X



東海道・山陽新幹線210

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 17:45:06.43ID:SeAUOdPG
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1536073586/
東海道・山陽新幹線209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538531912/
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 22:59:43.61ID:JxnWoGcf
一番レアだったのは700系の弁当自販機
一度も弁当売ってるのを見たことないw
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 23:12:50.66ID:saGL83+I
>>896
ホーム売店だけでなく車販まで7-11なのか
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 08:58:23.49ID:6SaYsI5B
実際にセブンイレブンの開店時間が7-11の店舗は日本国内には数店舗しか存在していない。
我が地元の某病院内にあるセブンイレブンは8-10であり、言うなればエイトテンである。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 10:16:31.02ID:I6zE9hPn
グリーン車を何往復かしてるより、1〜16号車を1往復した方が売れるんじゃないんかと思うけど、
乗務員削減で車掌の代わりに車内放送するようになったから、車掌室にすぐ戻れないとまずいんかね。

いふ いんけぇーす おぶ えまぁじぇんしぃ ぷりーず のてふぁい…
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 12:40:47.06ID:uS+XVRlO
琴平駅のセブンイレブンなんて午後8時までしかやっていない。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 12:42:07.19ID:TmBdMtr5
でも車内でセブンイレブン商品売ってたら便利そう
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 14:46:43.86ID:uSXtwhu3
あれよ、711に加盟したら
ロイヤリティの支払いが発生するんよ。JR西が加盟したのは
ロイヤリティを支払っても、売店を711化するメリットがあると判断したからでしょ

鉄道会社によっては自社で流通のノウハウもってるから
チェーン加盟せず自社でブランド立ち上げてるところもあるよ
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 15:30:28.69ID:uHlTiIcs
西はHeart Inとか自社ブランドのコンビニ経営してたが、POSや代理収納や発券など
大手コンビニとの格差拡大と商品調達コストの増大で撤退したんだろう。
今は自社経営よりも外注が基本よ。
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 15:59:01.96ID:xcMLGJos
撤退つか、ジェイアール西日本デイリーサービスネットと711ジャパンがFC包括提携
2014年のニュースだな
看板変えるのに5年掛けるとか言われてたが
711の指揮下で制服変えて業務こなしてるんだろう
まあ人の入れ替わりも多いと思うけど

前は売店閉めて売店裏の緑電話に音響カプラー?だか繋いでおばちゃんが売上かなんか通信してたな
711になってから、ペットボトルの品揃えとか随分合理化されてしまった
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 16:06:41.72ID:swv1MZxE
ハートインは食品の品揃え
特に弁当類は独自性があって良かったんだけどな
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 17:11:00.38ID:LQ3HiFx7
袋にゃセブンイレブンとハートインとキヨスクと三種併記されてたりしてよくわからん
とりあえずは共用っつー事なのだろうけど、どれもまだ実態としては廃されることなく残ってるということか
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 17:38:37.51ID:rpSl4GLQ
4年前のニュースを見ると、セブンイレブンkioskとセブンイレブンheart inになるとか言う記事が有った
公式が消えてるんで上から順に見てったら
ロゴ入りの袋を調達するのはJR西子会社の仕事なんだろうな
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 17:42:51.92ID:rpSl4GLQ
>>913
地場のパン屋の製造シールが貼ってある惣菜パンとか弁当業者のおにぎり、海苔巻きとか、直の仕入れっぽかったのが壊滅状態だね
土産になると流石に全滅ではないと思うが
これも絞られてるのかな?
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:05.18ID:5c79Mt63
>>916
土産は独自
ただしセブン取り扱いではなくなるのでnanacoで払ってもポイントはつかない
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 18:50:23.05ID:NGIMq8OM
いくら独自性があっても味が段違い
セブンになって良かった
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:55.87ID:FaTvVTF9
どこ行っても同じような味というのは旅の楽しみが半減だわ

