山電に三宮まで線路を伸ばせる甲斐性がなかったのが最大の問題点。
神鉄だって三宮へ直接乗り入れができなかったんだし。

半世紀かけて地震やら村上やら紆余曲折を経てダイヤ面の問題はようやく整理できてきたけど
運賃面での問題はそのまま。

逆に、山電や神鉄の不幸を目の当たりにして、三宮まで自前で線路ひかないと沿線価値の創造が
はかれないと解ったから神戸市は三宮まで地下鉄ひいたんだろ。