なんか知らないけど千葉駅のATOS関連と西船橋の混雑緩和絡みで朝ラッシュの蘇我始発の各停を大幅に減らすとのこと
具体的には蘇我始発の各停が朝ラッシュ2時間に20本位ある内4本ぐらいが西船橋始発に回ってそれとは別に4、5本が内房・外房からの乗り入れになる
で4本西船橋に回る分の減便対策で朝の4本の通快が各停になり
通快待避がなくなる分各停と武蔵野からの直通がスピードアップ&東京駅と蘇我駅での折り返し時間短縮する方向で武蔵野への三鷹からの転属車車両不足2本?もそれで補うらしい
なんか幕張でそんなこと言ってた