X



近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:22:10.03ID:XwWtGTJH
【前スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534928554/

【関連スレ】
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502715498/

近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 73
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1525620375/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 11:51:02.85ID:7t9uYPmC
>>167
鳥居前はホームまではバリアフリーだけど、ホームから車両には車椅子で乗れないな
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 11:54:00.27ID:7t9uYPmC
>>170
客からは運賃しか取れないのに、社員には深夜割増に加えて正月手当も払わないといけないから、奈良線くらい乗るか特急でないと赤字だと思う
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:26.23ID:4YBYsYoU
>>173
奈良ファミリーの広告、半分のイオンは営業、奈良近鉄はもちろんお休みやったで。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 13:31:21.00ID:NOwg9C8B
奈良ファミリー閑古鳥が鳴いてるけど大丈夫なのか
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 15:18:15.31ID:r4/3P7Ka
「元旦でも福袋目当てに客はワンサカと来る」という妄想をいまだに持ち続けてるとしか・・
客の方もわざわざ元日から買い物のために歩き回りたくないし時間も取られたくないよ
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 16:17:26.99ID:+PHmTFAM
むしろ俺は2日3日になると暇で出かけようかって気分になるわ
元日は家でゆっくりしたい
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 19:53:08.29ID:VvH0X1Ba
>>167
現在更新工事中だけど、南海の高野山ケーブルがバリアフリー対応になっている。
先日搬出された車両も、わざわざ乗務員スペースを潰してまで車いすスペースを確保していて
高野山駅もこのためだけに、ホーム先端と改札口を結ぶエレベーターを設置している。
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:42.58ID:Vy6hfOZl
>>176
転売ヤーが蔓延ってるのを客寄せできてると勘違いしてるんだろうな
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 04:18:16.16ID:69phaMmO
>>175
そのかわり高の原イオンと郡山イオンは混んでたよ
中途半端に休むと人が来ないってことだな
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 07:53:52.58ID:xoH7Iuuh
>>183
地元テナントなんかは元日営業させれても近鉄には圧力かけられへんかったんやろ。
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 08:19:25.31ID:lTslWl75
秋にオフピークの回数券買った時は14回分乗れるカードだったのに、最近新しい回数券買ったら12回分に減ってた
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 09:55:12.86ID:k/aUAo3z
14回使えるのは土日専用のサンキューチケットじゃなかったっけ?
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 12:43:10.82ID:VIGU10X8
>>181
転売されようが商品が売れりゃ店の利益
そもそもオマイラが逆立ちしても勝てぬほどマーケティング戦略は練られている
それでも利益を上げられないのが今の商売
個人商店の絶滅がそれを物語っているのだよ
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 09:12:22.58ID:Cd3JbvaQ
鉄道ピクトリアルに、耐用年数想定は特急が50年、通勤電車が60年とあるね。また、20年を目処に二回の車両更新を行う。

ビスタはあと10年使うか。
22600系は40年。俺は引退を見れないな。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 09:38:06.27ID:Sbj+WnUW
じゃあ、8400なんかは、2030年ぐらいまで使うのか。
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:38.36ID:BpKAQkDA
60年だったら900系や2400系は報われなかったな
6000系は一部が養老へ行ったのでまだしも
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:02.88ID:wkWLZnWq
900系とか2600系も車齢40年で引退してたんだな
今思うと短命過ぎるので一編成くらい残して欲しかった
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 18:53:48.24ID:55434Vwf
>>191>>193
余裕を持たせながら耐用年数を40年以上で設計してるから手入れしたら60年でも持つ。
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 18:56:37.54ID:55434Vwf
207系と223系と313系は耐用年数を50年で設計して丈夫。
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:20:07.50ID:wkWLZnWq
221とか311はまだ余裕の無い時代に作ったからガタが来やすいのかね
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:25.05ID:55434Vwf
>>199
221系は耐用年数40年以上で丈夫だよ。
リニューアル工事の時も車体に傷みがないくらいだし。
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 18:32:30.77ID:mIOgUEnT
221は普通鋼だから重くて線路への負荷が大きい
もっと老朽化した車両がいるから廃車はまだ先だろうが
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:10.48ID:4jl3KoNd
車両としては223系の方が重いし、
225はもっと重いから気にしなくて大丈夫じゃない?
0203名無し48さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:33.49ID:VPjYTRXB
花園ラグビー場
【大阪】イトーヨーカドー東大阪店、2019年2月17日閉店
https://toshoken.com/news/14736
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:59.45ID:yAse6eTM
新大宮のそごう跡地のヨーカドーも撤退したし関西と相性悪いのかな
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 23:35:02.15ID:4jSwJ6SB
売ってる服がなんか東京ナイズなイメージ
近鉄百貨店より垢抜けてる印象だったけど関西人が求めてるものじゃなかったのかなあ
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 00:23:10.77ID:noIWvGow
周囲に競合店が多かったり立地が中途半端なのと長屋王の呪い
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 01:25:00.84ID:VhU6z4rE
>>203
前から閉店の話は聞いてたが、公になったのは初めてだな。
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 03:35:39.60ID:7LR1fmAF
>>204
関西で調子いいのは阿倍野と甲子園とアリオ鳳ぐらい?
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 04:48:43.94ID:or3/jY2R
後のミナーラも長くないだろうから祟りは継続だな
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 04:51:41.55ID:G0n/xSEk
ミナーラになってからのほうがさらに客足減ってる気が
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 06:57:10.04ID:1KC81Sxv
もう古式に則って立派な神社を建てて慰霊した方がいいかもな
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 08:17:17.57ID:0nDvQTZc
なぜよりにもよって平城京に建てようとしたのか理解できない
まだショッピングモールも普及してなかったし駐車場も確保しながらも駅の近くである必要があったのだろうな
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:48.41ID:AyeNsj+O
>>216
オーナーの専用の浴場も浴場専用秘書も居たらしい。
西武の堤さんは本物のオーナーだから、大津プリンスやら大津西武にそういうのがあったらしいけど、
そごうは、銀行員の乗っ取りオーナーやからなぁ。
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:41.17ID:G0n/xSEk
>>216
そごう社長が出身地の奈良に日本最高のそごうを建てようと思ったらしいわ
最初の計画では10階建てぐらいだったらしいからな、そこに展望台もつけて
計画は良いけど立てた場所が悪いわ何故あの場所を選んだのか
向かいにあったそごうのオフィスビルも解体されたしな
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:19.98ID:0nDvQTZc
>浴場専用秘書
なんじゃそりゃ
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:48.22ID:b/u0MCri
オフィスビルはまだ現存してるぞ、解体されたのはまた別の奴だ
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 17:41:20.51ID:s0BhPGE5
>>216-218
その「オーナー」って、中興の祖と言われた水島さんのことかな。
で、創業者の十合家が、奈良の橿原十市村の出身だったはず。
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:12.62ID:LOhoLbkr
そういや長谷川とかいう番頭に乗っ取られて会社を海外に売られた武田薬品の武田さんも元祖の人は奈良から丁稚奉公で大阪に出たらしいな。
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 20:00:21.17ID:0nDvQTZc
しかし橿原は近鉄の佐伯家に牛耳られてるな
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:41.11ID:Suo+qj3E
>>218
オフィスビルまだあったぞ
昨日爆破されたなら知らんけど
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:23.14ID:FotteRdv
>>218
近鉄と交渉して全額出資してでも駅が設置できてたら変わっただろうにな
駐車場と線路が隣り合ってるとこは、直線でも新大宮から1キロほど離れてるから無理な距離ではない
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 01:09:51.93ID:wsA6K7Uh
>>231
関係ないが古い商品券(たまに梅田の金券ショップに出回るそごうお買い物クーポン)裏面の利用案内には
当時の国鉄大阪駅高架下にあった「そごう食堂(梅田)」の記載がある
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 03:17:04.24ID:/gWtOYjR
>>>229
アベノベルタにも、そごうの小さいのあったし、Qズモールになった所も買いあさってたし、
西大寺の奈良ファミリーを守るために近鉄本社も動かないやろ。
八尾市が西武誘致したことを今でも根に持つ会社やで。
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:43.77ID:vqruLU6C
01/09 13:40頃配信 
不審者情報【奈良市東向中町】
●日時:1月5日(土曜日)午前11時20分頃
●場所:奈良市東向中町の路上 
●状況:女子大学生が徒歩で通行途中、不審者に「ランチに行かないか」等と声をかけられ断りましたが、その後もしつこくつきまとわれました。
●不審者の特徴:年齢30から40歳位の男、身長160から170センチメートル位、小太り、金髪の長髪、丸顔、上下とも灰色服着用
☆外出時は常に防犯ブザーを携帯し、この様な時は、「防犯ブザーを鳴らす、すぐ逃げる」ということを心掛けてください。
☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報が犯人を特定する有力な手がかりとなります。

奈良県警察「ナポくんメール」
この記事のURL
https://anzn.net/sp/?p=29S&;i=5652&pt=sp
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 02:18:21.06ID:JNMdqZ6T
スマートフォンで「1」「1」「0」を入力して通話ボタンを押すと通信速度が速くなる−という情報がツイッターなどで拡散し、信じた人の操作で全国の都道府県警察の110番につながるケースが相次いでいる。

流されている情報は
「これはiPhone(アイフォーン)の人だけの裏技なんだけど、電話のキーパッドにした状態で『1』を2回押した後、『0』を押して、0・3秒以内に通話ボタンを押してから10秒くらい待つと、1カ月間通信制限が解除される。試してみて」
などというもの。
当然、110番につながる。

秋田県警では、25日に受理した110番通報132件のうち4割以上の56件が無言で切れ、27件がワン切りだった。通信指令課が発信者にかけ直して事情を聴いたところ、流された情報を基にスマホを操作したと話したという。

他県警に照会したところ、同様のケースが相次いでいることが分かり、警察庁に報告した。

秋田県警は
「緊急の通報がつながらなくなるなど業務に支障が出るのでやめてほしい。場合によっては軽犯罪法違反や業務妨害罪に問われることもある」
と注意を呼び掛けている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150826/afr1508260013-n1.html
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 02:31:01.01ID:JNMdqZ6T
http://www.police.pref.nara.jp/0000000572.html

 110番は事件や事故など緊急時のダイヤルです。
 #9110は悩みごとや相談ごとなど何でも話せる相談ダイヤルです。

110番は、事件・事故等の緊急通報電話です。

 事件・事故の被害にあったり、目撃したときなど警察の緊急な対応が必要な場合は、ためらわず110番通報してください。
110番通報の中には、「いたずら、無回答、番号まちがい」が約3割含まれており、真に助けを求められる方からの110番通報の妨害となっています。
また、この他にも、運転免許証の更新手続き・電話番号案内などといった各種照会や緊急性のない要望・相談などの通報も含まれています。

お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部通信指令課(3階)企画管理
************************************************************************************************
電話案内は104番だが料金が非常識なくらい高いから署の電話番号を聞くには110番
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 11:38:56.60ID:CB+7sewO
昨日奈良テレビ見てたら県議会の議長のインタビューで「県庁を橿原に移転させたい」って言ってて耳を疑った
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:11.60ID:IK1llpGQ
>>238
地図上の奈良の中心は吉野やで、元首都やからインフラもあるやろ。
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:36:24.34ID:+sc7nTEw
奈良県庁の橿原市への移転は県議会で可決されてる
後は行政手続のみ
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 13:22:57.68ID:9wZyCHrm
この理屈やとロシアは何も無いシベリアの真ん中に首都移転せなあかん事になるよな
一番県内で人の多い奈良に首都があるのが正しい
県庁なんか移転しても飾りだし
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 13:45:59.32ID:W2/PiyZC
実際問題、奈良県で一番栄えているの橿原市だしな
交通の立地も橿原市が一番ターミナルに適している立地だし
今の中心地は京都大坂に近すぎるから発展が阻害されている
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 14:03:50.66ID:FoRlp9An
>>243
平城遷都以降1300年間で橿原市周辺が大和国・奈良県の中心だった時代は一度も無い
橿原で栄えてるのはイオンモールだけ
交通って高速道路も無いのに?
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 15:48:03.34ID:POkXhSI4
47都道府県になってからの都道府県庁所在地の移動って都庁の千代田区→新宿区位?
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 17:00:25.32ID:wTwJhHMF
橿原市が栄えてる…?
一体どこの平行世界に住んでいるんだ…
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:41.48ID:Ah3a2trX
奈良だと奈良県の北に寄りすぎだし交通の便のいい橿原市の方がいいんじゃねってことなのかもだが
そんな金あるなら奈良高校を新築しろよ
県かトップの公立高校が耐震京都のないボロ校舎ってかわいそうだろ
しかも人気の高い平城高校を追い出してそこへ移転っておかしい
ていうか奈良高校より校舎が古い畝傍高校は一体・・・木造だったような
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:21.27ID:6CmoTMqx
>>247
橿原市が交通の便がいいってどこが?
近鉄奈良線や阪奈道路や国道163の整備を邪魔して橿原を無理矢理便利にしようとしてるだけだろ
奈良市民や生駒市民は税金橿原方面に使われてるのもっと怒れよ
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:27.04ID:aGnJVZKR
大観光地である奈良公園の隣接地は官庁より観光施設の方が相応しいってことやろ
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:38:51.33ID:JNMdqZ6T
荒井知事が来年の知事選出馬を表明
12月5日(水) 18時25分

 来年行われる奈良県知事選挙に、現職の荒井正吾知事が出馬をきょう表明しました。4選を目指します。

 「知事の職を来期も担わせていただくことで、奈良がもっと良くなることになれば本当にうれしいことだと思っています、そのような思いで来期の知事選出馬を決意いたしました」

 きょう行われた県議会の代表質問で荒井知事はこのように述べ、知事選への立候補を明らかにしました。
荒井知事は、3期12年の成果として救急医療体制の充実などを進めてきたことを挙げました。
また、4期目の課題として、2020年の東京オリンピック・パラリンピックと2025年の大阪万博に向けて、観光振興や道路整備に力を尽くしていきたいと述べました。
続いて行われた会見で、荒井知事は、これまで通り無所属で出馬するとし、政党の推薦については未定だということです。
今のところ来年の知事選に立候補を表明したのは荒井知事が初めてです。
http://youtu.be/fYFaT-i7GO4
http://www.naratv.co.jp/news/20181205/20181205-08.html
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 21:32:56.95ID:2ijmp7KR
>>245
栃木市→宇都宮市
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 22:58:08.80ID:OWo929XC
氏名 荒井 正吾(あらい しょうご)
生年月日 昭和20年1月18日
出身地 奈良県大和郡山市
略歴 昭和43年3月 東京大学法学部卒業
昭和43年4月 運輸省入省
昭和47年6月 米国シラキュース大学 マックスウェル行政大学院卒業 同大学行政学修士取得
昭和57年4月 OECD日本政府代表部
平成 5年6月 運輸省観光部長
平成 7年6月 運輸省鉄道局審議官
平成 9年6月 運輸省自動車交通局長
       などを歴任
平成11年7月 海上保安庁長官
平成13年7月 参議院議員 外務大臣政務官
参議院文教科学委員長 などを歴任
平成19年5月 奈良県知事(1期)  
平成23年5月 奈良県知事(2期)
平成27年5月 奈良県知事(3期)
 趣味 散歩
座右の銘 好事不如無(好事も無きに如かず)
http://www.pref.nara.jp/14037.htm
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:53:12.03ID:+qxXZy8f
ヒント
近鉄百貨店が11日発表した2018年3〜11月期の連結決算は、純利益が前年同期に比べ67%増の24億円と同期間で過去最高となった。台風21号による関西国際空港の一時閉鎖や店舗休業の影響があったものの、訪日客向けに化粧品など免税品の販売が伸びて全体をけん引した。

