X



京王電鉄京王線系統 2018.10.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 01:24:31.27ID:kpewDk8W
テンプレは>>2-5あたり
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 01:13:44.34ID:y/VQ/gH9
>>51
IDなんてすぐに変わるし被ることもあるけど。
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 10:01:53.11ID:eZFdH2LN
1mのオーバーランで位置修正に5分とか頭おかしい
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 10:48:25.67ID:ZWLinE9t
別に停止位置修正や軽い安全確認で数分遅れるのはまあいい
だがその遅れを全く回復できないダイヤがカス
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:22.06ID:jPuh+VaY
>>53
そういう仕様ですので
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:25:38.85ID:tedB/1Vy
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 23:34:31.13ID:99xJ1zrr
悲報
11月からC&Cの一部メニューが値上げ・終売へ
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 06:49:00.44ID:puMxXH1N
暑い!!
暖房つけるのまだ早いだろう
この時期が暖房で頭痛くなりやすい
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 19:42:55.51ID:BgH/VXU2
窓開ければいいよ
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 00:30:57.60ID:LsWr4kFV
混雑時にラインデリア投入してる人としない人がいるけど、指示がでるの?
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:10.22ID:nioT9180
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 09:57:17.82ID:/wUDv9Vv
本日のぶらり途中下車の旅はオンボロ京王の回
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:14:53.63ID:/uVG0rDJ
>>64
つつじヶ丘より仙川のほうが栄えた感じだな
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:50.89ID:ZuQtrRDX
>>64
ボロい7000系は隠蔽して8000系や9000系ばかり映してるw
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:30:30.77ID:YOAB3Hj7
>>66
最後にコルゲ7000出てたぞw
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:31:29.56ID:tD3s6lgt
5000一回も出てこなかった
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:41.46ID:mZqtYF9r
>>43
ネタだろうがマジならぶっ飛ばしていい
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 10:44:07.23ID:mZqtYF9r
>>48
え、車両選べば余裕で座れるけどね?
元ユーザーの俺は毎日調布で座ってたよ
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:22.76ID:3rcg6LGX
>>65
今は仙川の方がオシャレになってきてるからな
区急が停まるようになったのも納得できる
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:30.61ID:RNCq//YD
つつじヶ丘が重要結節点になる複々線計画はそりゃ撤回されるわ
つつじは乗降客数的にはホーム無しで地下通過されるレベル
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:23.51ID:Ra4EesKn
>>65
仙川は学生とかも多くて少し賑やかな感じはするな
つつじヶ丘は通勤と深大寺への玄関口といった役割だからな
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 13:45:26.17ID:eqrnZpq6
ラッシュ時の緩急比が1:1だったころは都区内の利用は多くても調布以遠の利用は今ほど多くなかった
23区出て折り返し設備のあるつつじヶ丘までってのは当時は妥当だった
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 13:52:46.11ID:B5P/tsW7
というか調布駅の1番線と3番線の先にある空洞は伸ばして折り返し線にできないのかね
今の調布→つつじヶ丘→調布とゆく列車がすごく無駄だしダイヤ組むのにも悪影響を及ぼしてるに違いない
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 14:05:43.98ID:uEAr6QTn
>>77
あれのせいで本来の使い道である都心方面のつつじ折り返しを大幅に減らさないといけない羽目になったからな
調布付近地下化の際にケチらないでちゃんと折り返し線造っておけば良かったのに
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 14:31:46.25ID:mZqtYF9r
少なくとも国領の地下とかについでに留置線でも掘っておけばよかったのに
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:00.04ID:+mpsIlgZ
>>64
なんか東北沢で小田急超えてたぞ、もはや池の上だろみたいな
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 16:44:26.34ID:SYeIVOoj
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 16:57:16.62ID:4Bxj6vW9
>>77
急行線は上下線別の単線シールドを想定した設計だから地下に引き上げ線は作れない。
結局つつじまで掘らないと引き上げ線としても意味をなさないが、つつじの都市計画が決まらないとどうしようもないな。つつじはさっさと高架化を諦めて地上のまま改良するのが良いと思うが。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 18:28:16.69ID:SbE86+lD
12時代、混雑で7〜10分遅れ
18時過ぎ、まだ10分以上遅れw

