X



東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第76部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/10/24(土) 16:24:58.560
>>754
サラリーマンの鏡!!
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 03:52:01.92a
age
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 07:05:55.23a
冬季編

本日も、帝都高速度交通A団を御利用下さり有り難う御座居ます

御利用の列車は、冷房車の中野行きです。
ただ今の時間帯は暖房車での運転はまだ行っておりません。放熱と地球温暖化の低減化にやさしい冷房車での運転となります。

多汗症でも寒がりなメタボリーマンの方も、
寝起きごときで苛つく程度の短気で極度の単細胞馬鹿の方も、
財布の中身とリストラと鬼嫁と熟年離婚と上司のオヤジギャグに凍てつく思いな毎日の人生やけくそサラリーマンの社畜の皆様も、
原木中山から木場では押しくらまんじゅうしながらみんなで南極ペンギンのように体を温めあって冷房車を御利用下さいませ。

なお、暖房車の運転は、ラッシュ時間帯過ぎまして後からの運転開始となります。

皆様のオフピーク通勤への御理解と御協力を 強 要 致 し ま す 。

A団地下鉄
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 15:45:42.80d
>>750
あまりに定期券外客が少ないのでとうとう
UNIQLOとコラボ企画し始めましたねwww
中島みゆきのファイト!の歌入りのアレをよ〜く見てくださいねっ
あの広告には正直仰け反りましたわ
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 13:34:16.47a
おい、聞いてくれよ>>1
オロナミンCのCMで巨人軍が「♪子供の頃からエースで4番」て得意気に歌うもんだから、子供の頃からエースで4番でいられる確率てのが気になって夜も眠れなくて困って遂に本腰入れて調べてみたんだ。

明確なレギュレーションがわからなくてすまんが、とりあえず下記の条件による算出な数字上の理屈は許してくれwww

レギュラーは代打と代投手いれて15人として計算。エースでいられる確率は単純計算で1/15
メンバー設定は年に1度だけ。プロ野球1軍まで1度も補欠にならず、全てエースでいられたものとして仮定
小学校のクラブ活動(3.4.5.6年)、地区の小学生野球チーム(2年間)、中学校と高校の6年間、プロ野球入団して2軍→1軍(2年目ですぐに1軍入り)の14年分として単純計算

単純計算でだが、1/15を14回かけていくと、2京9192兆9260億2539万0625人に1人だけになるんだが、毎年1億人で割っても2億9192万9260万年に1人、
世界の人口を単純に50億として割っても、583万8585年に1人出るかどうかの奇跡な確率という理屈になる!!つまりはだ
(省略されました。続きを見るにはこちらをクリックしてください)
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 13:36:50.400
『ドッキリないと5』

『唯我独尊』
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 18:00:07.600
『Delight Slight Light KISS』

『LOVE WARS』

『ダイアモンドダストが消えぬまに』
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 18:00:41.540
『竹本りえ』
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 19:48:36.570
なつかしなぁ
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/11/06(金) 22:04:40.560
>>765
茅場町〜東葉勝田台
隣駅特例100円 初乗り136円 最長283円

大手町・日本橋〜東葉勝田台
353円

(沼袋〜下落合)〜(九段下〜西船橋)
(光が丘〜落合南長崎)〜中井〜(九段下〜西船橋)
メトロ運賃適用

中野〜飯田橋
西武運賃適用

(中野〜神楽坂)〜(九段下〜西船橋)
メトロ運賃据え置き
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/11/07(土) 04:45:38.530
茅場町〜東葉勝田台(35km)
881円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

東陽町〜西船橋(15km)
242円→220円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

中野〜飯田橋(8km)
199円→178円(西武運賃適用)

落合南長崎〜岩本町(新宿乗換→中井・九段下乗換)
272円(13.2km)→199円(10km)
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 13:19:11.920
本八幡〜馬喰横山(15.4km)
325円→220円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

船堀→九段下(10.8km)
272円→199円(都営・メトロ運賃一元化)

西葛西→九段下(11km)
199円

これで船堀の方が近いのに西葛西から九段下通うやつはいなくなる

茅場町〜東葉勝田台(34.7km)
881円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

東陽町〜西船橋(14.9km)
242円→220円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

沼袋〜西船橋(30.5km)
461円→314円(メトロ運賃適用)

中井〜西船橋(28.5km)
430円→314円(メトロ運賃適用)

光が丘〜西船橋(中井乗換で36.8km)
314円(メトロ運賃適用)
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 16:04:58.880
茅場町〜北習志野(26.6km)
682円→262円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

茅場町〜東葉勝田台(34.7km)
881円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

茅場町〜高根公団(北習志野乗換、28.1km)
829円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 16:06:16.020
京成・新京成・メトロ最安値運賃適用区間
京成:全線 北総:全線 新京成:全線
都営新宿線:本八幡〜馬喰横山
都営浅草線:押上〜人形町
都営大江戸線:本郷三丁目〜森下〜月島
東京メトロ東西線:茅場町〜西船橋、東葉高速線:全線
東京メトロ銀座線:浅草〜上野広小路
東京メトロ日比谷線:北千住〜築地
東京メトロ半蔵門線:押上〜水天宮前
東京メトロ有楽町線:新富町〜新木場
東京メトロ豊住線:豊洲〜枝川一丁目〜潮見〜東陽町〜深川千石〜住吉の全線
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 02:42:41.280
必殺!

帝都高速度交通営団アタアアアアアアッッッッック!!!
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 05:34:15.59F
トリプルセブン

(゚∀゚) >>777 (・∀・)

ゲット!!!(゚∀゚)ニヤニヤ

パチスロとかで耳にする「スリーセブン」だと>>37の意味になるからな!
7が3つある!!の意味になる>>777にしたければ、「トリプルセブン」または「セブンセブンセブン」だ!

ワカッタカ?(・∀・)オヤジ
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 05:34:15.68F
トリプルセブン

(゚∀゚) >>777 (・∀・)

ゲット!!!(゚∀゚)ニヤニヤ

パチスロとかで耳にする「スリーセブン」だと>>37の意味になるからな!
7が3つある!!の意味になる>>777にしたければ、「トリプルセブン」または「セブンセブンセブン」だ!

ワカッタカ?(・∀・)オヤジ
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 13:22:25.830
京成は近距離と学割が安く
新京成は中距離が安く
メトロが長距離で安く
なるからこうなった
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 16:46:26.150
茅場町〜東葉勝田台(34.7km)
881円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

西船橋〜東葉勝田台(16.2km)
639円→220円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

茅場町〜西船橋(18.5km)
242円(据置)

中野〜飯田橋(8km)
199円→178円(西武運賃適用)
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 17:09:09.440
京成・新京成・メトロ最安値運賃(茅場町〜東葉勝田台)
隣駅特例:100円 1〜3km:136円 4〜5km:147円 6km:168円 
7〜9km:178円 10km:189円 11〜13km:199円 14〜17km:220円
18〜22km:242円 23〜27km:262円 28〜35km:283円

西武・メトロ運賃(中野〜飯田橋、光が丘〜(中井〜高田馬場)〜飯田橋)
隣駅特例:100円 1〜4km:147円 5〜6km:168円 7〜8km:178円 
9〜11km:199円 12km:210円 13〜19km:242円
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:53.090
京成・新京成・メトロ最安値運賃(茅場町〜東葉勝田台)
隣駅特例:100円 1〜3km:136円 4〜5km:147円 6km:168円 
7〜9km:178円 10km:189円 11〜13km:199円 14〜17km:220円
18〜22km:242円 23〜27km:262円 28〜35km:283円

西武・メトロ最安値運賃(中野〜飯田橋、光が丘〜(中井〜高田馬場)〜飯田橋)
隣駅特例:100円 1〜4km:147円 5〜6km:168円 7〜8km:178円 
9〜11km:199円 12km:210円 13〜19km:242円

メトロ・都営一元運賃(狭義:飯田橋〜茅場町、広義:中野〜西船橋)
隣駅特例:100円 1〜6km:168円 7〜11km:199円 
12〜19km:242円 20〜27km:283円 28〜40km:314円
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 18:38:38.420
ちなみに

茅場町〜高根公団(北習志野乗換、28.1km)
829円→283円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

東葉勝田台〜高根公団(北習志野乗換、9.6km)
587円→189円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

船橋日大前〜習志野(北習志野乗換、2.4km)
357円→136円(京成・新京成・メトロ最安値運賃適用)

こうなったら、もはや、
北習志野にある東葉高速鉄道と新京成電鉄の間の中間改札いらないよな〜。
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 03:57:58.000
(参考)東葉高速鉄道現行運賃
1〜3km:210円 4〜5km:293円 6〜7km:367円 8〜9km:440円
10〜11km:513円 12〜14km:576円 15〜17km:639円 

