X



【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 44周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 12:48:49.93ID:rjefEOrF
大して人気がなくても2000万人ぐらいなら行くんだよ
誰も人気があって2000万なんて思ってないから。人気がないのが前提
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 01:57:33.79ID:EZi+pLa6
関空で架線支障で最終関空快速10分前に弁天町到着したが単独編成。
その後何か分からんが回送が走って行った。
側面幕が点いていたから225―5100以外。
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 08:25:42.01ID:EZi+pLa6
あ、単独編成ってのは増結無しって意味。
4両で走ってた。
内回り終了後1時間以上待ってた駅員氏はお疲れ様ですな。
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 19:28:21.94ID:zKvYjnbL
野田の貨物線跡に用意してある分岐器は
梅田から内回りへの渡り用?
前スレ落ちて見てないです
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 22:18:44.96ID:1/Y4xfOB
もと浪速青少年会館用地など6カ所の有効活用を検討/
1f超の2カ所は集客施設や雇用の場を想定/大阪市浪速区
https://www.constnews.com/?p=60703
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 23:07:55.90ID:XWHWPfvF
>>17
ユースホステルとか○○県人宿舎みたいな建物造ればいいんじゃない?
よそ者なら土地柄気にしないだろうし
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:44.05ID:jYCMTBol
新今宮駅北側の広大な空き地はいつまで放置されるんだろう
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:09.56ID:4j7H+WKS
何気に新今宮駅前で介護施設作られていたり健全な流れもでてきている
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 18:46:53.00ID:1ir5bWRv
>>19
着工予定は当初から2019年6月頃やで。竣工は2021年6月頃目標。
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 01:36:56.10ID:SYJxWxMI
新今宮なんかに高級リゾートホテルなんてと言われてたが
万博誘致も決まり星野は当面の需要は確保でき博打に勝ったということか
IRも順調に行けば万博より1年早い2024年に稼動開始だもんな
森ノ宮に統合大学キャンバス新設といい最近は環状線周りに明るいニュースが多い
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:51.95ID:N7OLOSWt
>>24
京橋駅地盤沈下を忘れてるだろw
元々大阪なんて大半海なんだし他にも
ヤバそうな駅多いから、マジでシャレにならん。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 03:17:28.63ID:HALfmc38
高級リゾートといっても1〜2万で泊まれる身の丈に合ったものになりそうだから
難しい時期に決断してくれた星野には感謝しかないわ

うまく行くように新今宮駅の下界へ降りる階段ぐらいは
各社協力して一新してほしい。
0027名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 05:11:24.57ID:lAe97fU/
万博決定でIR事業者“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んで」
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181207/GE000000000000025624.shtml

 万博の大阪開催決定でベイエリアに世界の注目が集まっています。
夢洲を舞台とするもうひとつの巨大プロジェクトが、IR=カジノを含む統合型リゾート。
万博がIRの追い風にもなるとみた事業者は「大阪詣で」を加速させていて、
大阪市が求める地下鉄延伸の費用負担200億円についても「喜んで払う」と話しています。

 



ええな
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 05:35:15.91ID:mssBuG0a
>>27
これもうIRは大物政治家のごり押しとかでもない限りはほぼ大阪で確定的なんやろうな
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:19.25ID:YJCd2YF/
>>27
メトロなんぞに200億払うくらいならゆめ咲線に1000億投資して延伸させた方がよっぽど効果的だと西は説得しろよ
中央線に比べ対関空対梅田対新大阪あらゆる面で優れていると力説すりゃ金を出すだろ
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 13:43:41.22ID:wmVf2tVf
>>16
そう。
内回りは設置済みで組み立て中は恐らく貨物線側の設置かと。
外回り部分はクロッシングでは?
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 19:01:44.74ID:RUnfBxfv
>>26
星野リゾートの竣工に合わせるように
JR南海新今宮の改造が行われるのでは。
特にJR側バリアフリーの強化と、改札口とホテルを結ぶペデストリアンデッキの新造
あとは動物園前とホテルの地下道設置とか


USJ二期と海遊館の移転、あとは安治川口貨物駅の移転もセットで
ゆめ咲線延伸は進めたいね。
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 20:46:15.82ID:QkZGU582
>>34
そこまでJRが協力してやる義理もないだろ・・・
欲し野が払うなら別だが
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:15.39ID:HALfmc38
南海は星野リゾートの隣で
改正入管法に対応した研修外国人用お仕事紹介センターやゲストハウスを来年10月開業で新築に入ったので
西口北側へ出る出口は確実に作っていくかと。