聖蹟上り回送電車はさんで15分電車来てない。馬鹿かと。
運転整理できないクソ司令。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 18:47:27.35ID:Oicogu8n
>>84
17時代は15分遅れだった。
ラグビーと南武特別で混雑しているところに東府中で急病人対応が原因らしい。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 18:47:41.24ID:e6wJ1/ok
やっぱり複線区間で日中毎時21本も走らせるのは少し無理があるのかね
京急と違ってこっちは大型車長編成なわけだし
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 21:02:49.58ID:osWdWInP
21/hは2013ダイヤならまずまず悪くはなかった
なまじ笹塚新宿区間を減便しようとケチ根性出したのが悪かった
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:03.85ID:jQlqZ4aC
>>87
いや元に戻しただけだよ
元々新宿ー笹塚は24/hだったのが2013年改正で27/hになった
そして2015年改正で再び24/hに戻した
27/h時代は笹塚通過が9/hだったからむしろ今の方が効率は良い
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 23:29:25.08ID:ccN43yej
ライナーは優先席対象外って車内や駅に書いて欲しいな。

>>86
後ろ向きなダイヤ改正で
特急 京王線新宿〜橋本、京王八王子 各3
快速 本八幡〜橋本、高尾山口 各3
各停 京王線新宿〜橋本、京王八王子 各3
にでもすればいいのか?
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 00:11:59.03ID:GSPCqEy9
>>89
いや
特急 新宿ー京王八王子 3/h
準特 新宿ー高尾山口 3/h
急行 新宿ー橋本 3/h
快速 都直ー高幡不動 3/h (10両)
各停 新宿ー橋本 6/h (8/10両混合)
各停 調布ー京王八王子 3/h (8両)
各停 高幡不動ー高尾山口 3/h (6両)
これでいい
かなり効率的
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 00:29:08.49ID:xkzQyWmd
結局調布の折り返し設備ケチったのが間違い
「複々線の準備してます」アピールの前にちゃんと日中ぐらいは列車をちゃんと捌けるようにしろと
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 00:40:26.19ID:2FJ8FVZj
現ダイヤは効率はいいのかもしれないが遠距離客に不便を強いすぎ。
昼間は中央特快・青梅特快に対抗するためにも特急6本/hに戻さないと。
準特のダイヤが乱れる原因になるので千歳バ烏山は通過。
これで混雑も均等になる。
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 00:56:51.37ID:7wbVOKT9
ここ最近だと2015年改正が一番良かった
日中の区急や快速の一部を10→8両化する代わり夕方や夜間の重要な列車に10両を割り振ったりと利用客からしてもなかなか良いダイヤだった
2013年改正は遅くて効率も悪くて無駄な部分も多々あったから微妙
そして一番クソなのが2018年改正
あの夕方〜夜間のクソダイヤは何なんだ
特急減らしすぎ
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 01:02:25.47ID:tAi7OlB8
笹塚ー調布の21/h運転は京王の願望だと思うよ
18/h時代の新宿ー調布の特急・準特急なんて土休日はほぼ終日混雑してたし
調布地下化が完了するまで待ってたんだと思う
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 01:10:57.30ID:7JN/bn+c
18/h時代は快速ですら笹塚ー千歳烏山間は混雑気味だったしな
21/h時代しかしらない人は驚くと思うw
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 02:36:46.09
>>96

特急 新宿ー京王八王子 3/h
準特 新宿ー橋本 3/h(多摩センから各停)
区急 新宿ー高尾山口 3/h(調布から各停)
快速 都直ー橋本 3/h (10両)
各停 新宿ー京王八王子 3/h (8/10両混合)
各停 新宿ー多摩センター 3/h (8/10両混合)
各停 北野ー高尾山口 3/h (6両)
これでいい
かなり効率的
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 10:31:18.21ID:F6ScFu9G
唯一の解決策は複々線だから、特急とライナーに追加料金とって別線作れ
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 11:13:15.20ID:ELQt8qjS
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 15:24:45.56ID:/cvGd5fj
>>94
>>95
めっちゃ懐かしいw
特急(or準特急)と急行が調布で合流してたダイヤな
急行から降りた客が特急に乗り込んできて休日昼なのにもかかわらず調布ー新宿は朝ラッシュ時並の混雑になってた
それに急行や快速も烏山あたりから混んでた
「毎時18本に戻せ」と言ってる人はそれを知らないんだろうな
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 15:45:07.55ID:wmg1Gjoy
>>101
いやそういうことじゃない
今の京王線の容量的には18/hのほうが運行しやすい
21/hだとダイヤもカツカツになって遅延時の回復性にも欠ける
本来なら21/hにするには複々線にすべき
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 19:54:06.60ID:lPwQIwYy
>>102
調布を折り返しできない糞構造にしてしまったせいで21本/hも走らせざるを得なくなってしまったんだが。
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:13:30.79ID:K0XPYn97
小田急は相模大野に車庫あるのに態々上り側に引き上げ線造ったのにケチ王ときたら…
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:23:32.48ID:xkzQyWmd
調布で折り返せなくなったのはケチ王と言わざるを得ない
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:32:45.58ID:K0XPYn97
将来複々線化の構想あってもケチらなければ青砥みたいに出来たよな。
実際青砥は折り返しの先が複々線だし。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:44:15.39ID:lPwQIwYy
布田を大島や岩本町みたいな2面3線にすれば良かったろう。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:43.61ID:Z6wSBSxH
>>101
中には>>103のように単純思考のやつもいるからな
調布駅地下化後のダイヤについて当初から大まかな計画はあっただろう
そんなやっつけで工事なんて進めない
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:43.46ID:qBFwwBSD
まあ21/h運転は京王の願望なのは確かだろうが、ただ調布に折り返し設備を設けなかったのはケチったとしか言いようがない
日中以外は調布以西区間のみの列車も絶対あるし回送なども調布で折り返しと言うのに、そのたびにつつじヶ丘までスジを引かざる負えないのは効率としてもダイヤの柔軟性としても不便
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:04:59.15ID:pmdKboxZ
東京都美術館に行ったら「叫び」キティちゃんバージョンがあった。

