X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM68【かいじ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 12:47:05.06ID:QrB8VUD3
>>375
あれはNREに委託できるからやれてる
NREは特急券を確認できない
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 12:48:49.42ID:BhaEhMcn
定期特急をE353に統一だからスピードアップのダイヤ改正もするの?
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 12:50:32.96ID:z6tlJDP0
>>372
MVにも発車x分前で発売終了する設定があるが
マルス本体にも発券ブロック機能があって、窓口端末で発車時刻後の指定券を出すにはそれ専用の操作が必要
この場合MVでは出せないんで、夕方に常磐線のダイヤが乱れると上野の改札内窓口に人が殺到すると…
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:10:25.06ID:zQAF868h
>>366
車内でSuica使えるから推奨しているわけではないのか。
現金オンリーにしてしまえば、車内だと買うの時間かかって次からは駅で買おうとなるのに
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:13:15.08ID:QjZFVhGG
未指定券は緑や黒の券売機で買えるのかな。
まさか煩雑な指定席用でしか売らないとかはないかと思うけど。
新宿から八王子くらいなら空席で十分
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:29:35.62ID:WllUmazz
>>380
自由席特急券では無いから、指定席券売機のみ
乗る列車の指定席を買えばいいのだから、
満席の時以外は、わざわざ未指定券を買う意味が無い。
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:34:20.21ID:Hf1g+FQ1
>>378
窓口のは遅延時にスムーズに発券できなくなるから、その機能を働かせているところはほとんど無いよ。
そんなもの稼働させたら、ちょっとした遅延時にも対応できなくなるから

その為に逆に前日のを間違って売ったりするお馬鹿もいる。
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:38:39.02ID:2iKWrmYm
今まで車内改札で買ってた客が流れ込むから、指定席券売機が長蛇の列になりそうだな

発車までに買えなくて割増料金払わされる客もでてきそう
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:46:03.69ID:9YDQHyml
単機能でいいので(次のあずさかいじが買える程度)、ロマンスカーみたいにホームに券売機置いて欲しい。
チケットレスあまり安くないから(トクだ値のが安い)から、積極的にモバイルに移行させるつもりはないんでしょうし。

そもそも、未指定券の設定必要か?
満席なら新幹線みたいな立席でいいわけだし
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:46:06.61ID:tNR0hm7+
自由席で車内改札で買うのは、安くあげたいと言うのがほとんどだから
大部分はえきねっとに移行するので問題無い。
ネット使えない情弱は、一度失敗して痛い目に会えば、次からは前もって買うようになる
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:48:21.19ID:hpKGz5ov
>>384
水戸のMVは画面の一番上に、その機能のボタンが出ている
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:49:26.41ID:hpKGz5ov
>>384
水戸のMVは画面の一番上に、その機能のボタンが出ている
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:08.89ID:/b0CbDoq
>>383
「便利でおトクなえきねっとチケットレスサービスをご利用ください」ってこと
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:30.07ID:7sHbHqC0
アンチクレジットカードですんで
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:35.58ID:ogTZSdI9
長野〜松本の利用客が多い信州料金券も無くなるのか
しなの号のみでも良いから残してくれよ
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 13:56:58.67ID:hpKGz5ov
>>390
しなの用のが出る
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:00:10.50ID:SmaMPMfF
>>389
アンチじゃなくて、クレカ持てない
脛に傷ある方?
破産とか滞納で更新拒否とか
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:00:32.31ID:z6tlJDP0
>>382
端末に機能があるんじゃなくて中央装置側で発券を弾いてるって話なんだけど…
で、実際には遅延時の対応もできてない
全席指定の列車に限らないことだが
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:01:20.83ID:oDX7m94v
信州料金券は信州しなの料金回数券に改名するんだね。
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:05:29.85ID:ogTZSdI9
>>391
現状は往復のみでも普通に買うより安くなるから3000円とかに値上げされそう
房総料金回数券についての記載があるから房総方面の全車指定化は無いか
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:11:16.97ID:IvM29/D8
完全に電車区間と列車区間の人間とで、特急に対する考え方が違うな
目の前に自由席ガラガラの上り特急が停まったんで、じゃあ乗るかってのが八王子立川の通常
下りは特快で充分
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:23:53.34ID:tHnoYGRv
それが目の前に来る前にガラガラかどうかスマホでわかるようになるわけじゃん
んでその場で席押さえて乗ればいい
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:34:24.37ID:1KonOzen
お前らスワローあこぎや常磐線のとき何も想定してなかったのかよ
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:54:47.10ID:ogTZSdI9
残る房総方面は2020年の春かな
そうなると首都圏特急の自由席は土日のあかぎ、草津、踊り子だけか
湘南ライナーも特急化の噂があるし踊り子も全車指定になりそう
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 15:33:55.67ID:9YDQHyml
クレカは審査の入らないauウォレットやLINE ペイがある
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:07:02.94ID:oDX7m94v
発車してからだと押さえられないじゃね。
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:23:11.65ID:1hka1wDO
サンドイッチマンのコントみとりな窓口で
発券して「今発車しました」を思い出した
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:34:15.51ID:Q/IEnGVy
>>393
それ全然違うね。
なんの端末の話してるの?
マルスは時間過ぎても発券できるよ
実際遅れてる時は発車時間過ぎても、遅延状況確認しながら発売してるし
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:35:22.12ID:Z7zihBkn
>>404
発車してからならまだしも、遅れてまだ来てないのに
発車時刻を過ぎたら買えなくなるのが困る

