【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:49:00.52ID:Fx7/u9Ex
東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。

前スレ
【浜松】東海道線名古屋口スレ60【米原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501299523/
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 06:47:55.19ID:pMyy7Ptg
0607亀にゃん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:03:13.79ID:EsULexhy
そういえば豊橋の壺屋さん移転して新しくなったんだね!??
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:53:06.18ID:JHju56vT
311系デビュー当時に新快速が蒲郡折り返しだったのは何故ですか‥?
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 21:08:10.30ID:UQ2//TSx
あの当時は対豊橋で名鉄と競争するという空気にはなかった。
運賃に差がありすぎて、初めから勝負はしてなかった。

今でも、通勤通学については豊橋名古屋は名鉄の方が利用者が多いし、当時はなおさらだよ。
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 21:39:12.02ID:FvkxPcLI
311系の増備車が登場して豊橋まで延長したから車両不足が理由だったのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況