X



【新潟】上越新幹線Part74【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 639f-3naf [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/29(土) 22:12:14.44ID:0Nvcz2H60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

新潟駅のいなほ乗換ホーム完成が待ち遠しい上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part73【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521641639/

ID非表示の隔離スレ
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538219736/

ID表示の隔離スレ
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538219736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0691名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.153.244])
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:55.61ID:hwClJlwXd
外見云々の前にまるで空気が読めないんだな。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-A8hc [114.186.1.139])
垢版 |
2018/12/21(金) 00:28:08.89ID:mosk/fOO0
構って欲しくて連投してるとか赤ん坊かねえ。
0699名無し野電車区 (ワッチョイ 099f-mrQG [106.172.38.158])
垢版 |
2018/12/21(金) 06:48:30.45ID:IjRKxxpY0
>>697
たしか長野駅もそうだけど、新幹線の最終便に乗ったら接続する列車がないってのはちょっと…
0700名無し野電車区 (スップ Sdaa-5fUk [1.75.5.19 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/21(金) 07:37:12.64ID:Np6nFJrDd
>>696
そうでちゅね
0701名無し野電車区 (ワッチョイ 3deb-zk28 [220.100.88.28])
垢版 |
2018/12/21(金) 09:58:29.55ID:JX9y1bql0
面白くなってきたぞ!!!
0705名無し野電車区 (スップ Sdaa-5fUk [1.75.5.19 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/21(金) 12:05:16.40ID:Np6nFJrDd
>>704
そうでちゅね
0707名無し野電車区 (ワッチョイ f619-z87g [113.197.42.101])
垢版 |
2018/12/21(金) 16:32:50.32ID:Z2FAD6ia0
さっさと360q運転で
新潟東京 最速75分を目指せっくす
0709名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.153.244])
垢版 |
2018/12/21(金) 19:31:31.81ID:hwClJlwXd
新潟駅14番線にE7系止まってるんだが。
試運転?
0710名無し野電車区 (ブーイモ MMce-sR77 [163.49.211.233])
垢版 |
2018/12/21(金) 19:36:48.94ID:zk+//V77M
一周乗車券の話があったので調べてみた

大宮ー余目
新潟経由 7340円 往復14680円
福島新庄経由 7020円 往復14040円
福島新庄新潟経由一周 11600円
参考 週末パス 8730円 2日間有効
なお仙台経由なら1周11900円

時間や手間はいなほ往復が良いので、福島や仙台に平日寄りたい人、安く帰省したい人向けか?
0712名無し野電車区 (ワッチョイ 4dba-pJxC [118.86.133.28])
垢版 |
2018/12/21(金) 22:07:31.28ID:915gQdyQ0
新潟駅・燕三条駅・長岡駅・浦佐駅・越後湯沢駅は発車メロディーをMaxとき315号にするべき
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 1d06-BNHx [124.86.44.137])
垢版 |
2018/12/22(土) 03:41:24.17ID:6gUfZL7W0
パコパコ不祥事だらけの握手奴隷の曲なんて願い下げ
0720名無し野電車区 (ワッチョイ 7109-5fUk [114.149.60.231 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/22(土) 07:05:04.14ID:srPa8+0h0
>>719
そうでちゅね
0721名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.153.244])
垢版 |
2018/12/22(土) 07:11:25.12ID:w4BHKawpd
JR東日本はNGTのスポンサーですからねえ。
実際これだけコラボしといて、未だに発車メロディに採用しないのが不思議なぐらいだが。
0722名無し野電車区 (ブーイモ MMce-sR77 [163.49.211.42])
垢版 |
2018/12/22(土) 08:34:50.79ID:oQUQoCvJM
>>710
補足
山形県内発なら東京フリー乗車券11210円
平日に行くならこれで決まりか
0727名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp1d-A8hc [126.199.69.63])
垢版 |
2018/12/22(土) 12:16:14.80ID:jggLKVsMp
>>723
それなら白山とか新潟の発メロとか、新しい曲作る費用かけないで、首都圏のをパクればいいのに
0734名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.147.162])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:53:13.45ID:2F0ka+Kxd
Maxとき315号が3月15日で廃止。
絶対なんかイベントあるな。
0735名無し野電車区 (ワイモマー MM05-q1e7 [124.24.243.1])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:54:28.19ID:StIqeY6qM
>>646
345号は新潟駅からのバスも各方面への接続が良い。

