西武鉄道車両総合スレッド Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 19:55:33.38ID:Iv3iO4ON
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌をあたえず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp

●前スレ(本スレ系統)
西武鉄道車両総合スレッド Part33
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535015509/
西武鉄道車両総合スレッド Part36
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537494728/
西武鉄道車両総合スレッド Part37
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540298397/
西武鉄道車両総合スレッド Part38
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1541164974/l50

(ワッチョイスレ)
西武鉄道車両総合スレッド Part33(ワッチョイあり)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535003295/

(隔離スレ)
西武鉄道車両総合スレッド Part33(中古厨、アンカ連投等隔離用)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535199345/

●運用情報
西武池袋線運用情報
https://loo-ool.com/...?guid=ON&;a=SI,12
西武新宿線運用情報
https://loo-ool.com/...?guid=ON&;a=SS,12
メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報
https://loo-ool.com/...cgi?guid=ON&;a=MF
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 19:43:31.58ID:/Jqq7eYm
車両の廃車が早め
京王、京急

車両の廃車が遅め
東武、相鉄、メトロ(事情のある車両除く)

昔は遅く今は早め
京成、小田急

昔は早く今は遅め
西武

計画性がない
東急
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:21:25.08ID:zVeVHPmO
てか東横線は今やベテラン車両の巣窟と化してるよね。
メトロ7000、東武9000、西武6000。
凄いのはそれらのベテラン勢が主力の座を譲る気がさらさら無いというw
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:48:21.53ID:0NWXf2Rj
>>378
6000はマシやろ
それに東武9000はコテコテに更新されてるし
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 20:56:14.95ID:wmsscTBX
>>378-379
相鉄乗り入れ時には3つとも動きがあるだろうな
メトロに関しては部品調達で有楽町・副都心線15本分を調達済み
東武9000は電機子チョッパの問題で早期廃車の可能性
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 21:01:07.06ID:J7Qo/0pD
そのあたりは高い金でATO設置したからな
東武9000系は内装、西武6000系は足回りをいじったからそう簡単には離脱しないだろうよ

あと数ヶ月でダイヤ改正あるけど、その時に9108Fはそのまま廃車になるかのかな
あるいは、また新宿線から転属あるか
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 21:22:07.78ID:Czrdy8ik
>>380
東武9000は地上転用の可能性もあるが、西武6000はまだ地下直で使うでしょ
せっかく機器更新したのに
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 21:44:09.45ID:OhB2KVMo
>>375
どちらにせよ3000の方が早期廃車されたと思うよ
2000の方が8連と10連で予備車共通化できたりして使い勝手はいいだろうし
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:26.06ID:GLwS4GkR
>>374
101系には当初より付いてると解釈される大方のサイトは間違ってますよね
降雪電制解放は、連結器解放レバーに近い場所でしたかね?
SWという名称でも、中央の箱の中でそのSWなるものは見えなかった記憶です
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:14:49.46ID:LtCakkCr
>>373
田無事故の教訓を受けて、優先的に5000系に取り付けて、101系や2000系は検査の時に付けたと記憶。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:15:57.04ID:ltf4BRuq
>>382
機器更新したといっても地上専用でも使えるから撤退はあるだろう。
他の私鉄でも地下鉄乗り入れ機器の転用はやっている。
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:33.67ID:prY102an
今の新車投入のペースだと、6000系23本を撤退させるまで新車を増備するのに何年かかるやら
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:25:27.40ID:JalduHQa
>>374
東急車両製は雪の字が旧字になっていたのを覚えてる
みたいな感じ
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:35:15.08ID:b1Gat78q
さすがに6000地下直撤退はまだ有り得ない
機器更新もそうだし、6000をそのまま地上用にすると10コテだらけになる
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:50:57.06ID:VCWXHE/V
>>376>>377
東武に関しては東の近鉄になりつつあるという現状
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:40.02ID:zlrfh/q2
最近の東武と近鉄は特急車にテコ入れをして通勤車を若干放置気味という点では似てるかもな
西武はちゃんと通勤車の置き換えもしているし
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 20:50:44.51ID:bZZNcBzf
そういや、前に「このSL西武に譲渡されるかも」と話題になってたやつ結局東武に行くらしいな
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 23:24:19.34ID:8a7igzoI
おととしけものフレンズを京王ではなく西武鉄道がやっていたら、
新2000系リニューアル車(JR西日本の103系・201系と、京急の1500形初期車のように戸袋窓を改造工事で封鎖した車両)のうちけものフレンズラッピング車において
尾崎由香さんによる車内放送がやられていたかもしれないな
けものフレンズを京王ではなく西武鉄道がやっていたら,
新2000系にかばんちゃんやサーバルちゃんなどといったけものフレンズの登場キャラクターが側面にラッピングされ,
正面にかばんちゃんとサーバルちゃんと「けものフレンズ×西武鉄道」の文字が描かれたヘッドマークが正面にかけられていたかもしれないな
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:45.75ID:l583eB5g
>>395
そりゃ何の準備もしてない状態で車両だけ購入してもな
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:38.36ID:jgej/qMO
今年春の改正はSトレや拝島ライナーの増発とか、運用変更あるんだろうか?
40000を一般の直通ダイヤに入れるつもりもないのかね
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 00:24:44.40ID:PvbE2oHb
>>398
一般の直通運用に入れる場合、どうしてもあのパートナーゾーンがネックになるのよ。
特に東急は嫌がりそう。
まぁ一度だけダイヤ乱れた時に急行の元町・中華街発飯能行きだかに入った事があったけど。
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 00:27:07.62ID:YiN38deb
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 06:42:33.43ID:EWWyluLC
>>403
ガチムチ兄貴に六尺褌を身につけて乗務してもらいます
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:38.72ID:f0fa2WPV
>>401
やっぱ快速急行幕はこれだよなぁ。何で単色にしちゃったのか。
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 00:01:09.98ID:DBGHjHUI
>>376
>>377
都営も廃車が早い(それも昔から)
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 00:37:07.61ID:14MEe8Pk
>>408
公営だから私鉄とは別じゃね?
横浜市営地下鉄とかも早いよな
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:31:06.19ID:j/inM/GC
国分寺〜本川越 3本
歌舞伎町〜本川越 3+3本


