現状の関空紀州路快速は、弁天町・西九条・京橋にも直通しているからな
新大阪を取るために、それらを捨てるのは勿体ない

南海がどうとかという意見が多いが
梅田地区に初めて繋がる南海に各停枠の半分を担当してもらったら良いんじゃないかな
各停枠の残り半分は、JRが大和路線を難波から延長すれば
各停の半分が(南海経由)関空・和歌山方面、残り半分が大和路方面となって、ちょうど良い気がする

特急は、南海の方が人気という意見だが、JRは新大阪・京都に繋ぐ使命があるから
北梅田・難波からの利用が少ないことで、新大阪・京都の利用者に座席を譲れて、ちょうど良いかも