来年の改正では347号の新潟駅着時刻が5分早くなるので最終バスに接続可能な路線が増えるよ。
(最終バスの時刻が今と変わらないという条件であれば)
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 099f-mrQG [106.172.38.158])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:05:21.57ID:ky/G+EAv0
>>733
白新線、信越線沿線もバスでカバーしてくれないかな〜?
0737名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 20:59:21.06ID:X3yxmAQga
>>733
あれ?確か社会実験で多客期だけ0時台やっていたと思うが定時になったんだね。


でもさ、小針や内野に午前1時着じゃん。
列車なら内野まで20分で着くから内野終着0時30分も可能。

正直、終バスこそ快速にして欲しいよな。
各駅の最寄りバス停毎くらいの飛ばし方なら文句も言われないだろ。
それに、その時間なら116はガラ空きだし。
でもさ、深夜バス運賃取っているんでしょ?

まぁやっぱ使い勝手悪いよね。
内野、豊栄、新津が通勤圏だから、豊栄駅前、新津駅前までせめてやってくれないと。
0738名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:24.35ID:X3yxmAQga
とき351号(最終の新幹線)の理想形

最終の新幹線の途中駅を削って
東京発21時30分(+10分)
大宮発21時55分(+10分)
Tすべて通過
長岡着23時 0分
燕三着23時10分
新潟着23時25分


長岡で、それぞれ最終の
柏崎行き23時07分発に接続
新潟行き23時09分発に接続
石打行き23時16分発に接続

新潟でそれぞれ最終の
新発田行き23時37分発に接続
吉田行き23時39分発に接続
新津行き23時46分発に接続

(とき345の様に大宮長岡すべてノンストップ)
0739名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:01.85ID:X3yxmAQga
>>735
でもさ、Mとき347だと東京8時半じゃん。
地方民にありがちなねずみの国の信者達からすれば、京葉地下ホームの乗り換えを考えると、あの国のゲートを7時半には出ないと間に合わない。
そうなると主要パレードとかすべて間に合わないし。

そうでなくとも、都区内で飯食うにしたって人身事故で余裕で遅れるし新幹線側が待つのは稀だから、そうなると飯食う時間すらないじゃん。


遠近分離の原則で、遠い奴が何で近い奴の為に配慮しなきゃいけないんだよって話なんだよなぁ。
しかも物の見事に347なんか各駅停車じゃん。

こだまもそうだが、新幹線の各駅停車とか特急と大差ないしはっきり言って恥だよね。
こだまなんかは、きちんと「格下げ」の称号使っているからまだ許せるが新潟まで行くのに各駅停車ってのはありえないわ。
0740名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.147.162])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:31:22.27ID:2F0ka+Kxd
>>737
深夜バスは最終接続より、あくまで飲み会帰りの客用だから多少時間かかって高くてももこまめに止めてやらんと評判悪くなると思うぞ。
0743名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 22:31:59.63ID:X3yxmAQga
>>740
便利で快適なマイカー(送り迎え)か代行をご利用ください。

>>742
悪いが消えないよ?
苦渋の決断って……アホかと。
これも苦渋の決断なんですかね?

