神鉄で小売業するにも、沿線にはイオン、コープ神戸、業務市場、マルハチと大手や個性豊かな小売店がひしめいており、相当厳しい。
なぜか「イカリ」が田尾寺駅近くにあるし、田舎なんで「Aコープ」もあったりする
これに「ラムーン」、「マルナカ」が入れば結構カオスな状態だな
神鉄一番館のブランド力は無いに等しく首都圏や地方では相当厳しいな
阪急共栄は?