X



【HS42】 続・阪神電車を語ろう 次は桜川 【ワッチョイ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (初段) (ワントンキン MM9f-BL7R)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:30:44.71ID:cR+9C+iAM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

阪神電車について引き続き語りましょう

・阪神電車ホームページ
http://rail.hanshin.co.jp/

・列車運行情報
http://rail.hanshin.co.jp/railinfo/

・路線図
http://rail.hanshin.co.jp/station/
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/stopstation.pdf

■関連先リンク
・阪急電鉄ホームページ
http://www.hankyu.co.jp/

・山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html

・近畿日本鉄道ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/

・神戸電鉄ホームページ
http://www.shintetsu.co.jp/

・神戸高速鉄道ホームページ
http://www.kobe-kousoku.jp/

■前スレ
【HS41】続・阪神電車を語ろう 次は大阪難波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537610730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 232e-9TGU)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:25:16.21ID:b5zdVKx90
快急8両化ができたら、夕ラッシュの神戸方面行きの10両運転を無くして尼での解放作業をなくすのでは?
朝ラッシュの逆パターンで。
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:16:45.40ID:sgsYLGCN0
>>855
2020年の3月ですのでまだ1年以上先。
>>856
いやいや、尼崎の本線オームが未対応ですので。特に下りホームは伸ばしようがない。
4-5番線側ホームだけドア開けます?
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:35.74ID:sgsYLGCN0
>>849
でも高架になった下りホーム両端を見ると8両対応への延伸も考えているように思うんです。
待避通過なら自前でお金負担してまでそんな工事せずに、近6対応で止めておくと思うんです。

ただ魚崎がホームを延伸する以上今後とも快速急行が魚崎に停車することは確定。そうなると
魚崎、青木って連続停車するのは考えにくい...

>>849
この次青木に何か優等を停めるとしたら青木のテコ入れのためというよりダイヤの都合でしょ。
例えば下り快速急行が青木や新在家あたりから先行の普通に頭を押さえれてノロノロ運転しているのを
解消するためとか。青木駅の乗客が多いとか少ないとかは関係ないと思います。
0859名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 09:10:26.30ID:1cF3oSTO0
そら今から高架化するんなら近8対応にはしておきたいだろ。冗長性を持たせるためにな。
対面式ホームの延伸とは意味が違うわ。
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:06:14.43ID:sgsYLGCN0
>>860
当時すでにあった道路を寸断せず、河川の下に潜り込んで、安治川を規定の震度で渡る深さまで
潜ることができたかね、当時まだ地平だった千鳥橋駅から? 0mからでも架線も何も完全に地下に
潜るまで157m要るんだけど。小とはいえ河川を横断するのに3〜5m潜らないといけないその時
トンネルの底まで8m〜13m、つまり地上から架線がすべて消えてからも250m〜400m必要。
そこまで計算して考えたことあります?
0862名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:09:03.91ID:4scEyoSV0
青木駅自体の利用客増加はそこまで見込め婦負でしょう
それよりも2面4線による乗り換えの方が
0863名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:09:44.41ID:4scEyoSV0
魚崎って快速急行まで止める必要があるかな
このダイヤでは直通特急・特急は停車すべきだろうけどさ
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 35ee-ps74)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:12:35.59ID:kRYKdW5R0
芦屋川の両岸の道がって話が出てるけど、
芦屋川両岸の道は芦屋駅の下をくぐってる。
今の芦屋両側の踏切は両岸の道ではないでしょ。
芦屋東側の踏切は、県道奥山精道線で、芦屋市消防本部の道にもつながり、43号からの大型車の通行に支障が出るので
多分東側の踏切は廃止は無理。
やるとしたら西側踏切だが、西側改札側の駐輪所を市民グランド、青少年センター側に移転して、あの部分を道にすれば踏切を廃止しても、
南北の行き来はできるし、厳密にいうと南側にも狭いが芦屋川西岸の道に出れる道もある。

ここまですれば芦屋西側にホームを伸ばすこともできるが、問題は芦屋市がどれだけやる気があるかだね。
地元住人も狭い道抜けて西岸の道に出たり、青少年センター前の道に出て43に出たり、北側に抜けたりしてるし、だから西側の踏切の通行量が少ない。
0865名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:23:31.16ID:1cF3oSTO0
>>863
西宮以西の快急って、単純に特急停車駅にあわせて停車(但し近鉄車が停められない駅は
通過)させてるだけだろう。
しかし御影に続いて芦屋まで通過となると、何やってるのかよくわからん状況になるな。
(どうせ輸送力としてカウントしてないんなら)いっそ魚崎も通過させちまえと言いたく
なる気持ちもわからんでもないw
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:25:32.42ID:sgsYLGCN0
千鳥橋を出てすぐに北港通があるのでたしか当時はまだ市電も走っていたこの4車線道路を踏切で
ふさぐわけにはいかないでしょうし、いまと同じように高架駅にしなければならないでしょう。

桁下3.8mとして完全に潜りきるまで275m必要。ところが200m地点に交差点があるので、もうこの時点で
残念アウトです。

付け加えるとそこから120m先に正連寺川があり、この距離では3.8mしか地表から潜ることができずトンネル
本体が川底を盛り上げるので不可です。許可・認可がおりません。
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd4-UtVP)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:31:41.85ID:NxGviBS40
>>846
Thx

てっきり21m×8連で168mかと思ってたけど、
171mなのね。

+3mは余裕長なのか、
それとも阪神19m×9連=171mを見据えてるのか。
0869名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:34.56ID:sgsYLGCN0
>>864
>ここまですれば芦屋西側にホームを伸ばすこともできるが、問題は芦屋市がどれだけやる気があるかだね。

ちがいます。あなたは間違っています。やる気の問題ではありません。芦屋川西岸踏切を廃止してもホームを
伸ばすことはできません。今のホームはすでに端が10‰にかかっていてホームが終わってすぐから踏切に
かけては19‰です。さらに2両分延伸に必要な41mまでに32‰が始まります。ホームを伸ばそうとすると踏切廃止と
軌道の手直しも必要です。ホーム端から41mまでを少なくとも10‰に緩和しそこから西は40‰を限度に勾配を
増さないといけない。大工事です。
0870名無し野電車区 (ワッチョイ 35ee-ps74)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:02:50.77ID:kRYKdW5R0
なら芦屋通過しか手段なさそうだな。
勾配のきつさでホームができるかできないかとは知らなんだ。
0873名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:13:03.43ID:1cF3oSTO0
たぶん、昼間は「特急だけで輸送力は足りている」理屈で快急は芦屋を通過できるだろう。
問題は朝ラッシュ時だな。
「ラッシュ時は(芦屋駅の)輸送力を確保するために快急の両数を減らす」という何を言っ
てるんだかわからないポルナレフ的展開が待っているかも。
でも今の阪神、特定の時間だけ列車を停車させるのは嫌う感じだから、新たな種別が誕生し
たり本線急行でカバーしたりの可能性もあるよな。
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:49:54.70ID:sgsYLGCN0
>>870
10‰までならOK。それ以上は特認が必要。その認可って申告したからはいそうですかって下りるものではないと思います。

>普通鉄道構造規則第17条より,本線の最急勾配は設計けん引重量の区分に応じ定められる.
>ただし,停車場の分岐器及び列車の停止区域における本線の最急勾配は5‰(1000分の5)とする.
>ただし,車両の留置または解結をしない区域における本線については,10‰とすることができる.
http://www.pejp.net/pe/ichiji/ichiji_sen_tetudo.htm

>>874
問題が違います。上記の通りです。

>>873
>でも今の阪神、特定の時間だけ列車を停車させるのは嫌う感じだから

???
(直通)特急 平日朝ラッシュ時 甲子園通過
快速急行 平日昼 武庫川停車、今津通過/朝ラッシュ時、夕方ラッシュ時とそれ以降 武庫川、今津両駅通過/休日 今津、武庫川両駅停車

ではありませんでしたっけ?

古くは特急が夜の時間帯まで甲子園に停車しなかったり、急行が今津に停るのは夕方ラッシュ時以降だけというのもありましたけど。
0878名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-9TGU)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:54:52.06ID:3A4AvXQGM
20分毎の快急が8連化して芦屋を通過する代わりに、新たになんば線直通の優等を20分毎6連で仕立てて、芦屋に停めるとか。

それぞれ20分ごと
快急8連 三宮〜奈良、魚崎、西宮、今津、武庫川、尼崎停車
新たな優等6連 三宮〜奈良、芦屋、西宮、今津、武庫川、尼崎停車

かなりの増発になっちゃうのと、新たな優等がうまく奈良線に繋げられるかは分からんけど。
0879名無し野電車区 (ガラプー KK59-Xbcq)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:58:39.03ID:c83ZErcmK
>>877
特認の類は条件が整えは簡単に下りる。
大津市内の併用軌道を4両編成を走らせたり、
ホームからはみ出した車両のドアを締切るより
遥かにハードルは低い。
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:11:10.48ID:sgsYLGCN0
>>879
言うがやすし行うが...

ドア開閉の安全確認一つとっても一番先頭あるいは最後尾は1m以上も低い位置にあるんだよ、
32‰で8連の場合。ビデオカメラで監視するれば大丈夫というかもしれないが、現状直線ホームで
カメラなしでも完璧に確認できるのにわざわざそんな危険になるようなことする?

あの程度の交通量しかないし、う回路だってあるんだから駅東の踏切廃止すれば良いんです。

>>848
東改札口良いですね。今の改札、ホームへの階段を考えると2、3分は電車に乗るまでの時間が
短縮される。
0881名無し野電車区 (ワッチョイ ad77-BNHx)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:30:10.51ID:YAPuESwZ0
>>878
それ良いですね!
以前から何度も書き込んでますが
とにかく近鉄沿線から帰宅時に快急が尼崎までなので
尼崎に来る列車はどれも満席...

なので梅田に出るか
環状線経由で帰ったり

せっかく路線あるのに敬遠されてる可能性あります
0884名無し野電車区 (スププ Sd43-sXR5)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:35.44ID:p0DnIFJQd
芦屋・魚崎ともに通過にして、尼崎で相互接続は出来んかな?
下りは尼崎で快急が(直通)特急に接続し先に発車。
上りは尼崎まで快急が先着し、(直通)特急に接続するってのはどうだろう?
0886名無し野電車区 (ワッチョイ ad9b-xOFr)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:13:23.75ID:U/G+QKf90
難波=梅田で考えた時、結局西九条から難波まで各駅停車でハンデ背負ってるから本線の駅をいくつか飛ばすのはまぁ悪すぎることではないかなと
急行延長、区間急行や区間特急増発、区間特急西行とかで補完はできればそれでおk
0891名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:36:07.33ID:1cF3oSTO0
>>889
まぁ「特急だけで輸送力的に足りている」という理屈からいくと、快急が西宮以西ノンストップってのも有りだわ。
早いとか遅いとかの話は横に置いといてな。
実際は誤乗対策とか営業面の観点から、特急停車駅ベースで停車させてると。
0894名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:27:35.70ID:1cF3oSTO0
こうなってくると「快急とは何なのか」ということを考えることになるなぁ。
たぶん阪神的には「奈良(県内)へ行くための電車」という位置づけなんだろうな。
難波あたりまでなら、直特に乗って尼崎でなんば線に乗り換えるのが(半分の確率で)
正規ルートだし。
その「奈良に行くための電車」に、三宮〜西宮間で新たな役割を与えるつもりは・・・
ないよな多分。
0896名無し野電車区 (ワッチョイ 2373-jlGE)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:12:26.50ID:vfMNFC/p0
じゃあなんでなんば線作ったって話で
経営陣が無能だったからとかいう結論に至りたいのなら知らんが
その実、阪神は梅田だけじゃ厳しいと感じたからだろ
0897名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp61-BNHx)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:17:13.22ID:Plm+SQgmp
路線図をしげしげと眺めてると
奈良線経由
大和西大寺から橿原線へ直通列車できたら
春の時期に便利だなあと
三宮発橿原神宮前 吉野連絡みたいな
シリーズ21のクロス運用で
可能なら安価な指定席料で着席保証とか

阪急のあたごや渡月みたいなノリで
0898名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-Hy0p)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:21:21.62ID:1cF3oSTO0
>>895
あーそのニュアンス何となくわかる。
阪神電車とは言うものの、今の実態は大阪西宮電車というか、ぶっちゃけ梅尼電車なんだよな。
そう考えると、なんば線は本流から全く離れた存在になる。
阪神がなんば線を持て余してる感がする原因はこの辺りかも。
0899名無し野電車区 (ワッチョイ 83e9-ngi6)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:50:59.50ID:6rZ03wtV0
阪急京都線が堺筋方面じゃなく梅田に流したいのは判るが
阪神は難波の方が運賃収入増で競争も少ないから半々でも良さそうなのにな
阪神間の人間はまだキタ志向が強いのか
0901名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:03:07.43ID:sgsYLGCN0
>>898
この人論ずるだけで実際の阪神に乗ったことがない人だと思う。時間帯によって違うけど梅田〜三宮で
乗り通す人決して少なくない。列車の設定を見てわかるように西宮、甲子園から梅田の乗客がそこから
西より多いのは事実だけど、それは阪急も同じ。
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 2373-jlGE)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:03:55.20ID:vfMNFC/p0
まあ、関空とか飲み屋の関係を考えると一概に劣ると決めつけるのも宜しくはないが
ミナミが現状キタよりも(日本人に)親しみがあるかというとなー
その辺は世代交代までゆっくり待つしかないよな
0904名無し野電車区 (オッペケ Sr61-mIEN)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:18:29.20ID:SpRO9CM4r
なんとなく見えてきたのは、8連快急は芦屋と御影通過(昔の本線快急と同じ)で、ダイ改は魚崎の工事完了からすると、深江と青木の高架化完了のタイミングっぽいな。
武庫川もそのうち延伸工事が始まって、甲子園の延伸部にも柵がつくのかと。
芦屋と御影プラスα(深江ぐらい?)の救済で急行が三宮まで延長される事に期待。
0905名無し野電車区 (ササクッテロ Sp61-1rt7)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:41:01.97ID:cNvn4euop
阪急京都線は淡路の平面交差がネックでで天六方への本数が制限されてる面もあり、
重層高架が完成すると天下茶屋の3線構造が生きて増発余地が出てくる。

大和西大寺も平面交差である限りは基本十字クロスで運用するのが一番支障率が低い。
0906名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:54:32.13ID:sgsYLGCN0
>>896
その通りですね、今はどうか知らないけれど、一時期各社乗客を減らし続ける中で阪神だけは右肩上がりを
続けることができたのは阪神なんば線があればこそ。まだまだ梅田方向がメインだけどその後も阪神なんば線の
乗客は増え続け、開業時の2倍に達している。これで加算運賃がなくなったら大阪方は梅田3に対して難波2くらい
までに難波シフトすると思う。
0911名無し野電車区 (ワッチョイ ad77-BNHx)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:55.48ID:YAPuESwZ0
>>906
土曜の朝なんて
立客で混雑してる直特が尼崎に着くと
結構な人数がなんば線列車に乗り換え
梅田へ発車する直特はほとんど立客が
居なくなりますよ
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:06:30.95ID:sgsYLGCN0
>>911
最近乗ってないけど平日朝一番の特急もそんな感じだった。尼崎でほぼ立客解消。
ただ最近は乗客が増えて立客解消とはいかなくなった。そんなこともあって自分は
その一本前の急行にシフトした。
0915名無し野電車区 (ワッチョイ ad77-BNHx)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:18:13.07ID:YAPuESwZ0
>>913
私は7時台なのですが
平日始発レベルでそうなんですか。

阪神としては
尼崎乗り換えのなんば線利用者データ分かってるはずで
実際の需要に見合ったダイヤ改正をしていただきたいものですね

なんば線利用者からしたら
そりゃ直通優等列車を希望してるかと
0916名無し野電車区 (ササクッテロ Sp61-1rt7)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:59:29.93ID:cNvn4euop
>>914
それはそうだが、
快急は特急の2分前後をペアで続行するので
本当に芦屋停車が要るのかといえば否だと思うんだよね。
芦屋市に配慮とかでぎりぎり対応できるのか近6までだったというだけで。