ひとまず、
1いつまでもタラタラ新潟駅工事していて、
2バリアフリーに逆行して一般人でさえ危険な2番線ホームを放置していて
3わざと、故意に信越本線と白新線の接続をさせずに、
4お膝元の天下り工場があんのに、いつも来るのはオンボロお古の新幹線
5MLえちごや快速くびき野など多客期には有用な列車を次々と廃止して我々顧客の利便性を削ぎ、
6一丁前に特急だけは導入して
7冬場にはろくに除雪もしない長岡運輸区エリア
0744名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 22:39:51.40ID:X3yxmAQga
>>740
上越新幹線のクソダイヤなんかよりはマシだろ。

最終の在来線に接続しない新幹線ダイヤ作ったスジ屋(AI)とそれ決めて決裁した幹部は突き落とされて死んでもいいレベル。

結局これさ、中途半端なんだよな。
ネズミの国行くにしても、夜行バスなんか使ったら翌日に響くし、パレード最後まで楽しもうと思ったら終電のクソ遅い新幹線で午前様。

そこから在来線の終電無いから、JR新潟ご自慢(笑)のお酒も車内で一滴も飲めないし、夫婦どっちかがキーパーになったとしても、翌日からまた仕事なのに日付変わってから自宅まで運転

もしくはクソ高い割増運賃でタクシー利用


これが苦渋の判断とか笑わせるわ。
ちなみに……まともに在来線で帰ろうとすると東京発20時台になってしまう。
とうほぐ新幹線や東海道新幹線に置き換えると、20時台終電だともはやこれ、新青森とか岡山行きなんだよな……

苦渋って言うけれどさ、MLえちご廃止と同じように単に0時またぎで仕事したくないだけでしょ?
お前ら(JR)は当直だし、やかましい保線作業も夜中やっているんだし、問題ねーだろ。

公共交通機関のスタッフなんてのは役所のスタッフ同様に、我々国民のための下僕だからな。
0747名無し野電車区 (スップ Sdaa-mulR [1.66.102.191])
垢版 |
2018/12/22(土) 22:57:05.11ID:HzxbfJ1Zd
>>744
時刻表を見たら分かるように、最終の新幹線で着いて終電のある地方都市は有るのかと言う話で、中々難しいのが現実
むしろ東京21:30過ぎで新潟まで帰れるのは恵まれているのかもしれない
0751名無し野電車区 (ワッチョイ eae4-2u11 [221.187.85.29])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:13:02.46ID:7qtmlRnn0
>>749
わがままばっか言ってんじゃねーよ
お前のために新幹線走ってるわけじゃない
0753名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.219])
垢版 |
2018/12/22(土) 23:21:19.17ID:X3yxmAQga
>>422
>>425
JR東日本の首都圏の方だと労組強いし、自前の川崎の発電所で賄っているから東電や自民党みたいは国民を苦しめることしか出来ないゴミクズとは一線を画しているように見えるが、新潟支社は違うみたいだね。
自民党信者が多いグンマーの高崎支社とも仲悪いし、新潟支社は協調性無いね。
0754名無し野電車区 (ワイモマー MM05-q1e7 [124.24.243.1])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:55.38ID:3LJ9zpG0M
>>736
静岡市は23時台に各方面に終バスが出る。
西小針線ばかり優遇して東方面は冷遇というのは新潟交通の悪い癖。
とはいえこの運転士不足の状況では終バス延長はかなり高いハードルなので
新幹線の所要時間短縮で現状の終バスにどれだけ多く接続させるか、というのが現実的な解決策だと思う。
0755名無し野電車区 (ワイモマー MM05-q1e7 [124.24.243.1])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:19:14.34ID:3LJ9zpG0M
>>733
2012年3月のダイヤ改正から定期化。
BRTは市の仕様で最終新幹線と接続便を設定している。

>>737
飲み会帰りの客用であれば、日曜も運行というダイヤ設定はしませんよ。
BRTの仕様でも終バスは日曜も24時過ぎとしているのは、最終新幹線との接続を想定しているからこそ。
0756755 (ワイモマー MM05-q1e7 [124.24.243.1])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:21:55.72ID:3LJ9zpG0M
レス番間違えました。すみません。
正しくは

