X



Aシートは、ええシート。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 23:39:16.15ID:BeuCJ5qY
>>60
出来るだろうけど補助席収納スペース確保して着席定員増やしたいからしない。
京阪8000系や3000系のドア前の足元スペースの狭さなら対面のほうがまし。
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 05:17:54.04ID:8zISmzMd
>>61
デブ乙
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 05:39:05.14ID:hK1HncTR
>>18
東京から乗り継いできた連中のスマホ充電タイムになるから需要はあると思う
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 05:52:55.67ID:2oMtTixZ
ヒント
敦賀からの新快速につけて
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:15.91ID:7cGFc5yd
東京からくる人は普通新幹線の中で充電してないか?
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 09:58:29.38ID:tUyWjzYJ
一律500円ではなく、やはり距離分で取った方がいい
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 12:20:59.39ID:6y9pLwmS
芳恵がスッポンポンで勃ちション撒き散らしながら歩いてるって話、それもうアタイ、何度も聞いてるッ!!!
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 13:01:07.03ID:VgbncBo1
>>67
まさに社畜目線だな。
やかましいわ、ドアホ。
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:48.30ID:jkYRe3ws
コレ、座席指定じゃないんよな。必ず座れる保証はない。Aシートに座るつもりでも満席なら利用できないんよな。
通勤時間帯の列車なら、満席で座れんのやから使えない。にならんか?
京阪も近鉄も必ず座れるからカネ払ってるんだけど。
0071774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:58.88ID:2UOpd003
>>6
あくまでも妄想
Kシート:京成
Bシート:
Sシート:山陽
Eシート:
Nシート:南海
Mシート:東京メトロor大阪メトロ
Hシート:
Tシート:都営地下鉄
Gシート:
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 15:23:24.59ID:wUr5ifBA
>>69
何処が社畜目線だよw
貧乏臭い事言うなよ
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 16:12:06.50ID:W22b7xYE
昔の等級制のほうが分かりやすかったし外国人にも通用するだろうになんでそれぞれが独自の名前つけたがるんだ
外国人の利用者期待してるんじゃないのか
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 16:48:15.67ID:qTExKqXY
米原駅に新たなる競技種目が誕生するんだな。
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 17:46:14.51ID:P01nQV7l
>>72 >>73
社畜降臨
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 19:00:07.44ID:iNeDWBew
米原・彦根・長浜・関ヶ原辺りは今昔を省みても東西之要衝
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 19:03:31.49ID:QH30Qqzp
どうせやるなら四国からマリンライナーのG車借りて来て13号車として連結したらいいのに
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/10/26(金) 20:52:44.55ID:W22b7xYE
>>78
ヲタからすれば展望車は魅力的だけど一般の利用者からしたら長編成車端とか不便すぎる
そして利用者の大多数はヲタではなく一般客
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 02:24:00.60ID:XbAnuXjV
>>70
指定席🈯にするとなると列車名付けないと

武骨に「京阪神新快速1号」とかかな

…なんだか高速バスみたいな名称だが
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 19:20:44.19ID:EWLmlrXm
無料開放でお試し…みたいなことにはならなかったんだな。
たった2編成でどこまで周知できるやら。
とはいえ春が待ち遠しい。出来るだけ乗るようにしよう。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 13:28:19.35ID:sqoLDlkV
立ってる分にはフリーってんなら余計に群がる可能性はあるな。
いくら座席が良くても居住性は最悪になるかもしれん
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 13:43:47.32ID:OrzCKBGb
座席横の通路に立つのは禁止で、空席待ちは吊り革の有るデッキ部分だけってテレビで紹介していた
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 13:45:40.80ID:cqs++TY+
>>86
空席待ちの連中のオーラで殺伐としそうだな
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 15:24:24.27ID:rqx8wS9o
500円で机付きはええな
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 16:16:15.61ID:EQ9hFtRf
Wi-Fiもね
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 17:00:17.57ID:Ta8WHV+t
空き次第Aシートに座る奴ぐらいは通路にも立たせてやれよ(´;ω;`)
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 17:39:39.38ID:ttkyKx6C
セントラルライナーやあいの風ライナーや関空特快ウィングはキチガイやけど、えーしぃーと…はアリなんじゃね…?
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:46.93ID:5tE/OM2l
これ、失敗してやめるときには改造車両はどのような扱いになるんだろうかw
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 18:50:52.82ID:Ta8WHV+t
混雑している新快速とか座席を確保するために座ってる奴の真横に立って席が空くのをひたすら待つのになぁ

