X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 25
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (3段)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:15:51.80ID:vu461ksH
!extend::none
身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
ワッチョイ厨立入禁止です。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525604829/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:19.50ID:IS7vKkSR
>>920
そうなるだろうね
将来的には2時間を切って途中休憩も廃止(実際マイカーならもういらんし)、
九州よろしく都市間輸送の主役になるのは時間の問題
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 07:36:00.67ID:zdc+Th2K
「ふじかわ」の利用者のほとんどは新幹線乗り継ぎ客か身延線内短距離利用客だから、リニアが開通するまでは安泰だろう。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:24.97ID:Pc4m/rVr
>>811-812
こんな落とし穴があったのか、自分もいずれ松田〜名古屋をIC乗車券で乗ろうと思ったが時間的にまずそうだな、
豊橋辺りまででもアウトだろうか?(OKなら名鉄乗り換えで名古屋へ向かう)浜松辺りならセーフか?
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/06/08(土) 23:41:09.54ID:/DlIMvZs
>>922
今はトイレ無しのバスだかららしいけど全線開通してふじかわより速くて安いとなれば当然毎日運行してトイレ付の車両になるだろうな、もはやふじかわの利点は朝早い夜遅いだけになるかも・・・
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 00:02:45.45ID:FL5/xbdB
>>927
今月29日に静鉄・山交の静岡甲府線がルート変更による改正で静岡ー甲府間の所要時間がふじかわ最速の1号よりも早い2時間10〜12分で結ばれるらしい。
今のところ土曜休日の2往復なのですぐに脅威にはならないと思うが、今後の中部横断道の全通や3分の2程度の運賃を考えるとふじかわの将来はヤバく思えてきた。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 00:28:01.81ID:FL5/xbdB
ごめん、変な書き込みしてしまった…

>>927
朝早い夜遅いも本数が増えたらどうなるか。現に静岡→甲府朝一の便はバスの方が早く出発してる。
たまに走る臨時のふじかわなんて朝一のバスよりも30分以上早く出発するのにそのバスよりもあとに甲府へ着く始末。しかもそのバスって名古屋朝一のひかりからちょうどよく接続してる。
どっちの肩を持つわけではないが、岩手の106急行バスのような展開になりそうな気がしてきた。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:55.97ID:25sEKjBD
>>927>>928
で、実際にそのバスに乗ったことあるの?
土日のみ運行で客が10人以下だったらバス側の優位性はないと判断するが。

残りの中部道の未開通区間は無料区間になるから一般車やトラックが殺到するので
時間通りに運行できるかどうか。事故でバスが身動きできない恐れもあるし。

あと乗り物ニュースでバス乗務員の人材確保が困難になった記事が掲載されている。
いくら運賃を下げとところでバス乗務員の待遇が悪くなったら
静岡甲府間の乗務を拒否したりで最悪は廃止かも。
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 07:54:47.52ID:Sp0xzB+C
高速バスが遅れた時は新幹線は待ってくれますか?
高速バスと新幹線のキップを同時に買うと高速バスの運賃は半額になりますか?
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 09:03:14.26ID:YL1+vd70
今日のさわうぉのチェックをしていたら、、、
https://walking.jr-central.co.jp/toica/

あれ?開成駅って松田より東(新宿)方面だっけ?
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 09:16:13.53ID:25sEKjBD
>>932
さわうぉチラシ作成担当
「チッ!松田より西側のスペースがないので誤魔化すつもりが、うるさいヲタめ!」
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:16.98ID:1gWSn9v3
今日の開成駅開催のさわやかウォーキングは悪天候で中止だぞ。
ただ、運行情報サイトを見るとさわゥオ号は走っているようだが。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 10:46:38.28ID:FL5/xbdB
>>930
928本人だが、乗ったことはない。"現状"では本数を見てもバスに優位性があるとは思っていない。
それが変わるかもしれないのが29日からの話し。

横断道に一般車やトラックが殺到すると言ってるが、鉄道で例えるなら線増、別に新幹線ができるようなことであるから無理な時間設定をしていなければ時間通りに走れないことはないし、現状でも52号が渋滞することは事故や工事でもない限り滅多にない。
事故で身動きがとれなくなることも逆に迂回路ができることで今後はバスの方がリスクが減ると思うし、鉄道で事故が無いこともなく今でも動物と接触して遅れることがたびたびおきてる。

個人的見解だけど、身延線が変わらない限り身延線はどんどん廃れて飯田線のようになってしまうと思う。バスが優位になる以上にマイカーへの移行が多くなりそう。
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:13.78ID:FL5/xbdB
>>931
ふじかわも大幅遅れの時には新幹線は待ってくれない。
新幹線の切符と同時に買うと半額になる特急券はそもそもバスには無い。逆に分割購入の方が安い場合もある。

なんとしてもふじかわを優位にしたいみたいだけど、ふじかわを優位に持っていくには難しくなる現実が近づいてきているのは確かだよ。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:35.51ID:lJtVM9bV
1時間に1本とかならまだしも静岡には大抵のひかりもとまるしわざわざふじかわ待つ必然性もないからな、後続の指定に振り返れば言いだけの話で御寿司
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 15:32:19.60ID:lJtVM9bV
つか富士駅と新富士駅を1駅ずらすか無理やり曲げるかしてなんとか同じ駅にしておけば良かったんだよなそもそも、この決断さえできていれば今頃・・・・・・
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/06/09(日) 22:49:59.41ID:RgN/RCdR
新幹線と東海道線が交差してるとこへ駅を造ればよかったのに
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 01:23:28.41ID:HVuXmLaI
いくら接続が良かったとしても身延線があの状態だと…
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 20:24:03.58ID:hMK7Cgh6
>>938
御殿場線には今年も予算がつかず。
全体予算の8割が新幹線に。

名古屋本社のダチが上司に嫌われ御殿場線へ左遷。今ではすっかり腐っちまった。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:11.56ID:Kt22IoTM
>>945
新幹線が会社の利益稼ぐのであれば当然
御殿場線身延線は存続してるだけでも感謝しないとな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況