あと弁当はセブン化で1.5倍から2倍ほど高くなった
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 20:34:21.89ID:NGIMq8OM
ニューなんとかはいまいちってレベルじゃねーそ
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 21:20:31.88ID:4n2QN1AU
東海は今の所大手コンビニに寝返る気配は無いな。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 21:21:24.03ID:a31G5v7z
車内販売、、
マジレスすると
そのうち、新大阪発着は無くなると思う
広島、博多発着のぞみだけになると思う
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 21:45:57.51ID:pDVo7dTL
>>923
東海道新幹線限定スジャータアイスどうなんのよ
今はコーヒー味だからコーヒーと組み合わせにくいのが難点だが

>>921
でもおにぎりは案外悪くなんいでない?
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 21:50:08.26ID:pHehAOOB
サービスコーナーとか車内販売が落ちぶれたのはやはり駅の売店が充実したせいでしょ。
改札内にスタバあるね、ドリップコーヒーを降りた駅で100円おかわりなんて技もある。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 22:11:18.50ID:NGIMq8OM
首都圏や関西はエキナカが充実してきたからな
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 22:34:16.80ID:fPBy5usW
またコリアンヒント君がウダウダほざいてる
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 23:59:35.04ID:OewdDFeA
ベルマートはドリンクを買うところ
決してゲロマズなエサに手を出してはいけない(戒め)
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 01:20:25.60ID:Yz3+mp7+
ベルマートは弁当売場へ行かずにお菓子売場でポテチを買え
もしくはつまみ売場へ
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 04:41:39.90ID:vvsVzuMv
ヒント
おにぎり、弁当、パン全てがまずいニューデイズ
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 05:15:24.08ID:MwM0fH2z
ほんぶ「全ておメシアがり下さってありがとうございます」
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 06:26:47.45ID:9NYTwWZz
おいおい・・・・

ベルマートは昭和の終わりの民営化の時に出来た
化石のようなコンビニなんだから
平成の時代を生き抜いて新時代も残ってほしいな。


便利なのは理解してるが
セブンとローソンとファミマだけというのは寂しいわ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 06:30:16.87ID:9NYTwWZz
東海にしてみたら自社の敷地内で他社を入れるのを
嫌ってるというのが大きいのだろうな。

普通にベルマートの立地で商売したい事業者など
いくらでもいるだろうに・・・。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 07:11:08.39ID:/CMPOT/Z
>>934
そんなに古いのか、それは知らなかった
西と東の後追いかと思ってた
新幹線乗るとき以外も積極的に使っていくわ
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 07:12:47.69ID:Fh8xJVaY
>>919
セブンイレブンはエリア別に
限定弁当や限定惣菜を出すようになったよ
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 08:05:11.43ID:68EoPOWK
>>937
九州地方限定とか中国地方限定とか
限定の範囲が広すぎてあんまり意味なし
しかも味付けが万人向けになってコレじゃない感が
売れないと困るから仕方ないけど

明らかなハズレを引く心配がないのは利点だけどね
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:23.69ID:VBrJ4VBj
ヒント
駅売店をセブンイレブン化にしたJR西日本は偉い!
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 09:44:48.28ID:Ko/56h5B
NSBのほうが先なんだよなあ
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 10:08:42.20ID:ZKw9NtIm
色々な独自商品が並ぶNewdaysが羨ましいJR西民であった。
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 10:42:37.86ID:gM++mmXk
いやいや
ニューなんとかの商品食ったことあるのかよ
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 10:43:13.81ID:gM++mmXk
>>939
これは珍しくヒントに同意
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 14:26:38.45ID:QtdqbDvT
大阪駅中央口ハートインのセブン化で
良かったのはセブン銀行の端末が置かれたことぐらい
弁当類が大幅にレベルダウンしたんだよなあ

