X



小田急の複々線58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:20:20.300
!extend::none

!id:on !slip:vvvvvv
↑書き込み時に名前欄に入れて下さい。

小田急の複々線58

ここは小田急小田原線複々線化及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

ワッチョイ厨は立入禁止です。
荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521428960/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 09:56:08.110
登戸で快急の詰め具合見るとまだまだ人口減少とか影響ないんだなって
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:53.86a
人口減少により首都圏に人工が集中しているということかも。
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 21:25:50.03a
今リアルに影響あるのは神奈川では御殿場線と横須賀線、京急ぐらいだろ。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:04.93M
確か京急は三浦半島のリゾート化を頑張ってたよね…
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 11:55:30.460
全編成10両の方がダイヤ乱れたときの遅延回復が早い。
そら快速急行12両・各停8両の方が利用実態に沿ってるからいいけどよ。
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 14:54:15.610
>>724
新宿乗り入れする駅をすべて12両ホームにするなら問題ないけどな。
ダイヤが乱れたときは8両快急や12両各停が爆誕することにはなるがww
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:17.03a
>>372
いや各停混んでるから。所要時間が嫌なら、新宿寄りに住めよ。自ら遠い場所住んどいて、降りない駅は知らねえってか?
登戸以遠は快速急行乗ればよろしい
成城以遠は急行乗ればよろしい
問題は成城より手前。快速急行増やしすぎて、
各停が激混み。各停本数少ないし。
新宿→経堂までと、快速急行で登戸まで
距離は3倍でも、所要時間は同じ。なら家賃安い登戸住もうかなと思ってるよ。店多いし。

朝も朝で、準急ですら遠距離客詰め込みすぎて、
経堂から乗るのもギリギリ状態だよ。
急行も廃止、各停も準急も満員。じゃあ何に乗ればいんだよ?乗るなってか?
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:41:08.47M
快速急行と比べたら相対的にガラガラの各停に乗ればいい
嫌ならオフピーク通勤やテレワークという手もある
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:33.87a
>>727
確かに快速急行と比べれば楽な方だった
申し訳ない
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 16:12:50.660
>>725
千代直は10両しか乗り入れできませんよ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 17:24:21.160
小田急の12両説を唱える人がいるが乗った事ないか、よっぽど観察力が無いのだろう
小学生発想だな
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 00:15:20.690
半蔵門線のように混雑時は座席カットすれば良い
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:54.980
12両・10両・8両編成の混在は人身等でダイヤ乱れたときが悲惨
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 22:16:55.190
平日朝の千代田線はすべて向ケ丘遊園or成城学園前発着にすれば解決
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:15.440
それが良いね
座りたいがために下北沢でわざわざ出口に張り付いた上、代々木上原
ホームを駆けるみっともない輩を撲滅するためにも
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:21.590
新百合遊園間より新宿上原間の方が混雑率高くねーか?
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:43.410
各駅停車をご利用下さい
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 10:57:40.870
各停10両編成増加中
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 12:59:47.376
>>739
どんな政策しても結局は快速急行に混雑が集中してしまうんだよ…
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:58.32M
低速急行とか。相模急行とか田舎っぽい名称にして、新百合までの方々は乗るのを避けるようにしよう。
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 14:52:47.360
>>740
100%満足とは何だろうか?
100%解決はどんな場合でもないのだよ
最近各停・準急の利用者が増えているし、通勤急行への転移もあり快急の混雑も若干改善している
各停10両化の推進によりまた、若干供給量増加するでしょう
乗る側の工夫も必要ではないでしょうか
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 14:54:20.04M
相模急行、座間急行いいじゃないの
速度や所要時間は改善しなくても混雑度は新百合や町田までのそれのまま、都心に到着
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:47.390
快速急行も海老名以西は各停でいいんじゃね
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:48:17.100
各停本厚木が設定されているので需要は賄えているので偽厚木は通過でOK
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:45:17.650
複々線区間で緩急接続は不要。
最速時間をアピールしたいのは分かるけどさ
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:48:34.890
同意
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 15:59:49.110
緩行線は優等とは言い難い準急と各停だけに汁。
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 19:25:38.620
そうなってるでしょう
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:13.550
>>749
通勤準急
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:43.440
準急の類い
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:30.440
やっぱ信号改良と急行線110km/h化だな
それと朝は各停を5分毎に運転して接続を取らないようにする
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:04:30.960
一体どこでそんなに出すの?
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:39:54.276
>>754
主に相模大野〜小田原間。
本当なら代々木上原〜登戸間でも出すべきなんだろうけど。
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:45:05.250
それで急行系の短縮時分はでどれくらいになるのかな?
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:49:35.02M
>>753
やれやれ、ここにも冷蔵庫脳だよ…┐(´д`)┌
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 17:42:16.470
実は8000と未更新1000以外は120を出せる
まあ段階的に速度上げてくのが安上がり
あとは遊園上りとダイヤの手直しだけ
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 21:01:24.910
冷蔵庫の追加注文が出ましたが
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 13:02:23.180
>>751
通準は停車駅から見て、完全に急行でしょww
もちろん向ケ丘遊園以東の話な。

