X



小田急の複々線58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:20.300
!extend::none

!id:on !slip:vvvvvv
↑書き込み時に名前欄に入れて下さい。

小田急の複々線58

ここは小田急小田原線複々線化及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

ワッチョイ厨は立入禁止です。
荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521428960/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 12:58:04.70M
>>647
賛成
種別が少なくなる方がわかりやすい
通勤急行はいるのかいらないのかよくわからないけど
経堂を通過で乗客数は結構違う気がする
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:54.220
小田原線急行:新宿、代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸、
新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木、伊勢原、新松田、小田原

江ノ島線快速急行:新宿、代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、
町田、中央林間、大和、湘南台、藤沢

多摩線快速急行:新宿、代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、栗原、多摩センター、唐木田

小田原線快速急行は急行に置換、通勤急行は急行に置換、通勤準急は準急に置換
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 11:33:47.410
通勤準急(新宿上原間各停)を千代直から新宿行にすれば、
快速急行・通勤急行の混雑は多少緩和すると思う。
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:30.140
通勤準急は上原手前の渡りを無くす目的で緩行線走行しているので新宿方面には適さないな
つまり急行線走行列車が上原から各停になるなら良いのだよ
しかし現状厳しいな
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 13:04:34.51a
通勤急行って言うほど空いてない(上原断面)
成城、経堂でかなり乗るから

快速急行の混雑緩和には緩行線のスピードアップを
(接続解除+千代直各停の準急化)
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 16:48:47.260
>通勤急行って言うほど空いてない(上原断面)
成城、経堂でかなり乗るから

通勤急行は本日から経堂停車になったんだ? シラナカッタヨー
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 19:16:46.46a
朝経堂を通過させるために無理に作った種別が通勤急行だろ
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 19:21:58.330
急行線だけ120に上げて信号設備改良すればよくね?
特急:遊園 新百 町田 海老名で各停 登戸 本厚木で急行 秦野で快急を追い抜き
新宿〜町田25分 本厚木39分 小田原65分 箱根湯本80分
快急:東北沢 船橋 遊園 町田 海老名 大和 で各停 新百で急行を追い抜き
新宿〜町田31分 本厚木45分 藤沢50分 小田原87分
急行:経堂 遊園 町田 海老名 で各停を追い抜き
今は快急に客が集まりすぎ
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:29.60d
懲りないね
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/08/30(金) 20:00:47.120
多摩線対策と快急の続行運転による混雑緩和だろうとマジレスしてみる
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 10:26:57.750
>>652
各停すべて千代直とか、
世田谷から暴動が起きるw
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:59.86M
>657
車両も全部改修が必要では?
20年はかかりそう
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 12:57:46.21a
下北沢地下化で緩急配線入替えたから、各停は千代田直通が基本、あぶれた各停と渋谷3駅停車の区間急行、区間準急が上原から各駅に停車
急行、準急は地下直種別に特化
これで大分スッキリ!
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 19:44:06.030
内側緩行線にしとけばな。
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/08/31(土) 19:51:04.680
東北沢は内側緩行線です
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:10.210
千代田線は地下のまま代々木上原まで改良すればいい。
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/09/02(月) 12:57:07.530
橋脚の基礎が深いのだが
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 17:15:48.880
外側緩行線だと向ヶ丘遊園始発が大増発出来ん。
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 18:11:33.330
遊園折り返しは6本/hで十分でしょう
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 19:46:37.44M
平日朝の新宿代々木上原間の混雑はすごい。
新百合ヶ丘向ヶ丘遊園間同様に、
複線の限界30本に増発すべし。
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 20:49:07.830
もうすぐ各停10両になる
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 20:56:05.600
上原〜新宿を上りだけ地下にして八幡〜新宿を
複々線化しよう。新宿踏み切りを1m上げて
下り急行線以外を下に通らせる。
あと千代田下りを盛り上げて小田急下りを盛り下げて同高度にして上下とも渡り線つくって
上原で快急と各停を接続させよう。
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 21:14:57.330
頑張ってください
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 07:12:11.02d
新宿代々木上原間の混雑は、代々木上原や下北沢に行くのに各停に乗らんから仕方無い。
複々線の恩恵は登戸までだから、本厚木以西は一切恩恵を受けないお荷物路線。
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 08:36:10.33a
新宿駅の構造が優等は地上、各停は地下なので、余程座りたい人以外は
優等に乗るのは当然だろ
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 09:16:15.29M
新宿上原間増発汁
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 10:01:51.820
>>673
本厚木以西も時分短縮という恩恵を受けています江ノ島線も同様です
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:44.12a
>>676
その江ノ島線のせいで複々線化の恩恵以上に改悪されたけどな。
特に夜間下り。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:53.97d
江ノ島線は長年の冷遇から脱却したんだから、本線ユーザーは少し我慢しろ。
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 12:48:49.11a
江ノ島線は愛甲石田以下の輸送密度しかないんだからしょうがない。
競合なきゃ本厚木ー新松田程度の扱いで十分ってこった。
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 17:29:59.270
いやいや混むんだよ
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 19:22:15.170
伊勢原までは十分混む
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:16.090
登戸〜遊園の完全複々線化と遊園〜新百合の地下急行線と八幡〜新宿の上下複々線化が出来れば増発もできそうなんだが
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 22:59:34.330
遊園〜新百合のトロさ何とかならんのだろうか
しかもこの区間は人身事故が多いんだよ
揺れるのも地味にストレスだ
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:21.390
>>674
JR乗換なら地下ホームのほうが都合いいんだよなー
特に小田急よりの中央緩行と山手は
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:35.900
混雑しようが、遅かろうが競合のない小田原線こそ減便で十分