デッキでしかAシートの空席待ちが出来なかったら混乱するよ絶対
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:21.31ID:mfUmXGAA
1日4本程度って…
サンダーバードやはるか、はくと、新幹線の自由席のほうがよほどマシ
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:47.40ID:YGsK9wKW
再来年には1時間4本程度になってるから、無問題
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 21:22:54.67ID:Lkv0PuTz
失敗時の被害が少ないように改造車種に223-1000番台を選んでいるんだよな
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:43.57ID:JA5LU5g7
むしろ意図的に失敗させて要望厨を諦めさせるための回りくどい策略にも見えなくもない。
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:52.38ID:39WLhas/
とりあえず1000番は体質改善がてらAシート化
しばらく泳がせて着席サービス本格導入時は専用車両化というところか
振るわなかったらなかったことに
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 23:37:22.95ID:SBkrEVgW
関空特快も泣かず飛ばすだったからなぁ。
時代が悪かったのかもしれんがアウトバウンド増えた今あれを復活させても
席が埋まるとは思えんのだが。
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 00:19:09.68ID:wdA71v8J
>>99
関空特快や快速の指定席は、関空行きが車掌のいる最後尾というのが悪かった。
京橋、大阪、新今宮、天王寺で最後尾車両は乗り換え階段の近くなので、
駆け込み乗車の誤乗?が多く、車掌の仕事が増えた。他の車両と変わらないのに
料金取るのはおかしい!というクレームが多かったわけで廃止になった。
特快は西九条・弁天町・新今宮・堺市・鳳・東岸和田には停まらなかったしな。
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 07:31:15.89ID:KnQ/K+ba
せめてツードアにしてデッキ着けるとかの差別化をしておけば、この車両は特別料金車ですとハッキリ言い返しできたのにね。
全く同じ車両で料金取るのは確かに納得いかん人はいる思う。せめて南海のサザンみたいに締め切ってグレード別ける対策とかしとけば。
それにしても、同時期にデビューした1000番台と0番台、0番台で失敗したツケを1000番台で汚名挽回を謀るのも運命の悪戯か。
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:28.09ID:WJhchAfA
おしぼりとドリンクサービスつけろ
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 16:30:13.42ID:UTP+RXvt
Aシートのピッチは820cm
リニアの10倍の快適性をリニアの1/10の値段で。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 16:55:13.40ID:wdA71v8J
ホームドアが全駅に付いたらドア扱いは運転士の仕事にして、車掌は中間車両でもいいわけだ。
そうなればAシート車は2両設けることが出来るし、車掌室前は荷物置き場にすればいい。
トイレは普通車両と共有にせざるを得ないだろう。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:18:58.08ID:6I3VzUjV
中間のクハを抜いてサロにすればいいのに、JR東のソフト・ハード両面が活用できる。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:48:21.23ID:CMRgC/b+
>>98
成功した場合は1000番台は本格的にAシート化、その時には座席だけでなく照明も間接照明の凝ったものにするだろう。
その場合、2000番台はリニューアル時に車端ボックスの廃止や一部ロング化(例として名鉄2200の一般車のような
座席配置などにする)といった、露骨なAシート誘導が行われるようになるだろう。
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:44:34.89ID:fGjznrT6
誤乗の振りをしてスットボケながら居座る輩に対してどれだけ闘えるかが勝負になるかな。
本気でやるなら車掌は暴力団並の風貌は必須だし、プロレスラーやボクシング王者並の防衛力は必要かと。
いっそ鉄道警察に業務委託してもいいかもしれない、それが不正利用者摘発検挙への最短の近道。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 00:39:52.22ID:AiXkQ3tj
>>111
わざと言ってる可能性も>さらに汚名が増えるという意味で
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:12:41.55ID:RygeTh2A
>>107
足回りを流用してキハ189みたいな専用車体に置き換えたらいいと思う
そして基本編成に位置を変えるべき
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:20:39.19ID:RygeTh2A
ダブルデッカーが可能なら
マリンライナーみたいな車体がいい
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 08:44:42.96ID:lmGqoNXi
>>107
やめとけ、211が基本設計だぞ。
いつのだよ。
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 11:36:41.89ID:v+misojZ
快速グリーン車の復活?
で、また失敗?
1日2本の設定ってアホか!
試験導入でもせめて1時間に1本は設定せにゃ、誰が使う気になるんだ?
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 11:56:39.95ID:uetaTcOZ
20年前30年前40年前とは事情が違う。昔の国鉄は運賃の高さもあって私鉄に大きく水を開けられてたから、
普通車でさえ座席の半分しか埋まってないような時代にわざわざグリーンなんて利用する物好きはいなかった。
だが今のJRはすっかり勝ち組になってしまったし、今の新快速なんて常時満席で座れないという苦情も出るような時代。
そうなれば有料座席の需要も出てくるのは当然の成り行きだと思うが。
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:34:33.81ID:m89/lrJP
>>116
西マンセー負け犬10‐1号(くっさー)、
お前が「くっさー」って言うのを辞めろ。
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 17:17:16.71ID:D4/ipbLN
>>109西ウジ虫の良いあだ名gj
西ウジ虫はアンチJR西日本スレや学会都市線スレを便器、便器言って荒らしてたからピッタリだろ
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 17:56:36.19ID:M2RfAhgw
今ならそれなりには需要あるだろうけど、本数があまりにも少なすぎて話にならんな。お試しにしてもある程度の量を投入しないと快適かどうかと言う以前に、見たこと無いで終わってしまう
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 18:58:35.09ID:XN6MURCR
好評だったら増やして不評だったら廃止するそうなので積極的に駅員に話しかけてアピールするしかないな。
なんか良くわからん席が出来たせいで電車が混雑さて死にそうになったわ〜とか最近出来たAシートって評判悪いですねとか
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:10.34ID:hyu+tYu6
むしろ列番固定なしでランダム運用したらどうなるか、そういうのも社会実験としては面白そうかな。
毎日の乗車位置を固定してるような頑固な定期通勤者はキレるかもしれないが
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 20:23:39.02ID:kIDtIkGw
>>122
貧乏人の妬みやな
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:26.30ID:WMLMJBKI
>>123
何が面白いのか全くわからない。
ただ混乱するだけで、何の実験にもならない。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 22:24:26.10ID:6BfrGdF0
並んでも座れないかもしれないの
ランダムと変わらんだろ
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:22.45ID:ErlqySsI
本格導入することになれば特急券にように事前購入方式になるだろうな。
指定になるか自由になるかは分からないけど。
0128128 【豚】
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:29.62ID:/R6lgvOE
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128ええ
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 01:20:51.07ID:Co3+eNkY
>>119
東マンセー負け犬4号(くっさー)、
お前が「くっさー」って言うのを辞めろ。
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:31.56ID:hyzQRvYl
>>122
駅員に言ったって、それが上に伝わるかは怪しいと思うが
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 18:39:18.20ID:Od0Z/rV4
>>130
伝わったとしてもただそれだけ
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:37:20.99ID:CMLNQJ65
ええシートってベタな名前を付けたな
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:43:39.40ID:IquOeG7a
ネーミングセンスだけはかつての古き良き大阪なんやろね
今は罵倒ばっかになったけど
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 00:18:23.84ID:a4nRzVkE
均一料金で席で料金徴収というけど、乗車区間は申告制でいちいち手書きのシートマップで管理するのかな?
降りる人が次に座る人に着席券渡したら混乱すると思うけど。
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 05:59:46.80ID:11jqD4zx
>降りる人が次に座る人に着席券渡したら混乱すると思うけど。
ありえる。大阪人らしい発想やw
300円で売るねんでw
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 06:25:14.42ID:cXgPnflx
売らないにしてもよろしかったらあげましょかと言うかもしれんな。
関西は人情の町、反権力の町やさかい
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:09.61ID:4xNzScqP
1両じゃそのうち足りんようになるんだろうな…きっと。
名鉄とかでも本線のは8両のうち2両が特別車だし。
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:36.50ID:11jqD4zx
でも需要の大小の差が激しいだろうな。
平日朝夕は2両でも地獄絵巻だろうけど昼間の明石以西とか、
かつてのサロ110-901とかを髣髴とさせると思われ。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 07:52:34.90ID:D3WcCQvt
追加料金払って混雑を回避するのが
一番の目的だから
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:49.29ID:WsN1CnBE
試験導入だから手書きシートマップで管理じゃない
本格導入するならいろいろ投資するだろうけど
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:49.64ID:WsN1CnBE
試験導入だから手書きシートマップで管理じゃない
本格導入するならいろいろ投資するだろうけど
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 08:24:58.38ID:ekTfdp/F
本格導入になったらダブルデッカで車内IC車載器管理の座席になるさ
225の中間辺りにでも打ち込むんじゃね
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 10:01:48.33ID:XapZL9HV
B(お察し下さい)シートに名前変更だな。
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 11:26:34.02ID:WsN1CnBE
湖西線経由敦賀行きに連結がBシート
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/11/03(土) 22:31:27.78ID:v1Krwp8g
ここが大阪、そしてここが京都…。奥さんの背中に指を這わせて、キャッ!!
もう、あなたったら〜♡

それがAシート。
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:08.92ID:tR6Qm90b
A特急料金、B特急料金と意図的な混乱を起こす輩は必ず現れる。
極めて意図的なところがミソ
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 09:13:46.63ID:MOvM+MXJ
8連にAシート設定してほしい
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 11:33:06.58ID:ivPYHf8G
まぁ本格展開するときには8連側につけるんじゃね?
4連側だと、Aシートは空いてないわ自由席車は3両だわあっちのブルーオーシャンには
移れないわで踏んだり蹴ったり殴られたりだからなぁ。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:17.10ID:X03jUQd2
担当乗務員は最低でも警備会社のユニフォーム相当の装備で臨まないと刺されるぞ
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:53.65ID:y748PA8S
9号車に導入するのならそこのトイレもオストメイト対応にしろよな
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:19.50ID:qccFGaD5
特攻野郎Aシート
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 07:04:59.13ID:FFgXM3Fo
ユーフォニアムが屑なのは束社畜のせい。
ここは糞束社畜を叩くためだけのスレ。
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 07:32:01.93ID:yvX/0q83
クソ西マンセー負け犬共(>>157もそう)を叩くスレでもある。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 08:14:16.52ID:Rn+6uKj0
>>151
京阪を見習って225系にもAシート導入すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況