>>780
やはり快速線から中央東線への直通鈍行、高尾までの通勤に使われてたんですね、ありがとうございます


ここから先つぶやきなんで読み飛ばして欲しいんだけど、茅野駅と言えば「ホテルちの」の看板を思い出すな
駅前の地名も「ちの」なんだよな

名前は違うけど、小学校の時、ちえ という同級生がいてよく遊んでたな
同じ頃やってたアニメに ちえ ってキャラクターがいて、
その同級生も同じように気が強くてうるさい人だった

その頃は、茅野よりも諏訪の方が工場とかあって大きい町というイメージがあったけど、特急は茅野に止まってたんだな

子供の頃うちに車がなかったから中央東線は何回か乗ったことあるけど、鈍行しか乗せてもらえなかったから特急停車駅なんて気にしてなかったな
普段松電や大糸線に乗ってたから中央線の鈍行だけでも両数多いしスピード出すわで満足だった

議論じゃなくて本当すまん