不思議だな

春から上越新幹線にもE7使うことはあまり認知されていないから、ロクに確認せず北陸新幹線のつもりで誤乗する人は出そうだけど
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 13ef-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:55:18.12ID:kH666Ybb0
鉄道に乗りなれていないヒトは最初に発車する
列車に乗ってしまう。発車ベルが鳴っていたりすると
なおさらw

行き先がいくつもあるとか、そんなことも認識していない
だろう。
0928名無し野電車区 (ワッチョイ 130e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:02:59.83ID:MfIB/6610
とんでもない勘違いをするのは一見さんだが
車両で早合点するのは、むしろ中途半端に乗り慣れた人の方かもな

速達あさひに赤帯のE2が充当されていた頃は
あさまと誤認して新潟まで連れて行かれる悲惨なケースが割とあったそうな
0935名無し野電車区 (ワッチョイ 9bf5-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:38:22.66ID:QC33Meyl0
東海道新幹線でのぞみに乗っている時自分の座席に少し年の召した夫婦が来てそこは自分らの席だから
どけて欲しいと言われた事がありチケットを見せてもらうと1本後ののぞみのチケットだったことがある。
同じ車両で同じ方向でも間違えて乗る客はいるよ。
0936名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1d-SzSL)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:21.10ID:+atzYA/qp
>>935
あと発券ミスとかもあるよね。
先頭車両でって言って出してもらってすぐに乗ったら「自分の席です」って人が来た。
券面を見たら最後尾の車両だった、という経験が。
0937名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-i1qj)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:27:53.23ID:1pJziDH6r
>>932
定期はくたか号で、糸魚川と黒部宇奈月温泉駅を通過する便をそろそろ考えて欲しい。乗降客の割に停車し過ぎ。
0942名無し野電車区 (スッップ Sd33-70zb)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:45.94ID:pDm0AgeVd
>>928
まさに俺。中途半端な知識ゆえに、大宮から長野に帰宅しようとして新潟に連れて行かれた
1997年の開業から年数が経ってきて、だいぶ乗り慣れた2002年の出来事で、
E2赤ラインは全て長野新幹線だと思っていたのと、たまたまその列車が新潟行きの速達列車で高崎乗り換えが出来なかった事が重なって、起きた。
これが途中駅の利用者だと、降りたい駅に停まる列車なのか確認が入るところだが、常に目的地(終点の長野駅)まで行く運行形態だったのでそれも怠る事に。
このとき、新潟から高崎に戻る新幹線が200系で、結果的に人生で最初で最後の200系乗車となったので、逆に良い経験したとも思ってる
0945名無し野電車区 (スップ Sd33-RnvL)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:31:32.87ID:yiktZwxbd
>>943
02年だと速達ときは春から10連J編成になっていたから、E2系1000番 台含めピンク帯になるかならないか位か
13時台に大宮発があったが、駅のホームでも誤乗に注意を放送が入っていた
0946名無し野電車区 (アウアウクー MM9d-I2vf)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:21:03.82ID:Xl8uSZuZM
>>937
糸魚川や黒部って特急はくたかは半数以上通過だった記憶があるのに
なぜ新幹線はくたかでこんなに止まるのかね
0947名無し野電車区 (マクド FFed-W1Jf)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:51:37.92ID:uzv8q/ZDF
ヒント
22日午前2時ごろ、新潟市東区江南6にあるJR東日本新潟支社の新潟変電所から出火していると119番があった。約3時間後に鎮火したが、火災の影響で信越線の新潟―新津間の上下線などで始発から運転を見合わせている。

新潟県警新潟東署によると、火災によるけが人はいない。出火当時、変電所内では3人が電線の張り替えをしていた。送電を遮断する作業中に火花が出たと話しており、詳しい原因を調べている。

JR東日本新潟支社によると、運転を見合わせているのは、ほかに白新線の新潟―新発田間、羽越線の新発田―村上間、越後線の新潟―内野間の上下線。運転再開は午前8時ごろを見込んでいる。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40295180S9A120C1CC0000/

JR東日本・運休情報 信越エリアの運行情報
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
0948名無し野電車区 (ラクッペ MMbd-Yu9r)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:19.60ID:doYoulSfM
>>937
魚津や入善や泊を集約したのが黒部宇奈月温泉だし、糸魚川は車両トラブルの際に有効活用された例もある。
…数字バカって本当に根っからの数字バカなんだな、適度な間隔で駅としての機能を有した救済拠点を設けておく意味をまるで理解していない。
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 9be0-FXV2)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:38.13ID:sB6HZ4150
北陸新幹線も最高速度が上がりそう

JR西日本の来島社長は21日、会見で延伸に伴い北陸新幹線の最高速度を現行の時速260`から引き上げる必要があるのか問われた社長は「新たな議論の中で最終的に決まると思う」とした。
0953名無し野電車区 (スプッッ Sd73-XjOm)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:19:16.69ID:W8AymbYTd
東北新幹線と違うのは、車両側(全号車)も機能追加が必要な点。

