X



JR西日本車両更新予想スレッド Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 7f56-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:25.81ID:dwmwtFcn0
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは900〜950辺りでスレ立てをどうぞ
950を越えた場合は書き込みを控えて下さい

前スレ
前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part70
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1538218899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 1169-uBO9)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:08:48.16ID:G/GsI5ao0
昇降式のホーム柵が実用化できてる以上ドア位置に関する問題は既に解決済みだからそれ以外の要因がないとドア数を統一する必要性は現状皆無なんだけどね
0561名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb5-3UMX)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:59.97ID:0O1fmWvxM
>>558
そうか、環状線でのドア数統一は、整列乗車の観点もあった気がするね

阪和線と違って、207系・321系は、大所帯ですものね

>>559
昇降式ホーム柵は、どちらかと言うと苦肉の策で
導入できるなら可動式ホーム柵の方が優れている訳で
解決済とか必要性皆無という程ではないと思うが

逆に、昇降式ホーム柵の導入により混在を認めるなら
車両の製造費等の他の要因で207系の後継が3扉となった時
過渡期の各停で3扉と4扉が混在するのは問題なしとなるな
0562名無し野電車区 (ワンミングク MM7a-BNgz)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:01:28.12ID:DGZ84Rb7M
>>559
昇降式は構造上停車時間が延びるのがなあ
一駅程度ならともかく何駅も続いたら所要時間がどんどん延びる
だからドア位置が統一されてる路線は横引き戸タイプにしてるわけじゃん
0565名無し野電車区 (ワッチョイ eaab-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:47.44ID:hSv+EN7u0
>>564
撤去後にもう再設置しないということなら補助金返還だろうけど、
別方式のものを再設置する前提なら再度の補助金支給はないとしても
支給済みの補助金の返還まで求められることはないと思う
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 1169-xcUo)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:11:56.49ID:G/GsI5ao0
>>561
確かに昇降式であれば混在も問題ないんだけど現状は並行して4ドアタイプの可動式も整備してるわけで…
将来的に3ドア車での置き換えを視野に入れてるのであれば最低でも六甲道の試験以降に整備が始まった神戸線や京都線は全部昇降式にしてもいいと思うんだけどね
まあ207系の置き換えも10年単位で先の話だから後のことは特に考えず現状に合わせただけの可能性もあるし何とも言えないけど
0567大阪市民 (ワッチョイ 3a32-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:54:04.31ID:584i1lam0
>>559
あるとすれば、ホーム上の混雑緩和だな。新今宮駅や大阪駅などを見ればわかる。
一般車両で2種の扉を持つ車両が来ちまったら、その分ホームで人があふれるだろ??

特急列車だったら乗る人がある程度決まってるから、そこは問題にならんだけであって...

...てか、どうしても4扉入れたい理由は束の車両を受け入れたいとかじゃないよな??
0568大阪市民 (ワッチョイ 3a32-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:54:23.89ID:584i1lam0
>>559
あるとすれば、ホーム上の混雑緩和だな。新今宮駅や大阪駅などを見ればわかる。
一般車両で2種の扉を持つ車両が来ちまったら、その分ホームで人があふれるだろ??

特急列車だったら乗る人がある程度決まってるから、そこは問題にならんだけであって...

...てか、どうしても4扉入れたい理由は束の車両を受け入れたいとかじゃないよな??
0570名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb5-3UMX)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:53.60ID:0O1fmWvxM
>>566
10年以上先の話だし、どうなるか確定していないので
現時点で最適なホームドアを整備しているんだと思っています

将来のために適用範囲の広い昇降式を入れたら
10年以上遅延を垂れ流すのかって話になりそうだし

>>565
お役所が決めることだから、素人と感覚と一致するとは限らないです
一般的に杓子定規なことが多いらしいので
(どちらなのか分からないが、返還が必要な可能性もある)
0571名無し野電車区 (ワッチョイ a95f-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:54.72ID:sPa1vONv0
関西の主な金の無駄遣い車両
阪急5000系(リニューアルするも今津線転属で余剰車廃車)
JR西日本103系40N
JR西日本201系余剰車(体質改善するも廃車)
JR西日本205系余剰車(体質改善するも廃車)
神戸市営地下鉄1000-02系(IGBT-VVVF化したが廃車予定)
神戸市営地下鉄2000-02系(IGBT-VVVF化したが廃車予定)
大阪メトロ10A系(廃車計画あるらしい)
大阪メトロ20系(近鉄の金でIGBT化したが40000系導入で廃車予定)