都営・メトロ運賃一元化でメトロ運賃適用なら、
都営新宿線寄りの人が露骨に東西線利用する人は格段に減るが、
メトロは長距離が安いため、人口増が見込める上に、
東側は京成の近距離と学割、新京成の中距離の安さが加わり、
東葉と新京成の通算化で北習志野の中間改札撤廃となると、
利用客増大で>>786にとっては「ふざけるな!」となる。
東葉と新京成の通算化で北習志野の中間改札撤廃後に
東葉と新京成の東葉高速鉄道現行運賃適用だと新京成側にとばっちりがくる。
ちなみに>>786の主張なら東陽町〜西船橋(14.9km)は242円→639円になる。

西側については東側と比べると乗客が少ないので、
西武東西直通線+大江戸線放射部中井接続で飯田橋以西をメトロ西武運賃にして、
テコ入れはかったほうがいいが
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 07:11:43.590
まだラッシュ時混雑凄いのか?
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 11:10:50.760
コロナ前と同じ状況よ
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 23:02:45.400
・沼袋〜中井の都営大江戸線ホーム真下〜高田馬場東西線ホームで西武東西連絡線建設
・中井の都営大江戸線ホームの真下に通過線付き1面4線ホーム新設
・中井の西武東西連絡線ホーム〜都営大江戸線ホームは中間改札なしで接続
・高田馬場東西線ホームを島式2面4線にして、メトロ側の分岐駅とする
・高田馬場〜西船橋を複々線化
・船橋中央を島式2面4線で新設
・東西線中野〜飯田橋と大江戸線光が丘〜青山一丁目・春日は西武運賃適用
・沼袋・光が丘〜下落合と九段下〜西船橋はメトロ運賃適用
・運賃は>>783

これだと?
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 08:45:55.490
age
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:05.260
弱小チームみたいな
体育会系は辞めな
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 20:31:28.37a
いまNHKで地下鉄の番組
東西線が出ている
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:05.740
スポーツやってたなら
下は見ないと思う

やってたならわかると思う
0800名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 21:35:19.19a
>>777
ようわからん
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 16:47:32.04d
最近
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 16:48:07.36d


組合は

厚労省に

怯えてます
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:55.620
国交相ちゃうん
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 06:55:17.42M
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 09:09:48.43p
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 11:08:24.35M
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 15:24:01.47a
東京メトロが値上げしても東葉のようにはならない。
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:41.63a
JRが値上げすれば、直通する利用者は同様の効果が。
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 22:36:01.290
痴情区間にホモの痴漢が居るのを何とかすべき。
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/11/25(水) 07:10:29.84a
飯山満
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/11/25(水) 10:00:02.800
いいやまみつる
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:08.13a
@
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:47:50.120
ハサミ
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:47:59.550
ハサミ
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:48:11.880
優しい
0835名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 05:05:28.42a
保守
0836名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 05:05:44.26a
発寒
0838名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 08:21:25.79M
新年一般参賀中止を発表 昭和天皇逝去後の1990年以来 宮内庁、感染拡大懸念
最終更新:11/27(金) 0:00
毎日新聞

宮内庁は2021年1月の皇居での新年一般参賀を中止することを決めた。
27日付の官報に掲載する。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で大勢の人が集まることが予想されるため、中止を検討していた。
行われないのは、昭和天皇が逝去した翌年の1990年以来となる。

 一般参賀は皇居・宮殿前に大勢が密集し、待ち時間が長くなることもある。
令和初となった今年は1月2日に天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻をはじめとした皇族方が宮殿のベランダに立たれ、
午前、午後の計5回で計約6万8000人が訪れた。
2月23日の天皇誕生日に伴う一般参賀は新型コロナの影響で実施されなかった。【和田武士】


新年参賀の見送り決定 新型コロナ感染防止で 宮内庁
最終更新:11/27(金) 0:23
時事通信

毎年1月2日に皇居で開かれる新年一般参賀について、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、
来年は実施しないことが正式に決まった。

 宮内庁が27日発表した。新年参賀が開かれないのは、昭和天皇の逝去を受けて見送られた1990年以来。

 皇居での一般参賀は例年、1月2日と天皇誕生日に行われており、平成以降の新年参賀では少ない年でも5万人が皇居を訪れた。
大勢が集まって密集状況が避けられないため、令和最初の天皇誕生日だった今年2月の参賀は直前に見送りが決まった。
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 06:39:33.430
そこは羽柴秀吉だろうが
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 06:39:59.540
屋号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています