X



JR四国スレッド Part 141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワントンキン MM62-aEFY)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:23:21.17ID:KWx38thyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

前スレが荒らしに埋め立てられたので、対策でワッチョイを導入致します。

JR四国公式サイト
http://www.jr-shikoku.co.jp/

前スレ
JR四国スレッド Part 140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542024969/

新幹線スレ
★★★★ 四国新幹線Part48 ★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539737872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0544名無し野電車区 (ワッチョイ d695-NUt/)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:26:40.22ID:mF4zIBbs0
しおかぜ>いしづち、マリンライナー>サンポートのように本州への輸送の方が多いしな。
上の方に貼られてたこれの63〜64ページを見ると特急だけになってもおかしくない区間も多い。
http://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/information/shikoku_trainnetwork/2-3.pdf

>>535
オール8600になったら辛いな。2700入れてもらえる非電化路線が羨ましい。
0545名無し野電車区 (スフッ Sd9a-dXhN)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:52.52ID:ODCZfz8td
>>535
伯備線向け新車と殆ど一緒にしてコストダウン図っていいから、8000系後継は振子にしてほしい
伯備線も振子にしないと厳しいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況