サハ201とサハ205は使い道ないから仕方ないにしても、205の余剰モハユニットは・・
また、北神急行も市営化したらSiC化したばかりの7000を廃車とかやりかねないし
0576名無し野電車区 (スップ Sdea-uBO9)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:59:15.24ID:yFZ0rSbud
ここにも変なの湧いて来てるのか
最近どこにでも出てくるな
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 1169-uBO9)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:59.71ID:vg203Hnw0
>>571は最近いろんなところに出没してる関東方面で東急9000ガイジとか言われてる奴だから相手にするだけ無駄よ
0582名無し野電車区 (オッペケ Srbd-+ub+)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:51:48.06ID:WwuAERUNr
元LB2みたいに、ナラ転属出場していない201はどうなったんだろう
やはり吹田で解体されたのか、塩漬けにされているだけなのか
0585名無し野電車区 (ササクッテロ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:31:54.66ID:b7PuitwGp
205-0の余剰車に関しては、改造の難しいオールステンレス車体であるために先頭車化改造が困難と判断されたろうな。
西のステンレス車の先頭車化改造は213で例があったが、おそらくこの213で懲りたんでは?
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 1169-uBO9)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:40:44.79ID:NzeXmycG0
>>585
懲りたと言うよりも安全面でいろいろ厳しく言われるようになってそういう面でのハードルが上がった
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 1169-uBO9)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:45:58.94ID:NzeXmycG0
>>586
途中送信しちまった
そういう安全面でのハードルが上がった感じもある
改造で衝突対策の構造に出来るかと言われても厳しいところがあるしね
ただそもそもの大前提として改造するにしても数が半端すぎて使いどころがないのはどうしようもないけど
0588名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:52:42.70ID:9D8WwKUya
そういえば新幹線100系の先頭車化改造も改造して数年でクラックが発生やら想像以上に改造に起因する問題が大きかった話もあるね。
他社では3ドア化改造で車体強度がぱっと見分からないけど数値上は凄く低下したとか言う話だってあったし。
0589大阪市民 (ワッチョイ 3a32-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:32:23.16ID:tNEfH/Ia0
>>569
だったらJR西日本のアーバンネットワーク区間全域の一般車両は全部3扉車で統一するってことでOKだね。
その分207や321を走らせるってことになるけど。JR西日本の全区間エリアを考えたらJR東日本の首都圏並みに混雑してるほどでもないだろ。

観光客が多くなってるのも、ほんの一時期しかないし。
0590大阪市民 (ワッチョイ 3a32-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:34:35.72ID:tNEfH/Ia0
>>569
だったらJR西日本のアーバンネットワーク区間全域の一般車両は全部3扉車で統一するってことでOKだね。
その分207や321を走らせるってことになるけど。JR西日本の全区間エリアを考えたらJR東日本の首都圏並みに混雑してるほどでもないだろ。

観光客が多くなってるのも、ほんの一時期しかないし。
0591大阪市民 (ワッチョイ 3a32-xBXa)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:34:37.98ID:tNEfH/Ia0
>>569
だったらJR西日本のアーバンネットワーク区間全域の一般車両は全部3扉車で統一するってことでOKだね。
その分207や321を走らせるってことになるけど。JR西日本の全区間エリアを考えたらJR東日本の首都圏並みに混雑してるほどでもないだろ。

観光客が多くなってるのも、ほんの一時期しかないし。
0594名無し野電車区 (ガラプー KK3b-jIOo)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:50:22.88ID:JfrO11lIK
>>591
>JR西日本のアーバンネットワーク区間全域の一般車両は全部3扉車で統一
するってことでOK
…と、
>その分207や321を走らせるってことになるけど
…の繋がりが解らん。
0595名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-dc4V)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:03:54.26ID:4zd0Vt8oM
>>594
敢えて繋がりを考えるなら
一般車両が3扉車で統一されることでの輸送力不足を
緩行に207系や321系を走らせることで補う、という意味と思ったが

3扉の新快速・快速と207系321系の緩行では利用者が異なるから、
それぞれで考えるべきだよな
0597名無し野電車区 (ワッチョイ 57e5-xrGb)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:29:28.98ID:wGKKSv6N0
「ニュースをプライムブランドで統一しました」といいながら日曜朝をFNNニュースのまま放置してきたフジテレビみたいだな

…と関西では通じないネタを振ってみる

ちなみにプライムニュース3月で終わるらしい
わずか一年の命wwwwww
0598名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-dc4V)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:50:21.91ID:RPAj1GaFM
>>596
>>591の2行目の後半から考えると、
東日本が4扉に統一に対して、西日本は3扉に統一という解釈で良いのかな?

