>>192
歴史とか共産党は関係なく文字の簡素化は多民族多言語国家の宿命。
まあ文字改革は国民にストレスを与える場合もあるから容易では無い。
成功したのは近年ではヒットラーと毛沢東とGHQだけ。

>>191
漢語から語彙を輸入した日本語は音声では同音異義語があまりに多数だからおしゃべりすると混乱するのか?
て言うか、放水と防水は本当は文脈で違いが分かると言う良くあるコリアネタだよ(笑)
でもアメリカに留学した日本人はフリーズとプリーズを聞き間違えて銃殺されたから、
韓国人を笑えないんだな。

まあ日本語ネタで言えば占い師が使う「あなたのお父さんは死んでいませんね」
これは、
死んでいません→死んでこの世にいない
死んていません→死んでる事の否定系で生きてる

だからといって日本語は欠陥言語では無いだろ。
俗に言う揚げ足取りの論理なんだよ。