X



東急電鉄車両総合スレッド115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393名無し野電車区 (ワッチョイ 76ed-v/0/ [101.143.74.124])
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:57.96ID:Nff4ZWmz0
>>392
元住吉
0395名無し野電車区 (ササクッテロ Sp88-Ha4+ [126.33.36.192])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:40:42.62ID:d8WPNxkCp
>>394
4105Fの休車となっている中間車を…いやなんでもない。
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 2208-BPdK [61.197.174.160])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:50:33.38ID:+f/IbiJ60
以前、イベント用に、7200系の先頭モックアップ(みたいな奴)を作ったようで、
蒲田駅で暫く飾っていたけど、
昨日は7700系のそれが同じ場所に飾ってあった。
これじゃあ池袋のマルゼンと基本同じみたいな。

>>386
センサーが敏感だからじゃない?
今朝は今朝で、武蔵新田〜矢口渡間の踏切が調子が悪かったようだけど…。

>>394
ATOとか2020系含めて付いてないだろうしなぁ。
そういえば細かいけど、
ドアの上の液晶のデータって走る路線分しか積んでないのかな。
0398名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-Ng3c [182.251.246.1])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:58:36.80ID:rnxQS+NQa
元住吉でややこしい関係の他社車両全部ぶっ壊した時に比べりゃ全然じゃん。
ボロサハ置いて帰ってくるとかw
0412名無し野電車区 (スップ Sd00-HDlX [1.66.98.180])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:03:00.93ID:omIrEgz/d
昔の自賠責のCMで法廷に立たされている被告に「あなたは責任を取れますか」と問いかける怖いCMがあったんだけど、BSフジのドリフ大爆笑で加トちゃんがそのCMの物真似やってたわ
0413名無し野電車区 (ササクッテロ Sp88-/MDf [126.33.154.163])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:18.30ID:9trR7A3wp
>>401
直通運転は線路使用料払って乗り入れるんじゃなく車両使用料を払って車両を借りてるんだから
直通先でダメになったら補償するのは西武だし
1編成ダメになったくらいで新車導入に影響が出るような貧弱な経営状態ならそもそも20編成以上も新車導入なんて無理
0414名無し野電車区 (スップ Sd44-TstD [1.72.9.168])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:11:54.32ID:ZerrgPSOd
西武線の新型特急が下松から出て来たが明らかに地下直対応
東横線を走るね
画像はツイッターや他のスレで拾ってくれ

>西武新型特急
地下直要素
パンタのスライダーが地下直対応のタイプ
パンタ3つ(西武は8コテだと普通パンタ2つ)
アンテナ2本
先頭車床下
クーラー的に考えると車体幅はそう広くはない
スカートに非常用の連結器アダプタとしか思えない切り欠きが
これは地下直
0415名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.188])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:30.04ID:kY5qoN+yF
>>413
ただ田園都市線への新車投入を断念する言い訳には使えると思うよ
本当は東急としては東横線に手をかけたいだろうし
通勤輸送しかない田園都市線には投資したくないのが本音
東横線の車両が足りなくなったので田園都市線新車導入は一旦取り止めます、みたいになってもおかしくはない
0417名無し野電車区 (ワッチョイ 65c3-7TBo [202.94.148.33])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:25:42.52ID:M/LrYXnu0
田園都市線の体質完全を完全に取り止めないといけない程
東横線の車両が足りないなんてシチュエーションって相当
クリティカルで、そもそも東横線がマトモに動いてないだろ(笑)。
便数削減で田園都市線以上に修羅場なんじゃね?
0418名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.188])
垢版 |
2018/10/26(金) 14:35:50.58ID:kY5qoN+yF
だから今回の件を単に口実にしたいだけだよ
無免許運転の女には感謝してもしきれないんじゃないか?
やりたくない田園都市線への莫大な投資をしなくて済むきっかけを作ってくれて
土日でも双方向で定期外旅客を運ぶ東横線にもっともっと投資したいのに
0427名無し野電車区 (ワッチョイ fff6-HDlX [182.168.240.227])
垢版 |
2018/10/26(金) 20:51:19.22ID:p50m3dlW0
二つの胸の膨らみは
どこにも停める証拠なの
0431名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:03.09ID:MNQWhaXyF
西武の新型特急、床下にATS/Cって書いた機器があるようだ
東横線まで来るのかな?
2022年に東横線がデジタルATC化するんだよね?
そこで乗り入れ開始?
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 72e7-q8Y/ [175.177.5.138])
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:29.55ID:hD4YDJbd0
今日の07うんこ...
これで7700系は07運行からは(確実に)引退したのか。
ちなみに1502F。

>>424
これだと、赤い線も入ってないから、
「レッドアロー」という名前は使えなくなるのかな。
それにしても、
よくもまぁここまできれいに撮れたもんだ…。

この各車両の車体左上に
青いシートで目張りしてるけど何なんだろう。
0433名無し野電車区 (スップ Sd44-TstD [1.72.9.168])
垢版 |
2018/10/26(金) 22:49:26.80ID:ZerrgPSOd
今のSトレインは東横線内で誤乗が後を絶たないから
見た目にも完全に特急ってタイプの車両にした方がトラブルは少ないだろうね
来春から、車型が変わるんじゃない?
0436名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:03:04.13ID:MNQWhaXyF
>>434
種別はSトレインのままなのかな
でも全車LCカータイプは東横線から撤退して、いずれ東横線にもQシートを導入するのかも
リクライニング付き新型特急とQシートの2本立てで
0438名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:11:51.70ID:MNQWhaXyF
しかし他社の車両とは言え東急で初めての特急タイプ車両だから
もし来春から運行なら今車両が来て試運転が間に合うのかな
0439名無し野電車区 (ワッチョイ fff6-HDlX [182.168.240.227])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:22:41.34ID:p50m3dlW0
あとは西武の商標出願情報に注目だな
Qシートもそこから足がついた
0441名無し野電車区 (ワッチョイ 4a81-x3RP [153.227.176.81])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:30:01.75ID:92XgltQ00
40000のときは9月甲種、12月東横
だから最短で5月の連休には間に合う
ただ西武池袋駅の特急ホームの工事が終わってないのでそんなすぐには営業運転に就かないんじゃないかね
Sトレで先行使用とかはまず考えられないので
0443名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:32:26.94ID:MNQWhaXyF
しかしこれはGSEみたいな車両の名称であって
運転関係の種別名や列車愛称じゃないと思う
メトロはMSEを小田急と一緒に商標登録してないし
0445名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:33:32.29ID:MNQWhaXyF
>>442
貫通扉付いてるっぽいよ
0448名無し野電車区 (ミカカウィ FF23-TstD [210.160.37.190])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:33.14ID:MNQWhaXyF
>>446
ツイッターに正面アップした画像があって
撮影者がブルーシートの下にうっすら扉が見えるみたいなこと呟いてた
去年のデザイン決定リリースのイメージ図でも貫通扉付きに見えたし
0452名無し野電車区 (ワッチョイ 76e7-JHIh [101.111.84.130])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:26:41.01ID:marvcVeN0
それにしても「横東線」が否応なしに優遇されております。

新しい特急電車の話題といい、一昨日の田園都市線車両馬鹿女による破壊と言い、
横東優遇すぎます。
まして、東武のお客様対応(笑)程度で大きくダイヤが乱れ、2020が2編成も車交してしまう
糞路線。
新車もろくに走れないの、あきれてしまいます。
5000もろくに走らず、昼間に何編成長津田に寝ていましたか?
ふふざけるんじゃないの。
0454名無し野電車区 (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.159])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:35:13.39ID:O/7kt2ETF
東横線とSトレが特急タイプに変わるなら
40000系が東横線を走る姿は貴重になるのかな
40107Fからはロング固定の通常と通勤電車たになるから
一般運用の地下鉄直通列車で東横線に来るのだろうか?

そういや2020は西武40000とも運転台を合わせてあるとか、鉄道ジャーナルだかで言ってたけど
東横線に派生形式入れないならそんなことする必要はないよな
目黒線に3020って話は出回ってるが、東横線には新車は入れないみたいな感じだし
もっとも東急の車両計画は秋空と女心みたいなもんだがw
0455名無し野電車区 (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.159])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:39:13.20ID:O/7kt2ETF
>さらに聞いた話だと、奥沢電車区の方が長津田で2020系を使った乗務員訓練をしているらしく、
区内で3020系というワードが出てるそうです。
つまり、相鉄直通に合わせて3020系が導入されるのは決定的でしょう。
0456名無し野電車区 (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.159])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:46:39.09ID:O/7kt2ETF
ということで2020が運用に入らないのは
奥沢の乗務員の訓練のためみたいね
0457名無し野電車区 (スップ Sd5e-0q9O [1.75.2.110])
垢版 |
2018/10/27(土) 00:59:13.20ID:eY4RbOOcd
しかし今回の事故でアダプターが合わないことで被害が拡大したみたいだけど
いい加減自連やめればいいのにこだわっている理由は?
0458名無し野電車区 (ワイーワ2 FFba-TstD [103.5.140.148])
垢版 |
2018/10/27(土) 01:14:34.67ID:e82LuAuZF
甲種輸送予定表みたいなのがツイッターに載ってたが
西武50000系とあるから50000系なんだろう
0460名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-Ha4+ [182.251.241.48])
垢版 |
2018/10/27(土) 04:09:38.46ID:TS2eRmsFa
5118F破損したのは1両だけみたいだな。
これくらいなら修理でいけるか?
まあ廃車にはならんだろ。

この事でまた車両のやりくりで田都に影響が無いと良いが…
0464名無し野電車区 (ワッチョイ fff6-HDlX [182.168.240.227])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:05:28.80ID:T8vyR3t30
>>463
京成のAE100?
0466名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:21:16.35ID:mnayoafg0
>>461
東急の方は直通区間とかどうなるのかなぁって意味です
JRの2021年度って誤植だろうね
0467名無し野電車区 (オッペケ Sr59-VP/z [126.234.38.214])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:42:30.84ID:DXbBGyylr
西武の特急入れたら料金恐ろしいことにwww
東急はLCでさえ350から400に上げる(Qシートと同じ)のでは、よって恐らく
東急500
メトロ200
西武700
つまり1200円w
0468名無し野電車区 (オッペケ Sr59-VP/z [126.234.38.214])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:43:16.13ID:DXbBGyylr
間違えたOTL
1400円ね。池袋〜秩父700円だし。
0469名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:47:30.64ID:mnayoafg0
東急は自社の車両じゃないから
そんなに取らないだろ
現にQシートとSトレインは同じ構造なのにSトレインの方が安いままだし
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:51:34.54ID:mnayoafg0
メトロは特急車もLCカーも一律210円だしな
東急区間も400円程度だろ
あとチープなLCカーで1000円は高いが
1200円ぐらいで特急車なら東急沿線の所得があれば今までより好評だと思うよ
リクライニング座席の他、噂の車内販売サービスとか付くなら
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:00.72ID:mnayoafg0
新宿三丁目は乗り降りさせてるぞ
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:24:37.35ID:mnayoafg0
そういう意味ね
東急も専用車両を新造するつもりだからか?
0476名無し野電車区 (オッペケ Sr59-VP/z [126.234.38.214])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:45:40.04ID:DXbBGyylr
料金歪なのはおかしいから、Sを400円でもいいような。
余計ガラガラだが仕方ない、Qと同じレベルだし。
特急じゃバランス考えたら500円は必要。
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:47:42.52ID:mnayoafg0
特急でも400円でいいだろ
0478名無し野電車区 (ワッチョイ c9b3-Ha4+ [126.126.174.127])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:00.41ID:GEQzkhxt0
>>420
東横に乗り入れる為か側面真っ平らだな、スペーシア後継もこんな感じになるのか
>>430
gseは実際乗ったら開放感と乗り心地が良すぎて好きになった。これはgseよりさらに窓がデカくて期待できる
>>467
それでもJRに比べたら全然安い、銚子電鉄乗る為にJRの指定席買ったらあまりの高さに目ん玉飛び出そうになった
0479名無し野電車区 (ワッチョイ c9b3-Ha4+ [126.126.174.127])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:14:47.42ID:GEQzkhxt0
西武は大量に特急車あるのに小田急みたいに複数車種にしないんだな、展望車とか造ればいいのに
それにしても予想CGでは風景が映り込むような塗装だったのに、ただの銀色だな
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 5653-k4so [121.111.195.22])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:37:12.09ID:eGDciWap0
小田急もEXEを中心に据えていた時期もあったよ
EXE自体がNSEの置き換え用に大量投入された車種だったわけだし
だけど箱根の観光協会の意向で展望車を看板列車に戻すことになった
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 32d2-31OY [59.166.89.230])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:40:20.72ID:mnayoafg0
渋谷〜自由が丘500円なんて高過ぎ
そもそもなんで渋谷〜横浜間で途中停車駅が自由が丘なのかね
それと仮にこの特急タイプが東横線に入るのなら
それこそ種別はどうするんだろうね…
0483名無し野電車区 (ワッチョイ c4b7-k4so [222.13.23.148])
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:45.93ID:4UYPVWzY0
京成のスカイライナーと一緒で特急以上の有料優等でしょ
その新ブランドも決まってはいるんだろうけど
甲種ではそれが標記されているであろうところが養生シートで隠されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況