一律にあらゆる購入手段でそうなるのならまだわかるが
有人窓口では遅れていてまだ着いてない切符が買えるのに
MVやチケレスでそれが出来ないのは納得いかない

列車の走行位置なんて位置情報サービスできるくらいリアルタイムで拾ってるわけだから
それを反映させて発売終了基準にするのは技術上問題ないはず
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 16:58:05.52ID:LNX+i56s
中央線の車両にグリーン車とトイレを設置する話はどうなったんだ?

それが難しくてまだまだ時間がかかるから、八王子や高尾からの通勤客に「かいじ」の指定席・自由席を
安くしますから利用してくださいという作戦か?
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:07:40.30ID:FQWItp8L
踊り子に転用するE257もランプとリーダー着けてスワロー化改造しそうだな
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:13:12.40ID:N/AgPhCM
どうだろうね
並行する「こだま」は自由席主体だから、
ノーマル踊り子は今のままだろ
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:18.82ID:3LK0t/Ql
>>407
各JRの運行情報システムとマルスを連携するのは簡単ではないと思うが…
始発駅だと実際に列車が出るまで遅れ時分を把握できないし

>>406
窓口の端末では発車時刻後発券許可の条件を指定すれば発券できる
MVだと未指定券までは最悪買えるが、チケットレスは座席指定必須なので役立たずになる
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 17:46:14.38ID:xcSlC5GF
>>409
豊田と武蔵小金井の車両基地と拝島の留置線の拡張工事が始まってる。
他は神田駅ホームの高尾寄りにあった事務室の撤去、荻窪の保線車両の入換用?のポイントが撤去されてる。
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:08:59.55ID:ogTZSdI9
E257の前にスワローにもランプ付けろよ
使用車両もスーパーひたちのお古だしさ
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:10:04.67ID:yDS4G3Af
ついでにナントカ3駅もホーム撤去しちゃえばいいのに
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:15:02.39ID:5VM/Wbmf
>>413
常磐線だとダイヤ乱れだと後続のチケットレスでも空席には乗れた。
窓口聞いたら車掌に言ってと回答され、車掌に聞いたら空いてる席に座ってくれと。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:15:03.25ID:AeTj4rVZ
アクエリオンロゴスというアニメがあっての
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:23:48.87ID:MH+pWbJA
もうN102は春から臨時あずさすら運行しないの事実上確定か
MLとおはようだけになりそうだな
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:41:10.62ID:Y330Wz9P
>>419
N102廃車で257-500が1本モト常駐になるんじゃないかね?
朝晩のしおさい整理して3315Mを32Mに統合すれば捻出可能
因みにML信州は団臨化が有力
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:53:15.82ID:BW4ZjTJ6
私鉄の有料特急で自由席は無いし、全車指定で良いだろう
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:00:47.09ID:7d8i7Gyc
>>421
すごく身近なとこにあるんだが、大月通過のあずさしか乗らない人?
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:19:46.44ID:RvkduyH2
小田急は遅れてても発車直前まで切符売ってるし、同じようにやればいいのでは。切符買わずに乗る人皆無なのでは。そしたら無指定問題もなくなる。
一番の問題は実質値上げなんだろうけど
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:27:49.32ID:Y330Wz9P
マイカーへ移行する客も結構出そうだな
あずさ回数券廃止となると、2人以上であれば確実に安く上がる
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:33:51.09ID:W3+G1Rv8