かつての大阪駅に卸してた水了軒のハートイン向け弁当は
本業が駅弁屋だけあって
そこらのコンビニ弁当がかすむぐらいレベルが高かった
倒産したけどorz
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 14:41:32.55ID:TCkgBkM0
駅構内のセブンなら前から入っていた業者の弁当も販売してる所もあるのでは?
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 14:52:03.97ID:bzmSGb2Y
既出だが、切られたのか、すぐ売り切れて目につかないほど減ったか
地場の饅頭屋みたいなところの土産品とかはまだ有るとも聞くし、絶滅した訳ではないかもしれないが明らかに減ってる
本部で決めて仕入れてるのと競合する品目のハードルは、どうしたって上がるのでは
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 18:21:36.07ID:F6iPp2e4
>>947
それやるとSCMが崩れてしまうのでまずない

可能性は低いが既存ベンダーが近くにない場合は取り込む可能性はあるが
要求水準が高いから街の弁当屋レベルでは絶対無理
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 19:24:56.22ID:gM++mmXk
コンビニって建前としては何を仕入れるかはオーナーの自由なんだよ
だから個店特性として駅中だから駅弁を入れるのもありっちゃあり

ま、現実としては生鮮食品はそういうのは極めて難しい
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 21:09:20.74ID:R0nWJdHr
>>949
駅弁屋の弁当は売ってるけど
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 22:06:38.27ID:68EoPOWK
>>952
自社流通じゃなくて委託販売なら駅弁販売は普通にあるよ
お土産とかもそう
こういうのはコンビニの流通に乗らずに駅弁屋が直接納入する

コンビニ側からすると在庫管理や廃棄処理しなくてもいいし
手数料入るから案外美味しかったりする
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:04.23ID:x47SUfTc
>>950
だからビックサイトの最寄りにあるローソンにフィギアが売ってるのか
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 22:26:45.70ID:p5OkYNl2
観光地のセブンとかだと変な土産みたいなものいっぱい売ってるしな
そういうのは本部経由の場合もあるし店が独自に仕入れてるものもある
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 01:16:47.00ID:rXKuALV2
>>955
SAやPAのコンビニは普通に土産物を置いてるよ
ファミマやディリーヤマサキとか
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 01:32:34.42ID:u6N5KhfD
>>955
もはや土産物屋との境界がわからない江ノ電鎌倉駅のセブンイレブン・・・
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 04:50:55.70ID:bN2wJI3S
ヒント
小田急の売店もセブンイレブン化
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 10:17:42.02ID:IlFLo1ov
セブンイレブン増えて車内でセブンイレブン弁当、発泡酒飲む客増えたね。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 10:28:12.76ID:EMnUt8ij
いいことじゃないか
高くて冷たくてまずい駅弁とかほんとあり得ない
セブンか大丸みたいなデパ地下の二択
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 11:24:21.71ID:k3HN8UgM
駅弁は常温販売で品質劣化しないような食材や調理方法しか出来ないから
チルド販売のコンビニ弁当に比べるのは酷
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 11:50:45.10ID:KmHKz2fE
コンビニ弁当は油ものが多くてわしらには無理だわ。
やっぱり幕の内でねーとね。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 14:27:21.27ID:K2rsve1v
そういや一時期駅弁の調理法のライセンス?を取って
コンビニで販売してたのが流行したことがあったな
かなやのかにめしとか

そこそこ金取るくせに味がとうてい駅弁にかなわなかったからか
あっという間になくなったが
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:53.38ID:Tu4aFfO/
>>967
ローソンのおぎのや監修のおにぎりセットは結構ロングセラーになってる気がする
入ってるのナチュラルローソンだけだったかもしんないけど
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 18:43:06.05ID:qruWyCh1
>>966
崎陽軒のシウマイ弁当の真似かよ!
でもそれなりにうまそうだ。今度買おうかな。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 19:59:50.46ID:jaYZAg0Y
JR東海が素晴らしいように
ベルマートも素晴らしい!!

