「渋谷ストリーム」開業も 東急線は「鉄道相互乗り入れ」でダメになった(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-00009205-bunshun-soci

直通によって西武沿線民が押し寄せて迷惑してるみたいな話だが酷くないか?
東急沿線には慶應義塾(偏差値67〜72)などの名門校もあると記されているが、西武沿線には偏差値40以下のFランク大学が乱立している。
そのFラン学生たちのおかげで秩父をはじめとする西武沿線全体の地域活性化だけでなく、西武鉄道の企業イメージも向上している。

たしかに西武線利用者は駅構内などで糞尿を撒き散らすことしかできないから東急沿線でも嫌われるのは当然のこと
ならば西武線利用者の中で唯一まともである偏差値40以下のFラン学生を積極的に東急沿線に送り込めば、東急線内での西武線利用者のイメージ向上にも繋がるし、
みなとみらい地区や田園調布で秩父雲海とコラボした企画でもやれば、新たなブームが生み出されるかもしれない。