■車体間ダンパ
■1/11号車のフルアクサス化
■パンタ遮音板
■全周幌(黄金色で両側からゴムパッチン)
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-OZNN)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:09.96ID:fSXd8FlT0
>>950
どこの記事?
0955名無し野電車区 (ワッチョイ 533d-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:48.32ID:NOSuFZxq0
>>951
北陸は線形が劣悪だから。
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 59da-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:27:07.31ID:tlmdb6PY0
>>950
逆にいうと、現時点では速度引き上げしません、というかそういう話は出ていませんって言ってるようなものでは。
0960名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:11.36ID:QgN+nvAt0
260km/hでも十分速いわ
それ以上の速度だと高架が傷むからやるべきじゃない

オンボロ東北も260km/hで十分
高速道路はスピードや重量の取り締まりが厳しいのに、新幹線は無駄に高速化とか異常ですなぁ・・・
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:59:30.58ID:U3MjQzYW0
新東名の一部は110km/h、在来線は実質130km/hが最高なのに新幹線は320km/hとか異常
在来線の2倍(整備新幹線の260km/h)上限は妥当なライン

本来、最高270〜275km/hで十分なのにJR西が500系を造ったせいでこのザマ
航空機対策より安全重視で行けよ反日企業どもw
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 6b59-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:06:35.00ID:F06ZCs8h0
320km/hはE5系で環境アセスメントを満たせる速度に過ぎず、今後開発が進んで空力性能が出せれば360km/hが実用域
8年後には500km/hの中央リニアが走り始める
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 9be0-FXV2)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:26:59.26ID:Sc2t/0rO0
今の260キロは乗り心地的には最高のレベル。
はやぶさに乗ったときフルアクティブサスで強制的に抑えて320キロで走る乗り心地は違和感がある。
0966名無し野電車区 (スププ Sd33-1u/q)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:15:08.09ID:L3MYiQPCd
>>963
そんなに遅い電車が良いなら北朝鮮行けよ。
遅いからといって安全なワケじゃないけどなw
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 0b7c-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 04:11:17.65ID:2+e6aWjW0
>>960>>963
高架が痛んでもメンテや補修がしっかりしてればいいんだよ。
クルマや在来線、新幹線に性能差があるんだから速度が違ってんのは当たり前。
在来線の2倍が妥当などまるで根拠がない。
単にお前の好きな0系・100系を超えたらイカンってだけだろ?

刈谷はナマポクレクレと新幹線の速度向上にケチつけるヒマがあったら
職探しと地元のガラガラ新幹線駅の客寄せでもやってろ穀潰しw

一度ルータ切ってID変えて別人装ってもお見通しだアホ
0973名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1d-OZNN)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:24.61ID:EMh3RqF6p
粘着質なBOTは何したいんだか。
0982名無し野電車区 (ブーイモ MMeb-s0Ox)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:16:44.67ID:hDf3waORM
最近では訪日外国人観光客も短期宿泊も急増してる。
3泊とか4泊で帰っていく。
リピーターで何度も日本に来てる層だな。
休暇取れればLCCで気軽に来てちょっと観光して帰っていく。
そうなると10分の短縮でも効果があるよ。
0983名無し野電車区 (エムゾネ FF33-RnvL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:16:30.14ID:KiEcRHFbF
新幹線より地場の空港に来てくれた方が良いんじゃないか
最近ではいわて花巻空港とか茨城空港とか
とにかく富山空港は何とかしないと存続問題だぞ
0985名無し野電車区 (アウアウクー MM9d-I2vf)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:59:25.70ID:88Drh0FcM
糸魚川前後のトンネルは速度あげられないん?トンネルは危ない?
0987名無し野電車区 (ワッチョイ c927-gRtI)
垢版 |
2019/01/24(木) 02:05:52.02ID:VHvU7H570
>>985
かがやきは積雪時に糸魚川に臨時停車して雪落とししてるから、その余裕時間を
とってるんじゃない?
0990名無し野電車区 (ラクッペ MM61-58BW)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:50:26.62ID:tRzNSQy6M
下り急勾配の不安解消法としては制動専用のリニアブレーキといった手法も無くはない。
本気でダウンヒル対策をやるなら二条のレールに頼るだけでは足らない。
登るだけなら既存の能力で充分だが、新幹線は基本的に単線並列運行も可能なので上下線共に同様の機構が必要になる弱点はあるかな。
0994名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-kHYm)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:27.79ID:leCxXkLMd
新潟の件で、E7/W7系の編成数が増えるから
可能になったのもあるのかな?
0996名無し野電車区 (スッップ Sd62-g2aS)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:49:31.02ID:wdpbTStvd
明日、時刻表の2月号の発売日だから
明日になればダイヤ改正後のダイヤがわかるね。
(早売りなら今日あたりにわかるけど)
0998名無し野電車区 (ワッチョイ e5da-ng2H)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:13:43.94ID:SWKT8hXC0
1日16本=8往復

ピーク時の最大本数って開業当時から全く増えていないんですがね
いかにも多いかのごとくニュースに取り上げるとかホントしょうもない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況