状況を見ながら新しい企画乗車券とか出すんじゃないの。
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:36:06.31ID:AeTj4rVZ
>>425
西みたいに2人縛りとかの切符出しそうだよな、西はあの基地外切符の数々でかなりの客を逃がしちゃってるだろうに
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:49:57.07ID:Y330Wz9P
>>427
かいじ東京レディースきっぷ(?)あったの思い出したw
2人以上で普通運賃より安い+かいじ指定+電特フリーとかいう大盤振る舞い
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:23.32ID:egh1wgkO
年末年始のあずさ下り大変そう。立川、八王子から乗ったら、指定された座席に未指定券の客、特に子供連れや老人が座っていたら面倒。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:29:30.48ID:RvkduyH2
八王子から埋まるところは新宿から黄色ランプでもいいような。
というか、そういうのは車掌が何とかして欲しい。検札でここは八王子から来ますって話して。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:33:28.67ID:BhaEhMcn
ランプなんてケチらないで全席にモニターか電光掲示で乗車する駅を表示しろ
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:35:47.39ID:FgFtBQnb
弱者の指定席譲って攻撃〜♪新聞投書〜

小学低学年以下の子連れ
年寄り
妊婦
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:53:17.97ID:7/qUxmyE
子供連れや老人は1ヶ月前に指定席を確保するから、そう言う事は起きない
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:54:01.51ID:7/qUxmyE
全車指定席で満席だったら乗らないしな
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:07:23.80ID:CkGS3q9I
>>431
そう思う
指定をとっている客に座席未指定客の席移動の調整をさせちゃいけないよな。
ちゃんと指定をとっているんだから、会社として客同士のトラブルを起こさずに座れる環境を提供すべき。
いくら指定を取っていても、相手が寝ていたら たたき起こしてまで退いてもらうのはストレスを感じるよ・・・

こんな中途半端な制度にせずに、普通に全席座席指定にして、
指定が取れなかった場合は、立席特急券を発行すればよいのでは?
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:22.02ID:3LK0t/Ql
>>436
立席特急券でも着席不可になるのは同じ区間に自由席のある列車が設定されてないケースだけなんで…
全席指定の列車で未指定でも空席に座れる制度は海外では普及してる
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:28:40.96ID:j4F6wQkC
>>343
多分甲府より東はかいじのみ設定だと思う。
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:33:26.59ID:j4F6wQkC
>>400
あかぎがなぜ自由席必要なのかわからない。
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:35:13.66ID:j4F6wQkC
ついでに草津も全席指定席に!
だって温泉行く客なんて普通事前に指定席買うだろ、高速バスも草津行きは指定席だ。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:50:32.23ID:vu9kRoA5
秋田新幹線とかどうなんだろうか、と思ったけど、あっちも中途半端な空席利用システムがあったな。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:57.94ID:BW4ZjTJ6
失礼しました。小田急ロマンスカーとか都心近辺の大手私鉄の有料特急のことが言いたかったのです。地方私鉄のことまで考えてませんでした。
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:24:58.75ID:xos5rPbq
自由席は普通車Gだけになってしまうんかな
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 22:25:47.78ID:LF1teETM
スワローコント