建替前はホームレスや日雇いの更生施設で堅気が近寄れない雰囲気だったが、
南海はこれで外国人研修生の沿線居住を増やしていくことを目論む。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 23:14:15.44ID:KfBRiqR5
ゆめ咲線の混雑なんとかならんのか
京都線からの直通とか神戸線、宝塚線から新大阪でスイッチバックして貨物線経由の直通走らせた方が混雑緩和なるやろ
新大阪でスイッチバックして環状線に行く電車とか昔姫路〜関西空港の快速でやってたし
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 23:33:06.22ID:U+/l+JCD
>>38
べつにまだまだ便数増やせるでしょ
儲かる本数にしてるだけでは
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 23:57:24.07ID:SYJxWxMI
>>25
京橋はなあ
あの古レール使った屋根や柱は風情はあるがさすがに限界来てるし取り替えんじゃないかな
京橋は昔の淀川と大和川の合流地点だったから地盤は緩いが
天王寺寺田町桃谷鶴橋玉造辺りは強固な上町台地の上に建ててるからそこそこ頑丈だろう
海側の区間はわからん
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 00:53:56.26ID:PNAmV3So
梅田貨物経由は浄正橋踏切の制約で増発は簡単じゃないって何度言えば
まして10連化なんて対応できない駅がどれだけあると思ってんだ
ユニバ輸送が精一杯で万博やIR輸送なんてやる余力なんてないよゆめ咲線は現状の設備のままでは
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 01:39:44.33ID:UndnrSAZ
西九条の構内改良は、桜島線の増発のためなんでしょ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 01:52:31.41ID:N1TS2hvB
特急の中線通過がなくなればシャトルの頻度は多少上げれるがそれでも15分サイクルに2本が限界か
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 07:18:13.09ID:LK3Ub61f
なにわ筋線に期待するしかないか。
あれができると、はるかや関空、紀州路快速がなにわ筋線経由になるのかな。
まだまだ先やけど
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 07:19:13.75ID:zjEHU36z
日中10分、お帰り時間は5分と10分のバラツキある運転間隔を5分と均等すれば混雑緩和になるかと。
0049名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 08:52:38.99ID:A+VvHNYy
ゆめ咲線はシャトル本数増やし過ぎると今度は西九条駅の貧弱さが露呈するんだよ
細いホームに1か所しかない改札口ではホームにユニバ客滞留するのが目に見えてる
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:26:13.37ID:j2fCnHpr
>>49
環状線も5分間隔以内、到着に合わせて環状線(快速含む)を入線させれば
停滞はしないと思いますが。ダイヤ乱れの際は例外ですけどね。

昼は、全部大和路快速にゆめ咲き乗換客を集中させるから大和路快速の混雑を引き起こしてます。
しかも6両も場合もありですし。ゆめ咲き接続を関空/紀州路や周回に変えるだけでも大分違ってきますよ。
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:08.01ID:j2fCnHpr
>>42
いっそのこと「万博へはJRを利用しないでください」とアピールしてみてはいかがでしょうか。
新大阪、大阪、各種私鉄や広報で、「夢洲にはJRではいけません、バスや地下鉄をご利用くださいt」
徹底周知するのも一つだと思いますよ。
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:47.48ID:j2fCnHpr
>>43
来春どのような改正するのでしょうね。
環状線はダイヤ再リニューアルも可能性もありますよ。

東線の運転形態の変更(本数ほそのままですが)がありますし
西九条の配線変更により、ゆめ咲線のパターンを大きく変えれます。
それに合わせて環状線、大和路線、阪和線も変える必要がでてきます。

ダイヤをがらっと変えるタイミングではありますね。
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:55:04.51ID:RM+y7Hh9
白紙改正を何線区も同時にすることは今までの傾向からしてないんじゃ?

