その理屈を他で当てはめると、
羽田函館の飛行機が2時間半で新幹線より2時間も早いのにそれでも新幹線に3割持っていかれてるって事だよね。
という事は東京札幌は1時間半か下手すれば1時間しか差が無くなるわけで、
運転頻度の差を加味しても2割から3割の新幹線利用は見込めるって事だよね。