準急は通過駅のある各停。
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 11:47:28.490
そう思うのは自由
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 14:02:27.880
特急は小田原・箱根への速達便
急行は本厚木以西各停
準急は登戸以西各駅停車
通準はその通勤時阪であり、ダイ改以前の準急とほぼ々同じ
現在の準急は都区内区間へのサービス向上と区間準急復刻版
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:57.300
小田急が速度出したら危険だぞ。
ブレーキの使い方知らんみたいだしな。
まるでふるいに掛けられているかの如く、
乗客は転倒しまくるだろう。
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 15:48:30.410
東横特急はその上を行くんだがね
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 17:02:35.460
>>761
通勤準急は成城学園や経堂で集客しとるがな。
優等と思わない人は阿保ですよ。
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 17:49:40.570
優等種別だが急行と同等視するのは違う
言葉を入れ替えないでくださいね
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 19:13:23.540
向ケ丘遊園以東の通準は急行と停車駅同じ、
かつ緩急接続もしとる。
何抜かしてるのやら。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 19:31:29.500
読んで無いのだろう

特急は小田原・箱根への速達便
急行は本厚木以西各停
準急は登戸以西各駅停車
通準はその通勤時阪であり、ダイ改以前の準急とほぼ々同じ
現在の準急は都区内区間へのサービス向上と区間準急復刻版

意味が分らないのならニワカだな
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 19:47:28.19d
>>767
お前、国語1だろ
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 19:59:53.960
そんなに快速急行が混むなら、下北沢・登戸通過にしてしまっても良いような。
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:03:32.160
>>758
速度アップを期待しているが、また世田谷区に住むプロ市民が
騒音騒音と騒ぐ気がする。
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:06:19.82a
速度あげても到着時刻はあまり変わらないんだし
騒音対策の追加投資に見合わない
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 07:31:55.680
登戸以東の通勤準急は急行ポジ。
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:32:35.140
永いこと準急は通勤時の経堂通過だった
それでも急行ではなく準急だった
準急は遊園以西への速達列車
急行は本厚木以西への速達列車と役割が分担されている
0775!id:ignore
垢版 |
2019/11/03(日) 15:34:25.600
>>770 ロマンスカー乗って、どうぞ
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 10:45:35.770
2019年度上期の営業数字が出たので見たら良い成績だ
公式HPのIR欄に載っています
江ノ島線の前年比11.7%増や多摩線の前年比9.8%増が少々驚きの数字です
特に江ノ島線は理由が分らないので興味津々