その前に、一般車両の意味を確認しないといけないかな
>>595では通勤型に対する言葉と思ったが、特急型に対する言葉が正しいかな
つまり、特急型と207系321系以外は3扉に統一という意味か

としても、その分207系321系を走らせているJR神戸線JR京都線では
207系321系以外は既に3扉に統一されているし、やはり難解だな
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-CMz2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:23:41.70ID:eqiUeHp/0
>>571
683系のサハも。

>>585
6両のまま、奈良線で使えばよかったと思うけどね。
普段は過剰なら、客が多いときの増結用に残しておけばよかったのに。
0600名無し野電車区 (スフッ Sdbf-YGqq)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:39:34.97ID:/VwKKULdd
>>585
西が205をたくさん持ってたなら中間車の先頭車化改造もしただろう。
少ししか持っていない車種はあまり金のかかる改造はしないものだよ。
213はそれなりに数を持ってたから先頭車化改造した。
0601名無し野電車区 (スフッ Sdbf-YGqq)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:47:33.95ID:/VwKKULdd
>>571
改造後に10年は使ってる車両ばっかだろが。
10年使えば改造費の元は取れてんだから全然無駄とは言わない。
関西のケチケチ精神で頭が麻痺してるぞ。
0603名無し野電車区 (ワッチョイ f769-V+g/)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:14.02ID:qi0sm2UJ0
無駄とかそういう話じゃないけど683系の廃車になった2両のサハのうち1両はなぜか一旦289系に改番されてから廃車になってるけど何でそうなったのかがよく分からん
0606名無し野電車区 (スップ Sdbf-LMXb)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:53:14.18ID:lu5iCOOjd
>>605
ステンレスの車体を歪ませず綺麗に加工する技術が非常に難しかったという話がRFなんかにも載ってた
JR九州の例はちょっと分からないけど、似たようなもんかと
0613名無し野電車区 (ワッチョイ b75f-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:16:11.26ID:5mZEgeJk0
>>571追加
京阪旧3000系(大半が20年程度で廃車、ただし一部は譲渡、機器は8000系へ)
大阪市営地下鉄(当時)30系先頭車(9年程で廃車)
0615大阪市民 (ワッチョイ 1f32-nxCI)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:14.29ID:24bZW+Mv0
>>592
すまん。新しいPCになってから調子が悪い...

>>594 >>595 >>596 >>598
話を分かりやすくまとめると、一般型は有料列車「ここでいう特急型のこと」以外を指す。
もちろん近郊型・通勤型をまとめてだ。その一般型車両をすべてJR西日本エリアは3扉で統一させればということ。
現状3扉車のほうが一般型車両においてはJR西日本内では大半を占めているわけだから、そのドア数で統一させるには問題ないと思う。
ただし、非電化や山岳地帯など、ホームドアの必要がない路線は別とする。あくまでホームドア対策だからね。
それが必要とする路線なんてのはもうご存知かと思いますが...

で、その話をまとめて整理すると、JR西日本の4扉車は207・321の2つしかないとなるじゃん。
それをどこまで使うかとなるけど、南蛮譲渡とか考慮しないならばこのまま寿命まで使うでしょう。

大体は半世紀くらい使うと仮定すれば、207は残り約20年、321は残り約30年てとこか...
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:51:44.75ID:qvOipIY00
もしAシートが本採用になったら、373みたいなやつを新調するのかな?
おそらく前後のドア部分は混雑を鑑みて一般車と共用扱いにするんだろうし
で、20年代初めに113や117の置き換えが決定しているから、
そこで新快速に新車を入れて、ねん出される221や223を
キトの置き換えに回すと

>>615
東西線関連系統は後継車も4ドアか、
はたまたホームドアを改修して3ドアに変更か
どっちだろう?
0617名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-dc4V)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:59:58.37ID:zIdxdqjoM
>>615
前半については、一般型の本来の意味を考えたら、その通りだったが
まだ後半については難解だな