売上高は1%増の2048億円だった。あべのハルカス近鉄本店の売上高は8%増の903億円で、免税品や高額品の販売が伸びた。若い女性向けに化粧品も好調だった。営業利益は86%増の31億円。郊外店で自社運営の売り場をテナント店に貸し出し、人件費などの費用を抑制した。

19年2月期通期の見通しは、売上高が前期に比べて微減の2811億円、純利益が2.6倍の38億円とする従来予想を据え置いた。

2019/1/11 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39925100R10C19A1DTA000/
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:18:35.68ID:SyG9mr0/
>>247
噂では一旦平城高校に移動したあと元の土地で建て替えして戻るなんてのも。
跡地利用は平城高校の方がやりやすいからな。
でも元の土地は借地だったんだっけ?どっかとごっちゃにしてる?
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:31:13.66ID:61TGa3+d
平城高校を廃校にするのがもったいなさ過ぎるよなこれ
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 04:53:47.18ID:yVEFmBXs
>>257
平城高校はいい学校だけど、比較的歴史が浅いから、ターゲットにされるんだろうな。
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:14:24.32ID:N8vWlplK
奈良市内の(なんちゃって含む)進学校を一網打尽って感じだよな>高校再編
優秀な人材をなるべく盆地南側に送り込みたいのか
県庁移転話(現状法的手続き面倒くさそうだけど)もあるし
奈良市の自民党が壊滅しちゃったのが大きいのかな
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:32:02.46ID:L5oU2glR
ゴミ処理場は北に移すくせに高校は南に移すんだね
奥大和とか言って必死に移住を推進してるから何が何でもあらゆる施設を南に移そうとしてるんだね

馬鹿な奈良のトップ連中は奈良県民の転出先1位が京都府ってことも知らないんだろうね
北へ逃げてるのに北との県境近くをスカスカにして馬鹿じゃないの
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:16.58ID:MsUIEwV3
>>256
借地だったのは郡高城内学舎(元場内高校)。
やっと借地を返還できるはずだったのに、当面は奈高1,2年生が入ることになった。土地所有者は喜んでるだろう。

平城を潰すのは奈良県下の私学が教育委員会老害たちの天下り先で、あぶれるであろう平城クラスの生徒(関関同立は順当、成績優秀者は国公立へ進学などほぼ100%進学)は魅力があって当たり前。

4月からは、高の原駅と近鉄郡山駅に高偏差値学生が集うことになる。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:22:34.64ID:vVr6Bq5y
>>261
>4月からは、高の原駅と近鉄郡山駅に高偏差値学生が集うことになる。

高の原はすでに東大寺がありますが…
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:03.56ID:Wb1SftKR
>>261
清風、上宮とか明星とか近大付属か?

普通に府立に越境になりそうな気もするが。
爺さん婆さんの住民票は府内の人も多いし。
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 16:17:19.17ID:i7kCD+cG
土地所有者は帰して欲しいんだろ
借地料も高かったみたいだし
本来なら城内公社を生かして郡山高校附属中学校を作って欲しかったのに
あそこなら駅が近いし中学生も安心して通える
奈良盆地の広い地域から集まれる
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 17:30:38.77ID:GIS2Fazy
「城内公社」って、何それ。
奈良市清美公社の親戚か?
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:16:37.48ID:IsawqCGb
阪神の近鉄直通なんば線開業10周年のテンションがやばい
10周年ラッピング近鉄側しょぼくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況