X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★215【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 17:48:47.60ID:YNgR6VHu
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★214【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543039600/
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:38:48.22ID:ckd+iEzg
>>147
ん? 米原ルートは利用客が多いので、二社またぎの料金はたいして高くならないようだが。
年間50億円以上取ったら不当利得だとも。

そのために1兆5000億円と年間70億円の維持費?

小浜の我田引鉄は冗談だけにしとけ。
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:24.98ID:uUGvVELl
>>146
そりゃ、国が民間企業の経営にどんどん口を出したら、
ここはいったいどこの国ですかって話になるからw

早期に克服できないというのは、おそらく30年〜50年のスパンになるな。
小浜京都ルートならその間に完成してしまう。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:57.12ID:hZ4EXamB
>>149
逸失利益は?

福井1県のワガママで北陸2県に関西圏の利益を損なうなんてことがあっていいわけないだろ
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:40:53.53ID:0U/T2Mcl
>>152
>そりゃ、国が民間企業の経営にどんどん口を出したら、
>ここはいったいどこの国ですかって話になるからw

そっくりそのまま小浜京都ルートに当てはまるな

そりゃ、国が民間企業の経営にどんどん金を出したら、
ここはいったいどこの国ですかって話になるからw
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:41:21.18ID:wT1AWofL
>>133

与党検討会報告書

小浜ルート:41100人キロ
米原ルート:36100人キロ

普通の予測に見えるが?
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:41:22.19ID:ckd+iEzg
>>152
公的性格の強い民間企業というのは世の中にたくさんある。
そんなことも知らないのw?
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:42:20.68ID:ckd+iEzg
>>155
いや全然みえない。
数字の操作による不正が行われたとしか思えない。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:44:03.43ID:uUGvVELl
>>158
自分の言い分が通らないと、そういう言い方をするのかwww
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:44:05.47ID:tqaDlrtA
>>155
比べるなは現行と比べろっての
ちなみに、その頃には日本の人口は今の8割ぐらい

関西〜新潟:800
関西〜長野:不明(ごく僅かと思われる)
北陸〜新潟:1400(うち福井は200)
北陸〜長野:220(うち福井は30)

関西〜北陸:16300
中京〜北陸:3700
関東〜北陸:5600(湯沢回り)
関東〜北陸:2540(米原回り)

単位は人/日、ソースはhttp://www.mlit.go.jp/common/000192883.pdf#page=3
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:44:43.37ID:lyGl0j1u
>>156
自分が嘘ついたことは認めないんだな

まさに、嘘つきは小浜の始まり
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:45:43.49ID:1FUrvobW
>>157
東海なんかまさにそうだな
だからこういう発言になる

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD07H4I_X01C16A2L91000/(2016年12月8日)
> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:20.64ID:uUGvVELl
>>160
その情報は2009〜2010年の情報
10年近く前の情報で、かつ金沢延伸前の情報
恣意的でないというならその根拠を示されたい
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:46:24.35ID:ckd+iEzg
>>159
国交省の出した2.4倍は、費用便益比1.0を超えるための数字操作の不正だと、疑われまくってるwww
新参かwww?
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:47:07.19ID:8M9TVhF3
>>163
恣意的だっていうほうが根拠を示せよ
悪魔の証明でもさせる気か
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 13:59:53.99ID:wT1AWofL
米原厨がここでどう騒ごうが名古屋はルート決定前から北陸新幹線興味には一切興味ないことがわかる
こういう所で声を上げないと無理だと思うよ

中部圏9県と名古屋市で構成する中部圏知事会議はインフラ整備などについて国への提言をとりまとめた。
北陸新幹線の敦賀以西についての提言は従来通り「大阪までの早期フル規格整備」で一致し、政府与党に結論を急ぐよう求める。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:09:51.17ID:ds0RWaKi
>>167
じゃあんたが出してその恣意性とやらを示しなよ、この嘘つき
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:12:46.44ID:uUGvVELl
一方でデータに基づいてと言いながら

他方では使うデータが恣意的

それでは何を議論しているかわからない
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:39.38ID:h7965Jrm
北陸新幹線に関する公式発表されたデータに対して、信憑性を疑う意見の多くは、
都合の良い数値に限っては、当然のように正しいものと信じて論理を展開するのに、
同じデータ内の都合の悪い数値は正しいはずがないと疑って扱う。

どこかの大統領が自分に都合の悪い記事を「フェイクニュース」と言うのに似ている。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:49.63ID:hnTM8aB2
米原厨の方は、自身で仰られてるように
データを淡々と貼って正当性を訴えればいいと思うの

数字の信憑性とか、加算はきっと〜だろうなあとか、
根拠なく三方よしと言い切るのとか、ーは嘘つきだとか、
言ってるうちは、自分達の首絞めてるだけでしょ
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:44:10.07ID:eazZO9NG
それでは議論しようとしても半永久的に平行線だなw
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:45:23.14ID:A0TD6Cc4
>>169
このスレ始まってまだ一晩だが、もう何回嘘ついた?