ただ、下半期は登山線普不通の影響がどう出てくるか不安要素があります
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 11:21:13.48a
通勤急行は急行に、通勤準急は準急に全て置き換えるべし
一番需要の高い通勤時間帯に通過させる種別なんて何の嫌がらせだよ
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 13:15:51.640
それでどうなるのかな?
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 18:05:41.010
登戸向ヶ丘遊園間の4線化はだいぶ先ですか?
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:47.210
川崎市に聞いてみよう
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 19:12:36.32d
相鉄のダイヤ発表されたけど
痛くもかゆくもない感じ…?(^_^;)
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 11:13:36.570
くすぐったいの?
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:17.53a
川崎の南武線沿線工業地帯への通勤くらいしか影響ないだろあれじゃ。
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 16:17:35.33M
少し運んでもらったほうがいいくらい
だろう 輸送力増えるのは遊園からなんだし
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 11:51:13.150
遊園以西の輸送力も随分増えているのだよ
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 11:59:31.430
>>776
新宿上原下北の対都心3駅の数字を出すあたりが何とも。
0787名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 12:07:46.580
なんの不思議も無いのだが?
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:05.210
沿線客は新宿志向だからね
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 11:43:41.100
本当に新宿志向なら
新百合〜新宿を無停車の通勤快急を設定
各停を
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 11:47:29.910
続き
本線各停を通準に格上げして綾瀬流し
通快12 通急6 通準12で物理的に分離
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 12:01:15.800
各停無しですか?
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:28.830
>>791
遊園始発でよくね?
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 13:54:08.660
快速急行が登戸停車するようになって、
一番改悪されてるのは成城学園前だろうに‥
登戸停車があってからこそ
あれだけの快急大増発が出来た。

新百合ヶ丘以西の田舎者は阿保やな
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 14:31:12.240
夕方以降の下りは成城での各停接続が無くなったから狛江3駅は不便になった印象
準急も増発分の各停もほとんどが成城止まりだし
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:27.22a
>>793
混んでる急行からガラガラの通勤準急と通勤急行になって大分楽になったと思うけど
どの辺が?
昼間も優等9本確保されてるのに?

最後の行は自分の見識の無さにぼやいてるのか。
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 17:17:22.83M
>>795
その通急が混んでんだよ…
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 19:18:47.50r
快速急行の存在により無駄に偏ったりするので、急行に統合でいいじゃん
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:17.900
通準も徐々に混んできたみたい
良い事だ
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:27.24a
>>796
昔のピーク時の急行や今の激混み快急より全然マシじゃん。
まぁ経堂の直直接続はアホだなと思うけど、あれなきゃ大分違うよな。
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 20:55:53.250
昔と比べるのは改善具合を理解することでしょう
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:03.23a
>>800
はい? それならローカル線沿線に越したらとしか言いようがない。
近隣に比べても改善してるのにそれすら評価出来ないなら沿線にいる理由ないでしょ。

でどの辺が快急停車で成城が一番改悪なのか,説明が全くなく愚痴だけなのだが。
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:51.890
なんでもいいけれども他人の一言にそんなに反応するなんて暇でいいなと思うわけで
0805成城在住
垢版 |
2019/11/10(日) 07:25:33.340
>>795
それを言うと快速急行も複々線完成前の急行よりマシ.
世田谷に一軒家・マンション買えない貧乏人乙w
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 10:06:14.220
凄いですね 世田谷ですか 恐れ入りました
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:09.800
平日朝の成城と遊園利用者は新宿行優等が激減は不満でしょう。
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 11:25:39.700
向ヶ丘遊園駅がなくなれば
下りはウザいノロマ通過待ちが消え
上りは右側のドアが空くこともなくなり
すこぶる快適となる
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 11:52:38.84r
>>808
ほとんど快速急行に入替えられてしまったからからな
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 16:58:47.450
折角、新宿−代々木上原間も各停10両対応したんだから
新宿〜各停〜代々木上原〜急行〜登戸〜以遠各停タイプで
複々線区間のみ通過運転を行う、いわゆる区間急行を設定して欲しいモノだ
代々木上原でメトロ直通の準急または各停と接続させる。
データイムは新宿口での快急の混雑緩和になるし、早朝深夜帯はその分新宿発各停を削減して効率化を図れる。
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:09.440
それは複々線完成前にさんざん書かれていた内容と同じで新区間準急みたいな形態だよね
ところが快急が増発され準急が地下直になってしまったのでスジの空きが無くなっちゃった
登戸⇔新百合間が複々線化されたら多摩線線内各停と一本につなげて、その区間も通過運転して
快速準急にしても良いかもね
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 19:15:53.870
通勤準急を緩行線のみ走行にすれば急行増発も可能か?
通勤準急は成城まで各駅に変更で成城始発の地下直各停も設定する
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:08:45.52M
複々線化したのに本数少なすぎじゃないか?
40本は走らせろよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 17:49:33.890
勝ち組
経堂・登戸
負け組
成城・遊園
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 17:57:29.190
そうでもないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況