緊急時に近6が停まれるホームは1つでも2つでも増やしていった方が良いから無駄にはならないし、
ドアカット回路を近鉄全車にまでるとなると
誤扱防止対策やバリアフリーの制限事項が増えて現実的な対応とはいえない。
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 8d9f-5YD5)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:06:16.24ID:9GFoqfx20
>>916
三宮だってドアカットしてたんだから、それが現実的でないと言われてもねー

三宮の改良は結構前から計画されていたので、ということは8連化も早いうちから計画されていたと
考えられる
それがわかっていて、芦屋を端から通過させるのならば、なんば線開通時から芦屋には停めていない
すなわち芦屋の近6対応工事も要らなかったことになる

でも現実は芦屋の工事は行われ、芦屋には快急が停まっている
であれば近8が入ってきても芦屋には停めると考えるのが妥当だよ
0918名無し野電車区 (ワッチョイ adb6-Hy0p)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:14:37.83ID:1cF3oSTO0
まぁ8連だけ芦屋通過させるという手もあるけど、グモなんかで運用変わったりしたら大変なことになるからしないだろうな。
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:39:27.75ID:sgsYLGCN0
>>917
いや気の毒だけど絶対無理。上りで考えてごらん、先頭車から6両目までホームに停めようとすると
うしろ2両はホーム外。なんべんも書くけど40mで1m以上前の車両より低い位置にいるんだよ車掌が。
どうやってドア開閉の安全確認ができる(運転士と協力しても)? 下りだって上りほどでないにしても
車掌はかなり下の方にいて直接ホームが見えない。
三宮のようにとりあえずの対策ではなく芦屋は恒久的にその危険な状態が続くんだから無理。
0925名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-Sqw5)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:14:14.71ID:zk93S6jWM
>>904
平日・・現状ダイヤ通り
(朝夕は10連で尼崎切り離し)
土休日・・快急all8連で、芦屋通過
(代わりに西宮急行を青木延伸)
ならば、対梅田では現状の利便性を維持できる。

三宮まで快速急行(+急行)6本とすると、折り返しの処理が難しくなってしまうように思う。
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 6de9-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:26:35.44ID:GNlVAzbI0
>>922 テメエぶっ殺す!
>>922は、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0929名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:30:50.55ID:sgsYLGCN0
山陽飾磨の例があるとは言え、8連中2両のホームカットが、ずっと使うことを前提に許可になるかね?
乗客への案内はどうする? 上りと下りでドアが開かない車両がちがってはいつも使う乗客はともかく、
たまに乗る乗客はアナウンスしても先入観(駅に着けばドアは全部開く)で降りそこない客があとをたたないのでは?

それよか駅東の踏切を廃止する方が早いし、合理的。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:39:46.61ID:sgsYLGCN0
>>930
大井町線はある意味いつも使う人が使うローカル線。それに対して阪神本線は一見さんも
使う路線。密度うんぬんの話ではありません。それに密度だっていまのように「たかが20分に
1本」がずっと続くとは限らない。げんに阪神なんば線も本線も乗客が増えているわけだし。

それより何で芦屋駅東の踏切を廃止することに解決法を求めないのかその「理由がわからない」。
0932名無し野電車区 (ワッチョイ f5c3-YCFv)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:41:43.66ID:TIm1fa7z0
あの踏切を廃止できると思ってる方が頭おかしいわ。
道路は河川敷でも通すのか?
そんな金があったら連続立体交差やってるわ。
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:42:51.26ID:EcPrqaN70
というより、芦屋での新規のドアカットって国交省から認められないのでは。
既にドアカットをやっている駅が引き続きやるなら兎も角。
0934名無し野電車区 (ワッチョイ 8d9f-5YD5)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:45:31.79ID:9GFoqfx20
>>931
自由が丘など観光地も抱えてるのにローカル線では済まないよ
20分に1本がずっと続くか限らないなら、本数が増えるときにあらためて考えればいい話だし
あと、駅東の踏切を通る道路は43号線との接続で外せない道路なんだよ
東灘小学校南側の交差点から精道まで接続地点がないから。ここを消してしまっては次は
県立芦屋高南側の交差点まで行かないと接続できない
0935名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:47:42.77ID:sgsYLGCN0
>>932
すでに両岸とも踏切より川側に阪神をアンダーパスする道路がある。
ラッシュ時に駅東で踏切待ちしてる車の数数えてごらん。
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:00:21.84ID:sgsYLGCN0
自由が丘が観光地とは...