相模大野より西は特急ロマと各停だけで良くね
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 07:16:11.43r
江ノ島線とか小田原線とかどっちかは混んでてもいいとかお前ら馬鹿じゃねえの。小田急会社の思う壺だ。

どっちも本数を増やして、 快適にしてもらえや。
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 07:26:46.25r
>>686
高校生ですか?

そういう幼稚な考えは高校生じゃなければ高校生並みということです
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 14:52:18.870
いえ中坊です
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 15:15:49.290
どうせ大金はたいて複々線延長するなら
遊園新百合間より新宿上原間の方が沿線民から喜ばれる
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:08.79d
本厚木から小田原まで快速運転してください。新松田又は開成まで各駅って、最初から各駅停車小田原行きで良くないですか。
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 20:39:24.830
>>690
どちらも金がかかる地下複々線しか方法ないからなー。
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 21:14:13.810
>>691
新種別、特別快速でどう?

1時間に2本ぐらいで。 停車駅はどうしようか?
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:54.580
そんな事しなくても特急を全部6両にして後ろに4000の4両を連結すればいい
快急を運休して10分毎に特急 急行 各停のシンプルダイヤでいい
特急停車駅を 町田 海老名 本厚木 秦野 小田原か 新百合 大野 大和 藤沢に統一
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 09:57:17.130
南海、名鉄かね
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 12:34:55.150
>>690
当然
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 12:52:41.060
向ケ丘遊園新百合ヶ丘間より新宿代々木上原間の混雑の方が酷いのだが。
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 18:21:03.37M
新宿〜上原は、朝夕はロマンス以外は全駅停車して、各停も10両化ぐらいでは、駄目かい?
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 16:45:18.360
現実的な投資
登戸向ケ丘遊園間の4線化
向ケ丘遊園の折り返し線2本化。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:06.090
>>701
登戸遊園間の4線化厳しくないか?
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:27.750
千代田線は地上に出るな
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:17.330
>>701
複々線化実現のためのクレームは元凶のこちらへ。
ttps://instagram.com/hideki_akiba_akibafudousan/
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 13:31:50.040
平日朝の代々木上原向ケ丘遊園間は36本から42本に増発すべき。
もちろん増発は各停ではなく急行系統
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 14:05:41.290
>>706
アホか。
小田急の無計画さが原因なのに、不動産屋のせいにするとは。
バカには困ったものだ。
ま、小田急の能力じゃ後の事なんて考えられないだろうから、人のせいにするしかないんだろうがな。
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 17:28:18.500
>>709
車両が足りない。
つか元々空いている千代直を12本から18本に増やしても大した効果なさげ
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 18:59:30.70p
千代直が空いてるんじゃなくて遅いから空いてんでしょ
つっても急行は無理だろうけど
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 20:34:30.08a
代々木上原止まりのメトロ車両を成城学園前や向ヶ丘遊園まで引っ張れないのか
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 23:08:21.570
>>711
新宿〜代々木上原間を30本走らせれば解決。
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 11:52:49.050
複々線延長より快急12両化の方がよさげ。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 13:40:29.080
駅側に階段おいてロングシート2階建て4ドア×2にすれば良いよ
1階と2階のドアは互い違いにしてさ
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 14:45:43.260
車高の問題はタルゴのように左右独立車輪にすりゃいい
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 16:58:51.530
快速急行12両
通勤急行・急行・通勤準急10両
準急・各停8両