>>37「それはJRが負担すべきものと思うが」
>>47「関西〜新潟・長野・北関東 北陸〜新潟・長野・北関東」
>>65「小浜京都ルートでは料金が高くならないから利用者の伸びが予想される」
>>147「小浜京都ルートの運賃料金は、高くならないことになっている」

このスレではまだ「米原ルートだと滋賀県の便益がない」が出てないが、それも時間の問題だろう

小浜虫
息するように
嘘をつき
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:08.57ID:7sdY/KTj
>>172
加算問題はソースついてるだろ
ソースちゃんと読めば妥当な推論だと分かる

2社跨ぎのランニングコストは52.8億円で利用者一人頭で1300円と言うわけだ
でも、米原の場合ほとんどが既設設備の流用だからもっと安く済むんだろうな

http://www.mlit.go.jp/common/001062049.pdf#page=16
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:11.51ID:anPXjai9
>>169
小浜厨が嘘つきだと指摘されてるのは、
このスレの伝統になってる。
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:23.86ID:RkVWJleq
>>171
重要なのはこれ

小浜京都の1.05も米原の2.2もどちらも信憑性に薄い数字で、どちらも水増しが疑われるが
条件を厳しくしても1を超えるかどうか?で線引きをしたら米原しか生き残れない

北陸新幹線考
http://www.taro.org/2017/03/%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E8%80%83.php

http://blog.livedoor.jp/suzuki_keisuke/archives/51830566.html
> 現在、北陸新幹線の敦賀以西のルートに関する議論がされている中で、国土交通省をはじめいくつかの試算が示されたこともあり、行政改革の視点から以下のポイントについての申し入れを行ったところです。
>@現時点の試算及び着工段階の両時点において費用対効果を測る指標であるB/Cが1を確実に超える必要があること。
>Aコストについては過去事後的に建設費が大きく上昇した事例が散見されることから、あらゆる可能性を考慮してもB/Cが1を超えていることが必要。
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:19.87ID:RkVWJleq
米原派:もっとも厳しい前提でB/Cが1を超える
小浜派:もっとも甘い前提でB/Cがよギリギリ)1を超える

このどちらが公金を扱うのに正しい態度なんだろうか
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:42.77ID:KPbSV+Fx
>>178
根拠不明
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:52:51.02ID:anPXjai9
>>177
財政制度等審議会の審議でも、
国交省の小浜京都ルートの数字に対して
嘘つくな
って感じがモロにでてる。

財務省にアホとか改竄とか、言ってる場合かよ
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:40.98ID:wT1AWofL
北陸と関西を最短、最速で結ぶのは小浜ルート
東阪を二重化できるのは小浜ルート
新たな需要を喚起できるのは小浜ルート
東西に交通のハブを作り日本の新幹線網の根幹となれるのが小浜ルート
関係自治体が合意しているのが小浜ルート
JR西が承諾したのが小浜ルート
政府PTが決定したのが小浜ルート

中途半端な終点になるのが米原ルート
東海道の隙間でまともなダイヤが組めず増発も出来ないのが米原ルート
当然落選したのが米原ルート
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:14.10ID:eazZO9NG
>>179
公金を敦賀以西に支出しない敦賀止め派こそ正しい態度w

>>180
その既存設備は整備新幹線ではない
運営する主体も異なる
それだけでも金沢延伸とは状況が異なる
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 15:31:48.97ID:bRfeqd2F
>>183
無駄遣いするのが小浜京都ルート
投下した莫大な資本に見あったリターンが無いのが小浜京都ルート

人口減少でペイしないのが小浜京都ルート
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 15:34:23.13ID:bRfeqd2F
>>183
敦賀止めによる公金の出血を最小限に抑えるのが米原ルート