快速急行走らせるよりこうしてくれたほうがうれしい
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:23:50.90ID:vg8QD0fD
>>377
京成3500、3600、小田急8000がいるのにどこが廃車が早いだよw
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:01:22.05ID:GzYQWFAP
まあ西武新宿線って途中から武蔵野線みたいな役割になるから実際その区間は優等いらないって話なんだよね
ただ所沢までは優等運転したほうが良いとは思うけど
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:20:59.64ID:TFyimPe6
高田馬場では西へ向かって行くのに東村山あたりで北へ向きを変えるからね
東村山を境に路線の成り立ちが違うから仕方ないが
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:23:07.13ID:2Du7LHM3
ここは車両スレだから種別や停車駅についての議論はイラネ。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:33:20.81ID:1IfTvlKh
>>415
まあそこは臨機応変に
あまりにもスレチならアレだけど
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:35:31.35ID:IeJLao2Y
>>412
それでも前に比べたら全然だよ
15年くらい前までの京成、小田急はマジでボロばっか走ってるイメージだった
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 21:51:49.63ID:98Nnml3j
以前、このスレだったか他のスレで、大手私鉄の平均車齢と現役最高車齢の一覧を
載せたサイトが貼らなかったっけ?

確かそのデータだと、関東私鉄の中では西武の現役最高車齢は高くない(一番古い2001F
は1977年製)が、平均車齢は高い方…だったと記憶している。
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:08:22.62ID:2QmSDk1c
あと2本生産があがってくる40000が新宿線配置になったら結局残りの9000はまだしばらく生き永らえるのかしら?
せめて残りの9000を置き換える分くらいは追加生産して池袋線に投入してほしいけど。
ただ川崎重工がホントに鉄道事業やめちゃうとなると8本作って終わりになっちゃうのかな〜。
6000が途中で生産メーカーを変更した要領で別メーカーとかに引き継げないのかしら?
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:28:04.69ID:PyeTgVNl
9000って減ってるイメージあったけど割とまだ遭遇率高いんだよね
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 23:37:34.55ID:MxGVhHiF
>>94
2000系を6000系で置き換えれば多少は遅延減るかな?加速力上がるし
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 23:41:12.07ID:EyrYEpiv
確かに2000が撤退すれば
池袋線、新宿線のダイヤが結構変えられそうだが
いつになるのか
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:20:17.60ID:+xJf3lvg
9000系減らさんでもいいよな。2000よりは良い車両。
T2両抜いて6M2Tで20000と同じ加速力になるであろう8R固定運用も善し
4M4Tケチケチ8Rにしても善し。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:34:15.62ID:fJ+idw+d
>>421>>424
今の調子でいけば来年の今頃は3本しか残ってないだろうから今のうちに堪能しておいたほうがいいよ
代わりに2000が廃車になるかはわからないが
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:40:41.53ID:1/3qCIM7
ブレーキがHSC-RでTASCについていけないってのなら
新宿線に追い出しちゃえばよかったのにな、9000
いうて、新宿線にホームドア設置計画が暫くないって宣言するような事業計画は発表できないかね
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 00:42:45.06ID:1/3qCIM7
いやむしろもう高田馬場とか発表されてんのか、失礼
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 08:32:17.84ID:+xJf3lvg
今後10年で考えれば、たとえば20の駅に停車するにしても
ホームドア設置の駅は2駅程度。
全部の駅に設置される山手線やメトロならわかるが
西武でTASC要らんのでは?