まだ103系も201系も205系も残っているのに
何の補足もなく「207・321の2つしかない」とは何ぞや

あと勘違いしていると思われるのが
譲渡というのは、西で使わなくなった車両が譲渡先で使える時にするもので
西で使える車両をわざわざ繰り上げて譲渡するものではないと思うのだが
0618名無し野電車区 (ワッチョイ f769-V+g/)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:49:17.19ID:NXTxRzmr0
簡単に海外譲渡だとか言ってるけどJR東の支援が相当入ってるとはいえまだ向こうの技術レベルじゃ205系が限界で207系でさえ高性能過ぎてまともに扱えるか怪しいレベルなんだよな
今のところ向こうで一番ハイテクなのはたぶん05系だけど運転台のモニタ装置が翻訳もされず8連になったのを認識できずに常時異常表示が出てる状態で放置されてるのを見るとねぇ…
あっちだってゴミ捨て場じゃねえんだから無条件で欲しがると思うなよ
0620名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:53:57.22ID:LoqGxI6C0
海外だと車両限界が異なるので207系のようなJRの広幅車は走行不可なのよね

>>618
現在はインドネシア向けの車両譲渡では譲渡元から技術指導員を派遣して
現地職員が自力で車両を整備できるようにするまでがワンセットという条件になってる
中古車譲渡ではないが、ジャカルタの地下鉄向けでは同様の条件で207系よりも新しい世代の設計の
新車のVVVF車が日本から輸出されていて、メーカーから派遣された技術指導員が現地職員の教育にあたってる
0622名無し野電車区 (ワッチョイ 9f23-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:36:46.00ID:zTOG0jBx0
インドネシアは広幅車余裕な気がするけどな
むしろインドネシアの規格いっぱいに造った車両は日本で走れなさそう

タイにもブルトレとか行ってなかったっけな
0623大阪市民 (ワッチョイ 1f32-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:19:34.73ID:9wzC7ZKE0
>>616
ホームドアを改修するといっても一応20年単位なんだよな。
ただ、JR西日本の一般型(通勤・近郊)車両は3扉車も4扉車も車体長は同じ21m。

車端側の扉部分はそのまま固定できる。

>>617
ようは国鉄型を除いてJR西日本時代に製造された4扉車は207系・321系のみということ。
国鉄車は末期の213系であと10〜20年くらい使用されるから、201系・205系もそこまでは使うだろう。
強いて言えば2025年くらいにどうなるかだな。

それまではこのまま走ることだろうし、南蛮譲渡といってもJR西日本がそうできる資金がないからの。
なんで >>618 >>620 以前の問題。

技術レベルに関しては、今まで携帯を使ったことがない人がスマホの操作を覚えることができるレベルのもの。
南蛮のほかに英国はJR東日本と提携してるわけで、そのつながりがあってのことだろう。
0624大阪市民 (ワッチョイ 1f32-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:22:42.28ID:9wzC7ZKE0
>>623
なんで譲渡なんて夢のまた夢と考えるんだったら別によろし。
そういう考えもあるぞという時点で伝えただけ。

まあ、時期を考えたら20年間は3扉車4扉車が混合してしまうが、
それ以降は通勤型も近郊型も3扉車で統一するだろう。

通勤通学状況も変われば少子化になるし、これ以上どっかのトンキンみたいに客が混むなんて予想できん!!
0625大阪市民 (ワッチョイ 1f32-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:22:56.38ID:9wzC7ZKE0
>>623
なんで譲渡なんて夢のまた夢と考えるんだったら別によろし。
そういう考えもあるぞという時点で伝えただけ。

まあ、時期を考えたら20年間は3扉車4扉車が混合してしまうが、
それ以降は通勤型も近郊型も3扉車で統一するだろう。

通勤通学状況も変われば少子化になるし、これ以上どっかのトンキンみたいに客が混むなんて予想できん!!
0627名無し野電車区 (ワッチョイ 1f32-nxCI)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:09.28ID:9wzC7ZKE0
>>626

そうだった。サンクス。

>>623 訂正

21m → 20m
0628名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-dc4V)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:29:27.72ID:QHvEN7cmM
>>623
ようは、JR西日本が所有する4扉車ではなく、JR西日本のJR型の4扉車を
「JR西日本の4扉車」と表現していたのですね

