X



【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:49:00.52ID:Fx7/u9Ex
東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。

前スレ
【浜松】東海道線名古屋口スレ60【米原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501299523/
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 17:19:53.39ID:ZCr/Yg26
>>428
もともと利用者が多いのにホームも狭いしエスカレータや階段も小規模だからなあ。
短期間に急激に利用者が伸びたから仕方ないんだけど。
快速と普通の接続を大府や安城に変更して(むろん両駅の改造が必要だが)、刈谷は思い切って2線にしてホームを広げるとか。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:43:21.91ID:UOhPSSnj
>>437 大府でやるなら3面6線にしないと運用が流動的になりそう。

安城だと岡崎が近すぎるし、安城〜名古屋でどう逃げ切るか…とマジレスしてみる
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:55:51.95ID:qpXN3WjJ
刈谷で乗り換える東刈谷と三河安城の客はどうするんだ?
あの二駅合計で安城駅くらいの利用者はいるぞ
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 11:20:44.77ID:43WjTxUp
>>437
ホームを延長して東山線名古屋駅みたいに長いホームを片側ずつ使えば?
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 16:48:19.13ID:V8XD0uut
Suicaでも往復割対応してくれないかなぁ
休日で名古屋-豊橋間 往復切符だと1100円も安くなるから切符買うけど、めんどい
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 17:13:28.71ID:8YsvvEVb
>>443
なんでSuica?
他社カード使っておきながらムシが良すぎるぞ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:09.54ID:HCjXX7mS
普通列車乗ってるとここ数年で三河安城の客急激に増えたなと感じる
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:25:48.86ID:V8XD0uut
>>444
SuicaならiPhoneで通過できるから。
他社カードは使ってなくて、現金窓口で往復切符買ってるよ
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 18:26:13.45
というここは新幹線に乗れない奴ばかりだよね
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 20:14:54.75ID:rtPkoU8L
コミケ遠征と甲子園遠征の為にEXPカード作ったワシ。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:47:32.00
ネ申+ゴミ+ゴミの編成か
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 11:44:19.90ID:CrlXDYw2
>>449
キャリーバッグをガラガラ引きながらコミュケに来ないでね!
あれ邪魔。
毎年お盆に新木場駅で蹴飛ばしたい衝動を抑えるのに苦労している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況