A「すいません、そこ私の席なんですけど」

B「ん?車掌が赤い空いてる所に座っていいっていったぞ」


A「でもランプが黄色ですよね?つまり、私が途中からここに座るサインなんです」

B「し、知るかそんなもん、最初は赤だったぞ!どうなってんだ?くそー、これで3回目だぞ!おい車掌呼んで来い、車掌!」
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 01:04:27.78ID:a4nRzVkE
小田急の特急とか停車駅間隔が短くても全車指定席でやってるんだから、
指定席のみにすればいいのに。未指定のメリットは座席定員以上乗せるため?
自由席料金を廃止したいだけなら、未指定の客専用車両(実質自由席)でも作れや。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 01:35:06.26ID:/NnOUxIZ
ランプじゃなくて網棚に液晶付けて
指定が取られてる区間を表示しめほしい
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 01:44:10.23ID:V8uOYQoQ
もちろん○○かいじも対象だよな
なら冬期は走らないから185は年内いっぱいで終了かな?
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 01:57:09.93ID:LI/bra9i
>>425
中央高速バスへ大移動。
回数券やネット予約、JRにはないコンビニ発券出来るからねw
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 02:07:15.46ID:gYLZGCkY
まあ常磐線はスワローじゃない全指定の踊り子もあるから新型以外が走っててもおかしくはない
成田エクスプレスもスワローにはならないだろうし
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 02:26:40.38ID:XLz+2vst
数年後には首都圏の特急はJRも私鉄も全て全車指定になってるのかな
新幹線は指定だと短距離の利用が割高になるからどうだろう
東京から大宮や新横浜が2000円とかになったりして
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 03:03:44.24ID:8fSSNa0c
>>447
自由席を廃止するのは副次的な目的
第一義には車掌を減らしたいというのがある。
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 03:04:46.65ID:8fSSNa0c
>>450
コンビニ払いはJR西が導入してるし、
東日本が導入しても不思議ではない
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 03:54:39.30ID:XLz+2vst
しなの料金券は信州と同じ4枚2040円で変わらずか
長野〜松本は往復切符も料金券も安いのがあって便利だな
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 05:07:13.83ID:ZcoOTHWq
>>457
それならあずさは全区間A特急料金で統一してもらいたいね
ついでに立川は通過で
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 06:26:33.15ID:fy94qNnK
>>450
そっちの最大の問題は、土休日の「小仏渋滞」なんだが…
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:17:43.94ID:iMsyKWQX
あずさ・かいじの全席指定化で、問題になるのは定期券客。東日本は指定席特急券と定期券の併用は原則できないので
(自由席は定期併用可能)、定期券客向けの料金券発売はでてきそう。
実際「ひたち・ときわ」の時は、定期券客を締め出したが、茨城県が抗議して、定期券用料金券を発売してる。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:18:35.29ID:KEViMJlB
しなの料金券で松本〜南小谷のあずさにのれるんかな、ここだけがきにかかる
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:24:04.29ID:iMsyKWQX
>>464
しなの料金券は、長野〜塩尻間のみの発売になるみたいだし、そもそも「しなの号」限定になるけど。
(わざわざ「しなの」って付ける意味がそこにはある)
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:24:29.54ID:rAbTURbj
>>464
塩尻ー長野のしなの自由席って書いてあったけど
もしかしたら白馬へ行かなくなるのかな?
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:32:50.94ID:KEViMJlB
ひょっとして東海の信州フリー切符も発売中止かしなの限定になるのかね、あずさ乗り放題の数少ない切符なだけにぜひ残して欲しいのだが
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 08:48:20.40ID:sudBQNAH
ヒント
自由席事前に買わなかったら50km圏内料金1000円超えとはひどい。
現在の倍もとるjr糞東日本
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 09:00:56.42ID:BSfXvxI9
ヒント
犯罪者の町トンキンw
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 09:02:27.76ID:tYAWBu/0
でも車掌が来なければラッキーとか考えて券買わずに乗っちゃう奴いるんでしょ?
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 09:14:55.82ID:1svXRfAk
>>463
あかぎ、ひたち、ときわは定期券での利用が可になってる。
定期券用ウィークリー料金券はそれまでの定期券用月間料金券の代替。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況