>>737
2012年3月のダイヤ改正から定期化。
BRTは市の仕様で最終新幹線と接続便を設定している。

>>740
飲み会帰りの客用であれば、日曜も運行というダイヤ設定はしませんよ。
BRTの仕様でも終バスは日曜も24時過ぎとしているのは、最終新幹線との接続を想定しているからこそ。
0757名無し野電車区 (アウアウウー Sa01-iqZ1 [106.180.13.161])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:58.25ID:iT9MrnkJa
>>756
いや、確か数年前は西小針線の最終って年末とか多客期とか金曜だけ0時台だったかと思う。当時西区に住んでいたから間違いねーわ。
それまでは23時台が終バスだったからまだ吉田行きがあるし、限られた海沿い民しか意味の無いバスだったな。

西小針線はドル箱だからな。噂だが寺尾とか青山とかに新大の教授組とか公務員が結構住んでいるからって聞いたけれどな。
確かに言われてみれば地価は安くはない方だし。

それ言うと大畑とか松波町とか金衛町の方だが、向こうはタクシー使えるほどの富裕層だろうしな。
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-6UAB [114.186.1.139])
垢版 |
2018/12/23(日) 03:24:09.71ID:m3H3VPOI0
深夜バスの件は設定当時の状況知っていればわかるだろう。
ふれこみも飲みかえ帰りにどうぞというものだったし、
終電接続になんて文字は全くなかった。
週末や年末年始だけだったんだよ。
というか職業が多様化している中、日曜日に飲み会がないという概念は今どき通用しないと思うぞ。
土日働いて月曜が休みとこなんでいくらでもあるよ。
0759名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-6UAB [114.186.1.139])
垢版 |
2018/12/23(日) 03:25:35.60ID:m3H3VPOI0
深夜バスの件は設定当時の状況知っていればわかるだろう。
ふれこみも飲みかえ帰りにどうぞというものだったし、
終電接続になんて文字は全くなかった。
週末や年末年始だけだったんだよ。
というか職業が多様化している中、日曜日に飲み会がないという概念は今どき通用しないと思うぞ。
土日働いて月曜が休みとこなんでいくらでもあるよ。
0761名無し野電車区 (ワッチョイ 718a-AhzD [114.186.1.139])
垢版 |
2018/12/23(日) 07:40:00.02ID:m3H3VPOI0
いや、今は萬代橋ラインと西小針線の深夜バスは毎日運行してるから。
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 3deb-zk28 [220.100.2.231])
垢版 |
2018/12/23(日) 11:07:00.95ID:ob3xpGcF0
うんこなう
4日ぶり
0774名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.160.127])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:03:08.65ID:shqkjjwjd
>>764
東京みたいに深夜何時というのはないけど日曜24時くらいならいくらでもあるで、深夜バスにもちょうど良いしw
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 099f-mrQG [106.172.38.158])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:43:51.03ID:13nlc4yM0
>>771
お前にマジレスしても無駄だが一応言っておくけど、JR東から見たら北陸よりも上越の方が儲かってるから廃止にするはず無いんだわ。
0779名無し野電車区 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.160.127])
垢版 |
2018/12/23(日) 15:44:24.06ID:shqkjjwjd
ヒント見たいな働かずにネット三昧してる社会的不利益者を抱えなきゃ行けない時点で大損だな。
0784名無し野電車区 (オイコラミネオ MM15-MoNS [150.66.74.101])
垢版 |
2018/12/23(日) 16:27:03.50ID:t7P79r58M
ヒント
最高降雪記録

北陸新幹線沿線
上越市 377cm
富山市 208cm
金沢市 181cm
福井市 213cm

上越新幹線沿線
新潟市 120cm
越後湯沢町 213cm

東北新幹線沿線
福島市 80cm
仙台市 41cm
盛岡市 81cm
八戸市 92cm
青森市 209cm

東海道新幹線沿線
滋賀伊吹山 1182cm(ギネス記録)

北海道新幹線
函館市 91cm
札幌市 169cm

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/豪雪地帯
0785名無し野電車区 (ワッチョイ a6a5-7uwy [153.225.175.8])
垢版 |
2018/12/23(日) 17:11:30.91ID:kr0BHu220
>>784
それは最深積雪記録

降雪と積雪は別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況