ぜひ9731Fともコラボさせたい。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:49.38ID:ZP0kbE+q
毎時21本ダイヤは高架化を見越してではないか?
日中の開かずの踏切は高架完成まで辛抱してもらうということで
だから千歳烏山に準特急停めたりして媚び売ってる
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:39:46.51ID:EWkPXteb
ケチ王さん、
なんで何から何までケチなんですか。沿線居住者として
恥ずかしいです。
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:58.17ID:bqiNKH2V
>>113
西武に比べりゃ断然マシ
何だかんだで末端区間まで優等3/hを確保してるからな
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 22:59:25.60ID:bqiNKH2V
>>109
西武新宿は特急含め13/hなんだよな
それに田都は二子玉川ー長津田はもっと多いだろ
出直してこい
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 23:21:14.22ID:xT1T8sdM
そもそも路線ごとの本数って比べる対象にならないんだよね
それぞれの沿線状況や利用客数によって変わってくるし
まあ確かに西武はちょっと本数ケチってると言われても否めないけどw
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 23:24:32.48ID:6zPIG/8r
>>115
田園都市線の昼準急ができる前は渋谷口は12/hだったけどね
大して西武新宿線と変わらないと思うけど
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 01:03:05.68ID:Bjd3cspP
西武新宿線は色々と終わってると思う
通勤急行上り2本を除いて田無以西に優等がないとかおかしい
私鉄があんなダイヤにするのは終わってる
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 01:12:57.04ID:eaGO0709
西武は節電ダイヤ以降の減便減車が目立つな
節電ダイヤをやってみてたぶん「あっ、これでもいけるんじゃね?」ってなったんだと思うが
あと、これといった競合路線がないのも影響してるのかな
利用客は伸びてる傾向なんだけどね
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 01:17:29.72
高田馬場〜花小金井あたりはむしろ京王線よりも中央線との距離が近い所を走っている
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 01:47:43.70ID:KaVROybK
京王が西武だったらまず相模原線に優等なんか走らせてないだろうな
高幡不動ー北野の優等も毎時3本で抑えるだろう
なにせ田無ー小平の短い区間ですら本数ケチってるくらいだしw
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 08:18:56.58ID:LmBpowhM
西武はケチっていうか、本気でお金が無いだけだと思うけどな。
京王はそこそこ金あるのに貧乏くさい事してるからケチ王とか言われちゃう。
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 09:27:24.42ID:3D2AdwxR
ホームの端に屋根すら付けないのはほんとに頭おかしい
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 09:43:49.86ID:qwyH2jWc
屋根付けちゃうと税金も増えるとかあるのかな。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 10:24:17.75ID:x3NtTAxl
本当にケチなのは京王でもなく西武でもなく東武や京成だということを殆どの人はしらない
0127名無しさん@平常通り
垢版 |
2018/11/05(月) 10:40:00.70ID:0aVG5i8U
>>126
京成はそれ以上に一度潰れかけたやないかいw
あそこはネズミーがあっても「ビンボー」
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 10:56:11.77ID:26rHykdF
京成か
何だかんだであの会社は朝ラッシュ時の混雑緩和が関東私鉄で一番進んでいるのだけどね
京王なんてずっと朝ラッシュ時は激混みノロノロ状態
最近は早朝準特を設定してオフピーク通勤を積極的に呼びかけたりして少しは改善されてるけど
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 11:41:25.65ID:k6jHKlke
>>125
そりゃあまあ固定資産ですから
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 14:08:06.01ID:WCDcdM2N
ラッシュのノロノロ解決するために本数減らすって天才だよな
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 15:23:19.07ID:GfgaHjXu
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 18:24:44.40ID:lUyxif/L
日中と夕ラッシュの本数が同じという狂気
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:21:39.82ID:l0QIw2Cw
>>120
東上線とか埼京線とか中央・青梅線と競合してるじゃん、
負けを認めてしまっているが。