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 08:41:25.21ID:xsLpKe13
最近はTASCを導入せずにホームドアの開口を広げる流れだよね
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:27:42.39ID:0KesdgQe
40000系が110キロ出すのは東急線内?
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 16:10:26.06ID:/2zFJon1
それと遅延回復しなきゃいけない時の西武線内。
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:08.31ID:8aSYYM0o
>>420
418だけど、そのサイトだよ、どうもありがとう。

改めてそのサイトを見たけど、2001Fが1979年製になっている…間違っているだろ…orz
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:36.78ID:q421RNOV
9000が新宿線から実質撤退したのは高田馬場のホーム柵の件だからその頃から運命は決まってたようなもんでしょ
少しのズレも許されないような所に止めるには扱いにくい車輛ってことよ
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:28:13.97ID:0KesdgQe
>>431
営業最高時速105キロと言ってた記憶があるが改訂されたの?
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:40:37.51ID:xIZRA/jM
高田馬場とか一番必要な駅だからな
NRAは停止位置微調整7号車締め切りで何とかなるし
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:52:57.76ID:aVvQt3Hf
>>417
小田急は複々線工事に投資集中で一時期は置き換えが困難だった時があったから。
梅ヶ丘まで完成させて、反対運動により地下に変更された下北沢周辺の内容が具体的になるのに合わせて大量置き換えをした。
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:28.40ID:kMkdi97J
>>434
臨速だよ
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 22:59:19.60ID:Qden6ojU
池袋線系統は豊島園を除いて10R停車できるから、地下鉄直通を40000系に統一。
余った6000系を地上に回して、副都心線の各停と豊島園以外は10両編成に固定するかな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:35:23.90ID:zhY+CtGU
高田馬場のホームドアってそんな歴史あったっけ?
9000が新宿線から撤退したのは2001年のダイヤ改正だったが
その後、代走で走ったこともほとんどないはず
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 01:09:16.12ID:7B0+DFLn
きゃりーのイベントで9101が田無に寄るために新宿線に臨時転入してたのが唯一かね?
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 05:26:55.97ID:2Dz6Pdik
>>434
通常時は105km/hだb諱Bしかし、遅b黷トいるときは荘蜷lの事情といb、のもあるのだ=B
昔は「鋳x延回復のため=Aこれより速度b繧ーて運転・=E・」というアャiウンスがあっbス。
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 07:52:15.75ID:cwWRWxBt
西武ATSだと臨速で115km/hまで出せるはず
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 08:18:36.66ID:auk4j0Ho
ごくたまにスピードオーバーでATSかかるが、その時は115出てるのか。
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 10:14:24.67ID:1ADtYG5V
>>440
池線各停10両化は池袋の新しい連絡通路が出来ない限り無意味だと思うんだ。
確かに郊外と違って23区内は利用は増えるだろうが、池袋がこのままでは
短距離客は階段と前方改札に集中するだけで飯能側2両は空気だよ。
2両増えることによる東長崎退避逃げ切り時間の増加と
今のところ減らせない踏切はもっと開かなくなる。
今やってもデメリットのほうが目立つ気も。
0450相変わらずのばか話
垢版 |
2019/01/15(火) 11:57:44.54ID:ZapFDuU3
トラブって運用狂ったときに豊島園に行けなくなるし、保谷の臨時折り返しも殆どできなくなる。
豊島園→都立公園化に合わせ、駅改良、ホーム延長しますか?
保谷電留線は23〜28線路引き直しだな