JR東海のベルマートのセブンイレブン化
絶対反対!!
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 20:49:13.97ID:039yjE86
>>966
本物にはポテトサラダと沢庵は入ってないぞ!
ただし杏を省いたのは有能
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 20:50:30.34ID:9ON/mEmV
JR東海「嫌なら乗るな」
ベルマート「嫌なら買うな」
0975昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:51.49ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0976昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:51.72ID:jyjAxLcE
昭和のステンレス電車7700系が、明後日引退で大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?

★◎撮り鉄のお題目◎★
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 21:19:24.49ID:iTrKuXMv
>>971
昔は入っていたんだよ
チクロ混入が発覚して以降はいらなくなっただけ
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 09:36:53.90ID:5oazBpf1
スジャータアイスとコメダとか車内は名古屋の会社ばかりに。
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 10:39:06.13ID:UOML/W4o
時代の先端を行く雑誌「WEDGE」と
時代の先端を行く新聞「中日新聞」を
ご用意しております。
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 12:44:27.51ID:E1AvZMCo
指定もグリーンも満席かすごいな
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 15:18:53.64ID:UtRi/Zol
たかが三連休でもめちゃくちゃ混んでたわ。
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:08.07ID:MpjfoQun
京都へ行く人が多いんじゃない?春の桜と秋の紅葉の時期はCMの影響もありとりわけ混むのでは?
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:14:39.59ID:le1Aj2gE
今京都行かないでいつ行くの? って時期だから

当然だが鬼のようにどこも大混雑して地元民の俺は辟易
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:21:37.25ID:MpjfoQun
>>985
最近観光客が特に外国人が激増してキャパ超えちゃって問題になってるみたいね。関東住みだけど、こちらのテレビでも京都激混み問題はしばしば取り上げられてる。
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:30.34ID:le1Aj2gE
昔はこの時期になると標準語がしゃくに触ったもんだが今じゃ日本語なら大歓迎だわ

中国語中国語中国語中国語英語韓国語

これぐらいの配分で外人ばっかり
バカでかスーツケースでバスがギチギチ うんざり
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:31:44.28ID:JWzM8scM
あとインスタ蠅が増えたのも見栄えのする観光地の客が増えた理由かもね
この前まで見ごろだった日光なんか1時間もかからんとこ渋滞で5時間かかってたそうじゃない
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:04.81ID:y2QYrukm
>>986
夜10時ごろ中国人が宿わからんと聞かれたので教えてあげようとしたら
自分の住んでる五条のマンションだった

お宅のマンションで闇民泊やってると大家にチクったら
警察がきて大騒ぎに
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:15.29ID:MpjfoQun
>>987
宇治に行った時、京阪の車内で中国人がデカいキャリーバッグを床に投げ出し、その上に足を乗せ、爪を切ってるのを視たことある。マナーの悪さに閉口した。
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 20:17:24.79ID:1lWFh5gk
>>980
あまり有名ではないが中日新聞は朝日新聞より極左思考。

ただしトヨタ自動車やJR東海といった地元企業の悪口は
一切書かないというのは立派なもんだ。

これが北海道新聞になると
極左だし地元企業を悪く書いたり救いようがない・・・・。
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 20:30:39.37ID:KFhQT5np
>>991
そのせいでトヨタの社員はトヨタに洗脳されてることすら気づいてないので非常に危険と
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:37.40ID:4Xrt7Cwg
なるほど
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 22:29:11.83ID:/uHZILjY
秋の祭典
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 23:04:19.76ID:phHAaJ2d
はい、消えた〜
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 23:15:40.15ID:/z5no5hj
25日も大混雑かな
0998名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 23:28:46.75ID:v0sMdhUK
そりゃ今日に無駄移動した連中の殆どは日曜日にまた無駄移動するからな。
0999名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 23:31:57.38ID:3FyygQWe
浜松からの帰り大丈夫かなあ
1000亀にゃん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:01:23.89ID:0HQR2cpw
東海儲かりまくりだね!w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況