>あと、駅東の踏切を通る道路は43号線との接続で外せない道路なんだよ

川岸の道路も国道に接していて相互に合流できますね。国道に合流する箇所の信号の設定を変えれば問題なし。
そもそも「接続」っていったい何を指しているのか不明。
0937名無し野電車区 (ワッチョイ 8d9f-5YD5)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:05:27.92ID:9GFoqfx20
>>936
43号線西行から北側に出ようとしたら、テニスコート前バス停付近で芦屋川を渡るルートぐらいしかなくなるぞ?
しかもあのアンダーパスの側道は大型禁止じゃなかったっけ?
0938名無し野電車区 (ワッチョイ 232e-9TGU)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:09:42.89ID:b5zdVKx90
>>933

それ何度も何度も繰り返されるガセネタだけど、新規のドアカットは望ましくはないけど、特に禁じられてはいません。

鉄道に関する技術上の基準を定める省令

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=413M60000800151&;openerCode=1#L

第三十六条 プラットホームは、次の基準に適合するものでなければならない。
一 プラットホームの有効長は、当該プラットホームに発着する列車の最も前方にある旅客車(車掌が旅客車以外の車両に乗務する場合は、
当該車両を含む。以下この条において同じ。)から最も後方にある旅客車までの長さのうち最長のものの長さ以上であって、
旅客の安全かつ円滑な乗降に支障を及ぼすおそれのないものであること。
ただし、地形上等の理由によりやむを得ない場合であって、車両の旅客用乗降口の閉鎖その他の必要な措置が講じられているときは、この限りでない。
0939名無し野電車区 (ワッチョイ 2355-qB8u)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:10:26.32ID:MZxJEZrZ0
>>936
無理
あそこ一方通行なのと43号側も分離帯に阻まれてルートが1パターンに限られてる
あの踏切を通ると43号精道交差点から大阪方面も神戸方面も抜けられる
あと川沿いの道は43号と芦屋駅のアンダーパスが3.2mまでの高さ制限があるから車高の高い大型車は踏切を通らざるを得ない
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:16:50.98ID:sgsYLGCN0
>>937
大型禁止とかの指定は警察・公安委員会の裁定で変更できるのでは? 高さや幅の関係で
物理的に通れないものはどうしても通れないけど川岸のアンダーパスは桁下何m?
0942名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:21:58.26ID:sgsYLGCN0
>>939
おお、入れ違いになった。桁下の件ありがとう。

阪神の高架、踏切はたいがい高さ3.8m制限だね。バスは普通にそのアンダーパスをくぐっているし、
それを超える大型車はその東西の道路のまわってもらうしかないな。駅東の踏切を廃止しても
芦屋川西岸踏切は残るわけだしね。

>あそこ一方通行なのと43号側も分離帯に阻まれてルートが1パターンに限られてる

分離帯こそ1週間の工事で撤去、変更できる。
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 0d7f-TkAY)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:30:03.64ID:sgsYLGCN0
>>943
芦屋川西岸踏切は残るのでそちらにどうぞ。
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 2355-qB8u)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:37:19.93ID:MZxJEZrZ0
>>942
あと3.2mなのは川の東側の道路で西側は2.8mだったか2.6mだったかとさらに低い
バスも通常のタイプは通れるんだけど天然ガス車はカタログモデルだと通れないのでタンク部分を屋根に一部めり込ませた仕様のものを特別に作ってもらったりする

分離帯撤去しても現状は信号の無いところだから新たに信号を設置しなきゃならないんだけど間隔が短すぎて設置できないだろう
国道43号はそういう道だから
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 23e8-daF8)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:39:45.75ID:vIj68qmy0
精道町の交差点を廃止し芦屋川の上に左岸・右岸道路を統合した交差点をつくればいいのだ。
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 2355-qB8u)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:12:50.25ID:4lEcGQtl0
結局はドアカットしちゃうのが金や時間が掛からない方法だろうってこった

とはいえこれだけの事をしても本当に増結するのか?という疑問は残る
この掲示板群は多数意見が占め出すとその反対の事が起きる逆神が憑いてるからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況