>その既存設備は整備新幹線ではない

その通り、だからとっくの昔に減価償却済みで安価に使える設備

>運営する主体も異なる

倒壊という民間でありながら公共性の高い企業

>それだけでも金沢延伸とは状況が異なる

確かに、ハードルはかなり低くなってるな
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 15:35:09.96ID:E0WeCb/U
>>183
状況が異なるとどう違うんだ?
そこまで書かなきゃ説得力なくて駄目だろwww
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 16:43:00.53ID:JwchJq90
>>122
京都が小浜舞鶴ルートを要望し広域連合内の意見別れが発生したが、
米原ルート決定の場合は広域連合の合意は保証されていた。
逆に京都小浜ルート決定後、京都が米原ルート同様に広域連合内での費用分断を持ちかけたがスルーされた様だが。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 16:43:08.17ID:41TrUEsF
B/Cに関しては滋賀県が出した
小浜京都0.7
米原1.5
っていうのが一番現実に近いんだろうな
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 16:47:01.42ID:JwchJq90
>>133
未だに2.4倍になるまとまな説明は無い。
せめて2倍は確実と言われる根拠があればいいが、大半は過去の整備新幹線の事例からという程度。
既に在来線特急が独占に近く、空路も殆ど存在しない路線の新幹線化で
どうやれば話に以上に利用者が増えるのかが知りたい。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:10.75ID:tz321Szy
>>190
過去の事例って、現状も条件も地形も人口も違うのに、まーた、強弁するつもりかね
あんた‼︎
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 17:46:30.48ID:eWKShrrq
>>190
元から鉄道が最有力だった前例はないだろ
他の交通機関からの転移抜きで2倍を越えた例もないかと

つまり、一番確実な裏付けによれば2.4倍はあり得ない、と
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 18:09:23.47ID:sGXLMuT9
>>193

他の交通機関からの移転ならホテル数が倍増する理由はどう説明するの?
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 19:17:36.18ID:uObaALPX
>>195
金沢なんか一回行けば充分な
ただの田舎だからな
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:05.01ID:waqLZQRg
せいぜい大きいのが一つできれば解消するようなものだろ
大袈裟なんだよ
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 19:56:53.51ID:tdEGmTv3
>>194
アパは石川県のら会社
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 21:39:39.00ID:jQxk+FG1
>>96
はて?、俺は小浜派なんだが
と言うより米原反対派だな

>終わった話ならここに来てグダグダ言う必要も無い。
終わった話は「米原ルート」なんだが

>>97
JR九州は
標準車両ともいえるN700系列の他に800系を導入
JR西日本は
標準車両ともいえるN700系列に集約
この違いが分かるか?
何度も言っているだろ。もう少し考えろって

>>98
ソースを出せ。と言われたらお前が先にソースを出せ。
所詮米原はこんなレベルかww
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 21:45:15.96ID:jQxk+FG1
>>193
ちょっと古いが
東京〜新潟
東京〜長野
この区間は鉄道が圧倒的だったな
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:05.12ID:JwchJq90
>>199
またグダグダな言い訳ばかりか。

九州の800は700ベース、西と九州のN700は当然N700ベース。
長崎ルート導入はN700Sの予定。
時系列が解ってない馬鹿はお前。

ソース出せと言い出したのはお前なのに、そのお前がソース出さない?
一番卑怯な奴が使う常套手段だな(笑)
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 22:03:11.12ID:Vt8nCmH1
>>199
800系はN700系より先だし
700系のボツデザインとも聞いた
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:49.17ID:Vt8nCmH1
>>199
700系と800系は双子のようなもの
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:32.45ID:S0q0MWse
>>199
>ソースを出せ。と言われたらお前が先にソースを出せ。

言っておくが、米原派は先にソースを出してるからな
あんたがそれに自分の妄想ベースで下らないイチャモンをつけるから、だったらあんたの妄想の根拠となるソースをつけろと言ったまで

前スレでさんざん「研究者ガー、非研究対象のソースガー」と喚き散らしたわりには、自分の主張の根拠となるソースの一つも出せないとはねぇ

816 名無し野電車区 2018/12/01(土) 07:58:12.36 ID:MUwlJ3L3
>>815
>その割に研究材料にするなというサイトの情報まで使ってるけどなw

脳内ソース絶賛放出中の馬鹿が研究を語るなよ、乾いた笑いもでねえ
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:22.50ID:JYPidFiT
>>199
結局、東海道山陽九州系統はN700Sに集約、北陸上越系統はE7に集約、東北北海道系統はE5→次世代車に集約、
と線区の細かい事情は抜きに統一していく傾向にあるわけで、まあ統一によるコストダウンの効果が露骨に出てるわけだな

米原ルートになれば福井関東需要は米原回りに戻るわけで、だったら西側はN700の次世代車でも良いわ、となっても何も可笑しくはない
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 22:59:46.48ID:jQxk+FG1
爆釣り 爆釣り
揃いも揃って米原はバカばっかり

そもそもは。東海道系統と北陸系統と2系列の車両が必要だろ
と言う指摘に対し
標準車両(共通車両)を作れは安くなる。って言いだしたのが米原だ。
だから>>203のように
700系と800系は双子のようなもの。じゃだめだよ
それだと2系列の車両を用意することになるだろ。

>>204
>言っておくが、米原派は先にソースを出してるからな
またそうやって嘘を言う。
>専用車両を作ればどれだけコスト削減になるか
ソース出てないだろ。
なんで嘘言うの? たまにはホントの事言ったら?

>>205
何度も言っているだろ
関西〜新潟・長野・北関東は?
乗換しろって言うのが米原の主張だったな。
関西から見て北陸以東へは乗換必須。
それが米原ルートなんだな。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:54.00ID:xicW4upv
>>206
800系の登場時にN700あったっけ?
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:56:11.79ID:4vaTDqFs
>>206
110 名無し野電車区 2018/12/02(日) 11:11:33.17 ID:y+GOvKng
>>36
>>47
今日も嘘つき放題ですね

関西〜新潟:800
関西〜長野:不明(ごく僅かと思われる)
北陸〜新潟:1400(うち福井は200)
北陸〜長野:220(うち福井は30)

関西〜北陸:16300
中京〜北陸:3700
関東〜北陸:5600(湯沢回り)
関東〜北陸:2540(米原回り)

単位は人/日、ソースはhttp://www.mlit.go.jp/common/000192883.pdf#page=3

これらの数字から言えることは

関西〜北陸:米原直通で整備
中京〜北陸:米原乗換で整備
関東〜北陸:整備済
関東〜北陸:米原乗換で整備
で、残りのマイナーな需要は適宜、金沢、富山、上越妙高乗換で対応

それで十分ということになってしまうわけだ
北関東なんか運行間隔に余裕のある現状ですらかがやきは全通過、はくたかも通過列車ありなんだから、それこそ需要はたかが知れてるわな
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:56:20.18ID:JwchJq90
>>206
釣り宣言して話を逸らし大変だな?
結局嘘ばかり語って反論されて逃げ宣言か。
情けない奴。
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:58:08.59ID:4vaTDqFs
>>206
>関西〜新潟・長野・北関東は?

ご覧のソースを見てわかる通り、せいぜい毎日1000人行くか行かないかなんだわ
乗車率50%としても列車2本分

そんな需要にお答えして莫大な投資をしろ?都合の良いときだけ資本主義は放棄ですかそうですか
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:59:49.36ID:JwchJq90
>>206
統一車両の前に、既にある技術もあって開発自体は容易でコストはあまり上がらない話については反論出来なかった訳だ。
だからその後の統一車両の話に話題を変えて話を逸らし、各社が車両統一の方向に進んでいる事実を突きつけられて
尻尾を巻いて逃走。
阿呆過ぎる。
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:19:22.16ID:EcFQrzZj
>>206
半年ほど前の記事になるが、酉ももう独自開発をやめるらしいな
長崎にも投入が決まってるから、将来的に東海道山陽九州系統は編成両数に関わらずN700Sで統一されるのは確定か

https://tetsudo-ch.com/40028.html
>一部報道で、「JR西日本は、JR東海が開発したN700Sを採用する方針」という話題が伝えられた。
>山陽新幹線・東海道新幹線むけの新型車両について、JR西日本は自社開発をやめてJR東海N700Sを導入するという内容だった。

>形式が統一される方向へむかえば、安全性・メンテナンス性向上や部品共通化によるコスト低減なども図られるか。

そもそも、欧米では運行会社ベースじゃなく製造会社ベースで仕様が決まるのが常識だから、統一化は世界標準に沿う方向なんだけどね
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:27:51.62ID:fhcZ7Isb
>統一化は世界標準に沿う方向なんだけどね
それ自身を否定していないよ
で、米原の主張は一体何なんだ?

N700系ベースの車両を北陸新幹線に投入しろ
その結果
1.
JR西日本はN700系統とW7系両系統の車両を持て
2.
JR東日本も北陸新幹線用車両はN700系統にしろ
3,
JR東日本は北陸だけでなく東北系統もN700系統にしろ
(除くミニ新幹線)

どういう世界を望んでいるんだ?
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:38:16.44ID:5ZGw9AyJ
>>214

一緒に開発しましよという東のスタンスと
仕様決めたからそれを使えという倒壊のスタンス

将来西がどちらを使っていくかは明らかだね
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:38:33.69ID:9078IUba
>>214
個人的には、
かがやき・はくたか:米原or敦賀以東は上越と統一
つるぎ・らいちょう(仮):富山or長野以西は東海道山陽九州と統一
がもっとも合理的だと考えるが?

そうすれば敦賀に鳥飼の機能の一部を負担させられる
例えば、最もリスクの高い「東海地震で名古屋〜三島の広い範囲が運行不能になり、大井から車両の引き出しが出来ないケース」なら、敦賀からの救援が威力を発揮するだろうな
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:39:23.41ID:fhcZ7Isb
もういっちょ
小浜ルートに決まれば
東京〜福井の移動が不便になるから
米原ルートで作れ

でも
関西〜新潟・長野・北関東の移動が不便になるのは
構わないんだ。そいつらは乗り換えをしろ。

こう言う世界を作ろうとしているのか?
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:49:43.16ID:fhcZ7Isb
>>216
その場合
JR西日本
N700系列(北陸仕様)とW7系列の両系統を保有する
それぞれに予備編成を持つ必要がある

利用者にも乗り換えを強制させる

無駄と不便の策だよな
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 00:50:41.05ID:qfocf7N7
なんだまた雪バカが恥さらしちゃったのか
懲りないね
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 01:35:22.67ID:IqZADNRS
>>215
開発コストのかからない後者を選ぶのは現代的な選択肢だよね
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 01:36:49.75ID:FVjep7N/
>>217
うーん、都合の悪いレスは見えなくなっちゃう病気なのかな?

107 名無し野電車区 2018/12/02(日) 10:51:18.63 ID:W2qi5n1k
>>36
酉に都合のいいときには資本主義だから〜と言い
自分に都合のいいときには資本主義の原則を無視して、投下する資本に見合わない効果を強調する

今日も嘘つき小浜の手のひらはクールクルですな

210 名無し野電車区 2018/12/02(日) 23:58:08.59 ID:4vaTDqFs
>>206
>関西〜新潟・長野・北関東は?

ご覧のソースを見てわかる通り、せいぜい毎日1000人行くか行かないかなんだわ
乗車率50%としても列車2本分

そんな需要にお答えして莫大な投資をしろ?都合の良いときだけ資本主義は放棄ですかそうですか
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 01:40:32.98ID:lID0XSaB
>>218
N700系列(の次世代だろうが)は山陽と共通予備、W7系列(の次世代)は上越との共通予備で予備車削減だろうな

着雪対策は関ヶ原越えでも有効だから共通仕様化、海外展開を狙う倒壊日車チームのメリットになっても損にはならない
既に着雪対策の方向には進んでるわけで
-JR東海、N700系3本に着雪防止対策を試行_最終仕様をN700S形に2020年度導入
https://tetsudo-ch.com/26566.html
>そこでJR東海は今回、台車カバー形状の改良と、融雪ヒーター付フサギ板の取付けを試行(特許出願中)。
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 03:26:33.73ID:18kJ4wf0
京都駅アクセスに長大トンネルに大深度地下
淀川沿いなんて地盤緩いし本当にできるのか?
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 06:36:47.44ID:B8DKAF5Z
できるできない以前に、巨額の税金の無駄。

日本の財政破綻が2030年代に予想されてて、消費税10%程度じゃ到底足りないのに、
自民党はこんな無駄使いやってるんだ。
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 06:48:32.25ID:fhcZ7Isb
>>222
>W7系列(の次世代)は上越との共通予備
JR西日本所有の話をしているのだが

米原案だとJR西日本は
N700系列(の次世代だろうが)は山陽と共通予備
W7系列(の次世代)も持つ って事だろ

でもって関西〜新潟・長野・北関東は乗り換えをしろ
そんな流動より東京〜福井(米原経由)の流動が大事だ
東京〜福井は長野経由で乗り換えなしが選択できるが、そんな流動は無い。
ってのが米原の主張なんだな。

>>221
ホント単細胞だよな
遅れの話が出れば、、遅れ解消のために莫大な投資は不要だ
関西〜新潟・長野・北関東の流動の話が出れば、細かな流動のために莫大な投資は不要だ
料金の話が出れば、料金通算のために莫大な投資は不要だ
一つ一つでしか考えられないんだよな
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 07:14:01.26ID:x9Cu1J7/
ソースとして適切でない情報が多い

それゆえ現実離れした主張となる

それが米原厨w

時の流れを理解できないのって寒いよねw
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 07:32:38.50ID:x9Cu1J7/
>>225
小浜京都ルートで新大阪で相互乗り入れ可能になるとすれば、
西がN700系列を北陸に投入する意味はある。
つまり米原だけにこだわった話ではない。

北陸新幹線の東京〜新大阪の全区間通しがあるか否か。
流動の谷間が長野〜富山にあるんだから、
東京〜長野・金沢、新大阪〜富山の3本立てが主体だろう。
そうなるとJR西日本が過剰にW7系列を持つ必要もなくなる。
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 08:11:44.66ID:B8DKAF5Z
>>226
ならば、その旨きちんと反論すればいい。

数字を踏まえて、客観的に公正に反論できずに口から出まかせばっかりいってるから、
小浜厨は嘘つきだと定評になってしまった。
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 08:12:43.50ID:4BEJJ0Ph
>>227
東京福井の流動を北陸新幹線に組み込むから、金沢止まりは無い。
東京新大阪通しが基本で、あさま・つるぎの区間運転を入れる形だろう。
つまり、E7W7(と、その後継)で統一しかない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 08:18:25.65ID:fhcZ7Isb
直通需要がほとんどない
東京〜博多ですら列車は設定されているんだけど

>東京〜長野・金沢、新大阪〜富山の3本立てが主体だろう。
>そうなるとJR西日本が過剰にW7系列を持つ必要もなくなる
そのような運行になった場合でも
W7が過剰になることは無いんだが。

でもってあくまで
関西〜新潟・長野・北関東は乗り換えをしろ
そんな流動より東京〜福井(米原経由)の流動が大事だ
東京〜福井は長野経由で乗り換えなしが選択できるが、そんな流動は無い。
ってのが米原の主張なんだな。
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 08:56:44.21ID:5ZGw9AyJ
>>228

自分と意見が異なる人を嘘つき呼ばわりするとは流石米原嘘つき厨

今日も朝から新幹線で消費税が上がるだの、工事が無理だの700系に統一されるだの嘘ばかり並べてご苦労さん
もう嘘をついてる感覚も無くなってしまってるんだろうな
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 09:36:02.19ID:RZsmWVBY
実際に嘘つきだと定評になってるのは米原厨だけどな

米原厨は決着済みの問題を蒸し返しては幼児のようにいつまでも駄々をこね続け
息を吐くように嘘をつくキムチメンタルの見苦しい負け犬

現実社会に影響力ゼロの5ちゃんで妄想をして負け惜しみを吐くだけが生き甲斐の永遠の負け組w
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 09:42:20.33ID:U5Cns2H2
そもそも小浜京都ルートに決定したんだから
小浜派が根拠がどうとかソースを
貼る必要はない
ほっとけばそのまま小浜京都ルートなんだから
米原派はそれに異議を申し立てる立場だから
正確でできるだけ新しいソースが必要
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 09:54:00.51ID:ACbifAjF
>>225
雪害による遅れ:年間平均で24秒(全要因込み)、雪による運休ゼロ(実績値)
関西〜新潟・長野・北関東の流動:たったの列車2〜3本分(1日当り)
料金:2社跨ぎのランニングコストは毎年52.8億円(新設の場合)

全部合わせても建設費の差1.5兆円のうちせいぜい0.2とか0.3兆円くらいにしかならないのでは?
残りの1兆円分以上の投資効果はどこから?

って何度も言われてるのに一向に答えがないあなたこそ単細胞ではないだろうか
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 09:57:29.56ID:ETjfTCIs
>>231
小浜厨の嘘には実績と定評がありますからねぇ
「嘘」でページ内検索すればよく分かる
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:05:29.50ID:RZsmWVBY
負け犬米原厨の脳内時計は2016年12月で停止しているからな

同意形成不可の現実も認識できない惨めな負け犬

いつまでも非現実的な妄想願望に明け暮れる負け組味噌作www
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:41.80ID:mJyWJWu8
またいつもの壊れたスピーカーが来たぞ
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:50.75ID:RZsmWVBY
>>234
遅れの平均なんか意味ないっつーの
まとまった大雪が降れば今でも平気で数十分以上遅れるんだからな

同意形成不可、政府与党PTにて正式に落選、廃案決定済みの現実すら直視できない
タラレバの妄想願望全開米原味噌にまともな道理が通用するわけないけどなw
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:27.19ID:QdSrepqw
>>238
>まとまった大雪が降れば

毎年何回そんなことがあるんだろう

-東海道新幹線が「大雪」でも運休しない舞台裏
https://toyokeizai.net/articles/-/104644?page=3
スプリンクラー、除雪車、情報機器、人力などを総動員した雪対策により、1976年度には年間635本を記録した雪による運休本数は、
>1994年度以降、ゼロを継続している。雪による平均遅延時分も、ピーク時(1974年度)の28.1分から5分程度まで大きく改善した。
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:01.52ID:RZsmWVBY
>>233
現実は米原厨がネットで虚勢を張って負け惜しみを吐いてる間にも
小浜京都完成に向けて着実に進んでいるんだろうなw

負け犬米原味噌の遊び相手になってやるのも疲れるわw
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:17:14.75ID:RZsmWVBY
米原味噌って同意形成不可には何度書いても絶対に反論してこないね
妄想タラレバでも苦しい反論でもすればいいのにw
リアルで福井県庁突撃くらいやってみろよwww
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:20:43.64ID:Kt84eFuB
>>242
小浜・マジカルアイ!

153 名無し野電車区 2018/12/02(日) 13:39:57.12 ID:hZ4EXamB
>>149
逸失利益は?

福井1県のワガママで北陸2県に関西圏の利益を損なうなんてことがあっていいわけないだろ
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:08.72ID:R+/es+T8
そもそも小浜外しで困るのは福井だけだから同意形成もなにもない
ルート決定前の石川自民は米原押しだったのを忘れたのか

小浜京都をbcで落とせれば、福井は孤独な反逆者になるしかない
佐賀と違って末端側だし、敦賀開業で恩恵を受けてるから同じ手は使えない
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:25:11.50ID:RZsmWVBY
>>240
平均値って遅れる回数が多ければ多いほど希釈されるやつか?
そもそも乗り換えが必要だから遅れそうな分だけダイヤに安全マージン組め込めってか?

だいたい米原のような用もない田舎駅にわざわざ減速して強制的に止められて
乗り換えさせられることが時間の無駄であり面倒臭い要素なんだわ

その超絶劣化の上に二社跨ぎ割増運賃とか論外

そもそも同意形成不可、政府与党PTにて正式に落選、廃案決定済みの現実を認識してるの?
なぁ味噌作?

【北陸新幹線最強説】雪に本当に強かった!!最強交通手段の北陸新幹線!
https://saita-puls.com/10222

56豪雪では今年2月の福井レベルの豪雪が米原関ヶ原付近で発生
同じことが起きたらどうなるか考えてみたまえ

あと同意形成不可、落選廃案確定済みにも逃げずに反論してねw
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:29.02ID:RZsmWVBY
>>244
は?
福井県を通る以上は地元自治体である福井県の同意が必要ですが
そんなこともわからないお子様でしょうか?
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:49.11ID:ejiyDdcO
本当なら養老山脈を長大トンネルで抜けるルートを東海道新幹線の為につくって
在来ルートを北陸新幹線に譲渡するのが一番いいんだけど
政治的に難しい
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:27:43.93ID:Jp2vhgUW
>>245
>56豪雪では

100年に一度の雪害を持ち出さなきゃならない時点でもう終わってる
スーパー堤防と違って、国民の生命財産に関わらずしばらく新幹線が止まるだけだから費用対効果もたかが知れてるわな
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:28:26.40ID:nETrQwp1
>>246
新潟の泉田と同じ道をたどるだけ
福井は佐賀にはなれない
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 10:29:54.24ID:RZsmWVBY
米原厨よ
いつまでもネットに逃げ込み現実逃避のタラレバ妄想願望を巻き散らしていないで現実を直視しろ!

お前は現実世界で 負 け た ん だ よ w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況