>>990 前スレ
千葉県内の私鉄でも、かってはその地域や沿線・旧藩・かっての財閥・銀行や有力者が
建設資金や土地や労務を提供した。鉄道車両はほぼ輸入で資材もほぼ輸入で一部は国産化

戦争とか景気の好不景気や鉄道建設ブームを利用したり、軍用路線も短命ながらあった。
近いとこだと、干潟駅〜香取飛行場迄の600ミリ幅や、八日市場〜多古〜成田 富里〜成田の
銚子電鉄と同じ幅の線路とかは、機関車や資材を第一次世界大戦の賠償としてドイツ等から

そんなことを考えると銚子電鉄は奇跡