環状線の白紙改正は西九条の改良工事が終わってからだろうなぁ
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:57:46.24ID:j2fCnHpr
>>54
配線工事は、3月末に完了するんでしょうかね。
12月のプレスを見ればわかるとは思いますけど。

15分サイクル化の際は、環状線・大和路線・阪和線一気にしましたよ。
3路線が一心同体ですので、どこかを変えたら一緒に3路線とも変えざるをえないんですよね。
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 10:01:40.90ID:zjEHU36z
昼間の桜島行きは15分の間に西九条で各3か4本の周回列車を纏めてるからホーム混雑の一因だからな。
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 10:10:25.36ID:DWmcH97j
今年は東線絡みがあるから阪和線までは白紙改正しないだろうね
中期経営計画では2019年度の後期位に西九条改良工事完了となってるから来年春は無理。
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 10:42:23.79ID:j2fCnHpr
>>57
西九条の構内改良がどの規模なんでしょうね。配線改良以外にもある?
この改良は、ダイヤ修正が必要なレベルだと思いますので、来年秋にもう一度改正するんですかね。

環状線、阪和線を変えないとなると、大和路線は今の夕方のような天王寺や新今宮で
無理矢理時間調整するダイヤになるんでしょうかね。

外回り大和路快速の新今宮退避とかもありえそうに思ってたりします。
新今宮退避とゆめ咲き連絡の変更をすれば、6両でも大丈夫になってきますから。
さらに休日夕方のようにゆめ咲き直通を1本入れれば、完ぺきですね。
ただ、大和路快速が周回列車より遅くなってしまいますが…
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 12:01:16.73ID:MMY/SMG7
大阪駅の1番乗り場何か既視感あると思ったら名鉄名古屋だわ
1つの乗り場で環状関空和歌山奈良USJ方面を全部捌くってヤツ
名鉄は乗降分離列車別発着位置分離種別行先案内を徹底させているがJR西はろくな対策していない
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 12:29:40.89ID:Q8wAEfl8
>>58
関空・紀州路快速が遅延するだけだそ。
新今宮退避となれば大和路快速が5分程度前だおしになり、関空快速に集中する、さらに西九条でゆめ咲線乗り換え客集めるんだろ?
ゆめ咲線は昼間も、毎時8本体制で分散でいいんじゃないか?323系も1編成増やされたしな。
夕方ダイヤを昼間に拡大すれば、ほとんどいじらずに増発可能だろう
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 12:37:35.13ID:sx8jDUBI
>>59
ホームドア設置があるからね。
名古屋駅はホームドア設置は誰に何と言われようがしない気だろうし
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 12:39:18.05ID:sx8jDUBI
>>61
それをしたら、天王寺での関空快速→大和路普通の連絡が崩れる上に、関空・紀州路快速が和泉府中まで逃げれなくなるので、影響大ありだけど
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 12:58:43.00ID:0ONzseGI
日本三大初見殺しの駅
名鉄名古屋
大阪の環状ホーム
あと1つはどこ?
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 13:07:22.50ID:Dc47iKot
政治力をもってゆめ咲線も万博に間に合わせりゃベストなんだけどね。
今更IR候補地から大阪をはずすことは、むしろ海外のIR事業者の失望を買うだろうし。
そのかわり、万博の新大阪夢洲直通はダイヤ編成が困難ゆえきっぱりと諦める。
「万博は7.8番のりば EXPO track No.7-8」と新大阪で大書きしておけば充分かと。
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 13:14:48.46ID:OPiIsJ8h
>>65
金を携えない政治力なんぞに屈したら後世に禍根を残す。
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 13:18:45.29ID:Q4LEGRoc
JWのロングシート車は三扉ベースで大阪市内を通過する列車の先頭車だけ五扉にしたらいい。
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:12.48ID:0ONzseGI
JR西がやる気あるなら万博輸送への取り組みやゆめ咲線延伸についてとっくに触れてるっしょ
あれからラクラクはりまとか弁天町を遊び場にするくらいしかプレスリリースやってないし察しろとしか
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:07.77ID:FIUXopsf
何百億円もかかることを一週間やそこらで簡単に決定できると思ってるとかさすがガキ
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 14:05:27.51ID:UndnrSAZ
>>57
改良工事は、駅のリフォームのことだろ。
ホームの構造を変えないなら、ポイント追加程度の改良なら時間かからないかと。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 14:09:48.48ID:dJ0Ir5xY
そもそも改良工事がポイント追加だけなのかソースはあるの?