各停10両化は、するなら減便込みでやりそう
優等減便=間隔延ばして池袋−保谷先着各停増加、も含めて

埼京線みたいにしますか?
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 12:02:31.41ID:n3lIJ/KY
10両化出来ないのは豊島園駅が癌だから。
豊島園駅の先2両分くらい伸ばすこと出来るでしょ。
長年やらないって事は豊島園駅廃止の可能性があるからじゃないかな?
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 12:30:00.21ID:sRt5nrkJ
このスレは豊島線廃止が住民の運動によって撤回された事を知らないニワカがいるのか?
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 14:49:39.68ID:+0oWJhNH
大江戸線あるからいらないのにね。
西武線利用者は練馬〜豊島園を割引で乗れるようにすれば廃止してもいい。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 15:56:58.54ID:4aaWAF24
>TDL以下なのに
じゃあTDL以上ってどんなのあるの?
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:35:49.11ID:JKG2TUYX
サーベラスの提案を思い出した
あの計画も正直バカだったよね
秩父線の需要も秩父線内だけで見ていて最も大事な都心部〜秩父線の需要を見ていなかったし
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:45.75ID:rwav5Tur
西武園線がいらないっていうならまだ分かるが
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:21.53ID:uF1Fw8Qc
豊島園は1面1線にすれば10両化できるがそうでないと大規模改装が必要。
豊島園の下にホーム作るとか。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 21:16:52.31ID:cjSjCr2C
豊島線は8両のままでいい
はい終了
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 21:35:06.29ID:bEsvZ5ox
>>460
専門じゃないから鉄道会社の役割をあまり知らなかったんだろうね
店舗とかなら不採算な店舗はその場所から撤退すればいいが、鉄道の場合は仮に不採算だったとしても簡単に廃止するわけにもいかないからな
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:23.82ID:JD1G3gm1
>>444
どの区間で?南大塚とか狭山のほう?
>>446
何系だとそこまで出せる?

>>456
ユニバ
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:29:58.78ID:OOzV41ix
>>433>>441
この映像に9101Fが代走しているところが映ってるけど
8:53あたり
https://youtu.be/WB7EfdW6nyE
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:43:52.21ID:GmIdRNXq
今は新宿線池袋線共に貸出は20000と30000がメインだからな
他形式が貸出に使われるのが希になってきた
昔はよく旧2000が池袋線に行ってたけど
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:49.05ID:2Dz6Pdik
>>465
うん、新宿線の入曽から本川越までのかっ飛ばせる区間。今はアナウンスは聞かない。
池袋線でもメトロ7000系の各停がコソーリと保谷→大泉で110km/h超え、惰行なしのフルブレーキとか、
西武2000系ではとても不可能な芸当で回復に挑んでたりする。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:38.88ID:SGSHpOdY
西武園線は将来的に国分寺線とくっつくから必要
豊島線は不要
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 23:48:45.14ID:srlH4By+
>>466
何がすごいかって、今と走ってる車両が殆ど変わってないところ
40000がちょっと増えたくらいか?
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 00:44:46.84ID:vhvzZ4Oa
>>467
昔は池袋線の6000も貸出にちょくちょく使われてたな
今はSiC化されたからもう無理だろうが
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 01:18:47.93ID:5kIy8mxW
>>466
>>470
でも旧2000系6連幕車と20000系3色LED車は懐かしい
車種の面ではあまり変わってないかもね
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 01:33:17.49ID:gNR7gMVj
40000系のトイレだけど、ボタンを押してもドア閉まんないことがあるけど調子悪いの?
湘南新宿のE231系はすぐ閉まるのに、40000はなかなかドア閉まんないから急いでるときとか困る。ドア掴んで強引に閉める人もいるし。
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 01:57:52.11ID:AbbQ1Zx9
旧2000の基本編成はもう5本しか残ってないのに、付属編成が9本も残ってるから減ってる実感が湧きにくいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況