今更言っても遅いけど、
各停10両化よりこちらの方がよかった
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 09:56:08.110
登戸で快急の詰め具合見るとまだまだ人口減少とか影響ないんだなって
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:53.86a
人口減少により首都圏に人工が集中しているということかも。
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 21:25:50.03a
今リアルに影響あるのは神奈川では御殿場線と横須賀線、京急ぐらいだろ。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:04.93M
確か京急は三浦半島のリゾート化を頑張ってたよね…
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 11:55:30.460
全編成10両の方がダイヤ乱れたときの遅延回復が早い。
そら快速急行12両・各停8両の方が利用実態に沿ってるからいいけどよ。
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 14:54:15.610
>>724
新宿乗り入れする駅をすべて12両ホームにするなら問題ないけどな。
ダイヤが乱れたときは8両快急や12両各停が爆誕することにはなるがww
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:17.03a
>>372
いや各停混んでるから。所要時間が嫌なら、新宿寄りに住めよ。自ら遠い場所住んどいて、降りない駅は知らねえってか?
登戸以遠は快速急行乗ればよろしい
成城以遠は急行乗ればよろしい
問題は成城より手前。快速急行増やしすぎて、
各停が激混み。各停本数少ないし。
新宿→経堂までと、快速急行で登戸まで
距離は3倍でも、所要時間は同じ。なら家賃安い登戸住もうかなと思ってるよ。店多いし。

朝も朝で、準急ですら遠距離客詰め込みすぎて、
経堂から乗るのもギリギリ状態だよ。
急行も廃止、各停も準急も満員。じゃあ何に乗ればいんだよ?乗るなってか?
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:41:08.47M
快速急行と比べたら相対的にガラガラの各停に乗ればいい
嫌ならオフピーク通勤やテレワークという手もある
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:33.87a
>>727
確かに快速急行と比べれば楽な方だった
申し訳ない
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 16:12:50.660
>>725
千代直は10両しか乗り入れできませんよ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 17:24:21.160
小田急の12両説を唱える人がいるが乗った事ないか、よっぽど観察力が無いのだろう
小学生発想だな
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 00:15:20.690
半蔵門線のように混雑時は座席カットすれば良い
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:54.980
12両・10両・8両編成の混在は人身等でダイヤ乱れたときが悲惨
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 22:16:55.190
平日朝の千代田線はすべて向ケ丘遊園or成城学園前発着にすれば解決
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:15.440
それが良いね
座りたいがために下北沢でわざわざ出口に張り付いた上、代々木上原
ホームを駆けるみっともない輩を撲滅するためにも
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:21.590
新百合遊園間より新宿上原間の方が混雑率高くねーか?
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:43.410
各駅停車をご利用下さい
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 10:57:40.870
各停10両編成増加中
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 12:59:47.376
>>739
どんな政策しても結局は快速急行に混雑が集中してしまうんだよ…
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:58.32M
低速急行とか。相模急行とか田舎っぽい名称にして、新百合までの方々は乗るのを避けるようにしよう。
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 14:52:47.360
>>740
100%満足とは何だろうか?
100%解決はどんな場合でもないのだよ
最近各停・準急の利用者が増えているし、通勤急行への転移もあり快急の混雑も若干改善している
各停10両化の推進によりまた、若干供給量増加するでしょう
乗る側の工夫も必要ではないでしょうか
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 14:54:20.04M
相模急行、座間急行いいじゃないの
速度や所要時間は改善しなくても混雑度は新百合や町田までのそれのまま、都心に到着
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:47.390
快速急行も海老名以西は各停でいいんじゃね
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:48:17.100
各停本厚木が設定されているので需要は賄えているので偽厚木は通過でOK
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:45:17.650
複々線区間で緩急接続は不要。
最速時間をアピールしたいのは分かるけどさ
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:48:34.890
同意
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:59:49.110
緩行線は優等とは言い難い準急と各停だけに汁。
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 19:25:38.620
そうなってるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況