>>624
譲渡は、夢なんですか
希有とか言うならともかく、願望にするような利点があるとも思えないんだが…
譲渡を願望にするよりも、207系が寿命を迎えた時に321系を一緒に廃車する方が早んじゃないかな
0629名無し野電車区 (ガラプー KK1b-jIOo)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:01:02.50ID:N3ydAPFAK
>>628
>譲渡は、夢なんですか
>207系が寿命を迎えた時に321系を一緒に廃車する
西がそんな勿体ないことをする筈がない。
更新を繰り返してながら最後まで使いきるだろ。
東は国鉄時代からの「使いさし&後進地域(国)への払い下げ」の癖が
抜けないだけ。
0630名無し野電車区 (ワッチョイ f769-EcJ1)
垢版 |
2019/03/06(水) 08:56:29.65ID:Hga+8WKO0
>>629
東は数年内に中古車の輸入が取り止めになるのを見越してJ-TRECの売り込みも兼ねてるから単なる払い下げじゃないけどな
でなきゃあそこまで人と金を投入しないし逆に言えば西にはそこまでする理由がないからやってないだけの話だし今後やることもないだろうけど
0632名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:45:13.18ID:CJFh7HWvp
>>631
東は頭おかしいと読んだ。
だから5chではよく叩かれるんだな。
0634名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:37:29.89ID:CJFh7HWvp
>>623
205-1000はJR化後製造なんだが…
>>629
それを言ったら103が寿命を迎えた時に201・205-0も一緒に廃車してることになるだろww。
0635名無し野電車区 (ワッチョイ f769-EcJ1)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:10:54.83ID:Hga+8WKO0
ドア数統一は車両更新の時に"必要であれば"やってく感じなんだろうね
逆に言えば205系が奈良に転属したのは必要がないと判断されたということだし今後もそういう判断がされる線区も出てくるだろうね
あと205系の帯色もラインカラーと一致してない路線も多いしこのままずっと変わらなかったりしてね
0645名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-tjAe)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:59.72ID:B8UqfDmkM
>>629
最近の西のやり方では、その線区で最古の車両が50年を迎える手前で
新製車投入を始め、その線区は新製車で統一される。

この時、経年が少ない車両は、別の線区に転属して利用されるが
中間車が廃車されることもあるし、編成ごと廃車される編成も発生する

これを207系/321系に当てはめると
207-0が50年を迎える2041年頃までに新製を開始するとして
この時、321系は34〜36年
更に、新製に数年掛かることも考慮すると、ほぼ40年なので廃車しても惜しくないくらいの経年になる

他の線区で使い道があれば、転属させて残りが廃車となるが
可能性があるのは、奈良線で205系の後継として4連化×9編成程度使うくらいかな

いや、205系の後継として使うなら、205-0が50年を迎える2035年までに新製に着手しないといけないか
0650名無し野電車区 (アウアウカー Sa6f-8zKK)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:20:09.63ID:dGq3mJr3a
>>648
置き換えが必要になる2040年頃?までの需要がどうなってるかだな
もしそれまでに4扉車の需要が無くなってたら、6連5連と短編成化してでも使い続けるのではないかな?ホームドアの兼ね合いからも
案外、新車も4扉車でいくかもね…その頃には人口減の影響で車両数+運用数減でが必要になってるかもしれないし
0653名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-tjAe)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:00.44ID:JautwMt+M
>>650
7両というのは決して長すぎではないので
短編成化ではなく、減便で対応じゃないかな
今、時間8本なのを時間6本にするみたいに

ただ、7両というのが中途半端ではあるので
6両化はあるかも知れないけど
0655名無し野電車区 (ワッチョイ f2da-7kbE)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:20.58ID:Y983BPTL0
>>634
>>623 は、「国鉄型を除いて」と書いているぞ。
0656大阪市民 (ワッチョイ c232-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:18:59.13ID:nLa1gW2o0
>>628
そういうこと。あとは話の内容に任せる。

>>634 >>655
そゆこと。どのみち少数だし、いつ全車両とも廃車になってもおかしくない。
(計画では2025年頃らしいけど...)

>>645
しかし北陸地域において半世紀以上オーバーした車両がいまだに現役運用してる時点でどうかなと...
その理由もあってJR西日本エリアから追い出されたと...

まあ、その時期(2041年)の321系て、今(2019年)でいう201系と同じポジションになると考えたほうがいいかね...
そのころには、「おおさか東線」を含め「なにわ筋線」もしくは「桜島線(西九条駅から大阪地下新駅間も含む)」用の車両になったりして...
0657大阪市民 (ワッチョイ c232-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:21:47.82ID:nLa1gW2o0
>>653
ピンクヘイトとかいう概念がなくなったらそうなるだろうね。
また、かつての207系が425を起こす前にはC電区間を6両編成で走行していた時期があったわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況