駅の屋根の塗り替えなんかはとっくの昔に終わってますが。
何も知らないのによく発言できるよねぇ
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 18:30:53.48ID:Dc47iKot
>>66
当然国からの補助が大前提。
万博は五輪と違って「都市」ではなく「国」が主催者だから
通勤客と万博客で混沌を生む御堂筋線だけで本当に大丈夫?と迫っていく。
それでダメならしょうがない。

>>73
和歌山線の実験いかんによっては
無線ATCとかとか視野に入ってるかも
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 21:53:18.89ID:81S+E9lV
地下鉄が地元負担で延伸できるから
府市で国に万博立候補をお願いしたのに
リゾート鉄道建設に国費投入なんてできるわけないだろ。

整備新幹線、高速道路、国道、空港、
貿易上重要な港湾。
あとは地元と民間で何とかしろやが基本スタンス。
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 22:36:16.85ID:v4Ao80gQ
新大阪ー夢洲ー淡路島ー徳島に新幹線走らせますか…
ないな
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:24:32.50ID:F25TupDO
天王寺の跨線橋久しぶりに行ったら見違えてたわ
京橋もあれぐらいに綺麗になるんかな
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 17:45:30.19ID:0Errm+s8
>>78
床面は、そこいらじゅう至るところ波打ったままだろうけどね w
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 21:50:33.39ID:YjFFj/Bi
JR、地下鉄、私鉄の3案…「大阪万博」開催で会場アクセスはどうなる?(写真23枚)
https://trafficnews.jp/post/82330
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 10:37:47.30ID:oAFku0FH
京阪は大阪メトロと軌間は同じだな(とりあえず)
JR桜島線と一緒に比較されたので軌間が異なると一緒くたにされているが

大阪万博決定で進む「鉄道整備」。「夢洲の足」は誰の手に? « ハーバービジネスオンライン « ページ 3
https://hbol.jp/180341/3

 そこで、京阪電鉄の加藤好文社長は、夢洲まで乗り入れる予定の大阪メトロ中央線との乗り換え駅となる九条駅、JR桜島線との乗り換え駅となる西九条駅まで暫定的に延伸整備する案(約3〜5km程度)も示している。
この距離の延伸であれば万博の開幕までに間に合わせることも可能であろう。また、このほかJR桜島線の延伸部に設けられる新桜島駅(仮称)附近まで延伸するという案もある。

 しかし、いずれの案であっても「万博会場から京都までの直通運転」は難しいものとなる。暫定延伸後、万博期間だけでも会場までのアクセス線に「相互乗り入れ」してはどうかと思う人もいるかも知れないが、大阪メトロやJR線は京阪とは軌間や給電方式が異なるためだ。
https://hbol.jp/wp-content/uploads/2018/12/obp11-1.jpg
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 16:43:52.64ID:3mIvWVO3
今日はなんで汚物みたいなおっさんが多いんだ?
競馬?
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 02:30:48.96ID:hvidx7NY
「今日」と言うからには朝から晩まで監視してたのかな?
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:18.76ID:1jV48PpR
弁天町空庭温泉

2019年2月26日(火)
グランドオープン

2160円〜

営業時間:11:00〜翌9:00
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 16:39:07.01ID:n0XX+LYw
最近は乗車位置が○の電車はあまり乗らなくなったな。これも時代の流れか
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 16:47:33.44ID:brhsoH9S
201系ってどこへ行ったの
205系は奈良線らしいが
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 22:50:14.32ID:d2FE6PbK
>>86
環状線や323系の事はノータッチやね。
増備が遅れてるのかと要らん心配をしてしまう
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 09:00:57.14ID:h65wH1DP
ゆめ咲線信号トラブルの対応悪過ぎ。
ホーム溢れて改札に誘導しときながら、
臨時でゆめ咲線流す電車を突然運転させて改札待ちの人は放置。
毎度の事だが駅員の誘導に従うと碌な事はないな。
臨時列車はガラガラで出発
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 09:48:28.97ID:h65wH1DP
>>95
バカ、待ってる人間多少でも誘導して乗せられるだろ。駅員は怒鳴るだけで何もしてないんだよ!
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 10:09:32.08ID:gjxvmwcK
運転再開が駅員に知らされてなかったんじゃ?
何にせよ、外野は冷蔵庫よろしく何とでも言えるわな
お前が入社して完璧にこなせるようになってから言えば?
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 10:16:06.36ID:PgEayMZt
現場は裁量権を与えられないまま「客対応だけ宜しく」状態だから
出来ることと言えば怒鳴るくらいしかないし。
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 10:43:19.03ID:8tVnS405
ゆめ咲線内だけで7本列車閉じ込められてるわ。
で単線で再開とか情報あるが…
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 11:03:31.99ID:8tVnS405
くろしおはるか運転してるから第二場内が不具合かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況