>>871
翻って東海道新幹線はというと
https://toyokeizai.net/articles/-/104644?page=3
スプリンクラー、除雪車、情報機器、人力などを総動員した雪対策により、1976年度には年間635本を記録した雪による運休本数は、
>1994年度以降、ゼロを継続している。雪による平均遅延時分も、ピーク時(1974年度)の28.1分から5分程度まで大きく改善した。

"""運休ゼロ"""

いかに
>小浜虫の特徴として、湖西線の遅延リスクは
>無かったことにし、東海道新幹線の遅延リスクは殊更強調する
かがお分かりいただけただろうか