京王はさすがに中央線や小田急に負けを認めるなんてことはしないよな?
そうすれば減便し21本/hダイヤやめられるけど。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:22:33.10ID:l0QIw2Cw
>>122
で本線にはレッドアロー走らせるんでは?
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:27:55.64ID:9bkWLfTO
>>132
京王はそこが特殊だよな
一昔前までは「夕方ダイヤ」そのものがなかった
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 19:31:33.55ID:36xeZsAN
>>126
東武、京成は80年代かなりギリギリの状態で経営してたからね
セイジークリームや新赤電塗装がそれを物語っている
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 20:11:15.82ID:IxePTixz
>>135
2003年頃から相模原線は急行系10分ヘッドにはなっているが。

しかしもっと昔は昼間は急行として走っていた高尾系統の急行系が、
夕ラッシュ時は通快になってしまうという今の相模原線とまるで逆なイミフダイヤだった。
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 20:22:27.92ID:Mm+UljEL
>>137
たぶん>>132>>135は京王線新宿発のことを言ってるのでは?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:36.31ID:BZLaAqdi
いちおう都営からの各停八幡山だかつつじヶ丘があったけどな
そのため一部の急行橋本は八幡山で各停を追い抜きつつじでの接続は無かった
今の上り早朝特急ダイヤと似ているともいえる
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 21:58:33.58ID:u8HQDDnJ
>>137
懐かしいですな、通快高尾山口。
新宿16時台から急行が通快に代わり、
昼間は府中待避の各停高尾山口が高幡不動止めに。
そして、夜間はその各停も府中止まりに(笑)

特急のスジが寝て、新宿→調布16〜17分、新宿→府中22〜23分。
一方の通快が新宿→調布20分、新宿→府中27分というダイヤだったので、
特急京八と通快山口の差がなかなか詰まらず、
通快が東府中〜北野でもたつかない限り、
12分差を逃げ切ってましたな。

通快は遅れも少なめで、重宝してました。

……スレチなのでこの辺で。
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 22:41:05.00ID:myHkPneN
京王は区間急行と快速のバカ停を是正する気ないのか?
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 23:41:15.60ID:c6Q9Afcl
>>128
朝ラッシュ時の勝田台〜京成高砂ですら昼間の笹塚〜調布よりも本数少ないし。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:20.17ID:yRgagK3v
>>142
それって混雑対策そこまでしてなくても混雑緩和できているということでは?
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:04:38.74ID:r3GE/77B
>>128
×混雑緩和が一番進んでいる。
〇他社線に客が流出するため特に対策を取る必要がない。

京急や山陽と同じくJRが止まると地獄へ。
逸走防止でラッシュ時に無料最速種別を、前後にライナーを走らせているせいで他の種別の本数が総じて少ない。
トドメは遅すぎる始発と早すぎる終電。

あの沿線に住んだことがないから言えるんだろうな。
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:19:41.03ID:T22/92iy
>>142
>>143
京成はある意味でほぼ全線複々線化しているようなもの
ルート別で混雑を緩和している面もあるのかもしれない
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:21:03.20ID:hqmtbPmN
朝ラッシュ時に青砥〜日暮里間の電車が6分来ないタイミングがあるくらい本数少ない
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:35:08.20ID:qmLGzJbh
>>145
なるほど、つまり都心に出るために上野方面ルートと押上方面ルートがあると
例えば新宿に行くとすれば京成本線→山手線or京浜東北線→中央線と押上線→浅草線→新宿線の二つの選択肢があるみたいな
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 01:40:22.48ID:hpQS0keH
京王線の混雑率167%って絶対改ざんされてると思うんだけど
ピーク時の急行なんて確実に200%はいってる
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 04:58:27.07ID:X2q9x+P0
167%って何年前のデータだ?
今はピーク時で140%台前半じゃなかったか?
種別ごとだと 優等160% 各停120%くらい
当然だけど前のほうに乗ってればこれ以上の数字になる
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 06:43:36.03ID:dK+V6Vu6
>>148
平均混雑率だって理解してますよね?
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 07:51:37.50ID:z/S6hAWc
乗れもしねえのに無茶強引に乗り込もうとするやつは真のバカ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています