X



【東京】北海道新幹線267【新函館北斗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:50:34.27
北斗市観光協会
http://hokutoinfo.com/shinkansen/

津軽なび
http://www.tsugarunavi.jp/web/

ツアー
□日本旅行
http://www.nta.co.jp/jr/shinkansen/hokkaido/
□近畿日本ツーリスト
http://meito.knt.co.jp/smph/searchlist.aspx?dprtplccd=1&;catid2=21002039
□阪急交通社
http://www.hankyu-travel.com/hokkaido/hokkaido-shinkansen/
□読売旅行
http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=15024896
□JR東日本(びゅう)
http://www.eki-net.com/travel/hokkaido/?_ga=1.70728658.313676509.1451981480
□JR北海道(ツインクル)
https://www3.jrhokkaido.co.jp/jr-mpack/template/honsyu.html
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:03.91
【関連リンク】

■北海道新幹線のページ〈北海道〉
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/

■北海道新幹線開業PR〈函館市〉
http://www.hakobura.jp/shinkansen/

■北海道新幹線〈札幌市〉
http://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/

■新函館北斗開業ウェブサイト〈函館商工会議所〉
http://www.shinkansen-hakodate.com

■北海道新幹線PR〈GLAY〉
http://www.glay.co.jp/news/detail.php?id=1893
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:20.50
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第194回 新幹線整備と経済効果
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-11826/

開通前は散々不評だった北海道新幹線も、JR北海道が9月末に発表した数字で、利用者が今年春の開通からの半年間で143万5千人と開通前の在来線の1.8倍水準を維持している。
乗車率も、当初は26%程度と予想されていたのだが、実際には39%と4割近くに達した。
興味深いことに、北海道新幹線開通後も、羽田-函館の航空便の利用者は減っていない。
東京-新函館北斗間が新幹線で最短4時間2分であるため「行きは新幹線、帰りは飛行機」という東京圏の観光客が少なくないようだ。
新幹線が新函館北斗まで届いたことで、東京圏から函館に観光に行く人々が増え、結果的に航空便の需要も拡大したのだ。
最近の羽田-函館間の航空サービスの利用者増は、北海道新幹線の整備なしでは創出されなかったものだ。
函館の観光シンボルである「五稜郭タワー」の4〜9月の来場者数は、前年比で約4割増加。
宿泊する客も増えており、函館としては初の外資系ホテルも進出した。

さらに注目すべき現象は、「東北地方」から函館に向かう観光客が激増している点である。
仙台から新函館北斗まで「はやぶさ」で最短2時間半。
盛岡から新函館北斗まで同じく最短1時間50分。
考えてみれば当たり前なのだが、北海道新幹線が開業することで、函館は100万人都市の仙台をはじめ東北の各都市に対しても商圏を広げることになったのだ(もちろん、逆も真なりである)。
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:34.26
日本人の多くは、いまだに「人口が減るから需要も増えない」と勝手な思い込みをしている。
日本の人口減少ペースは年間20万人台にすぎない。
割合で言うと総人口の0.2%程度だ。
それに対し、新幹線開通による「乗客数という需要」の拡大ペースは桁が違う。
函館の例で言えば、新幹線開通により利用客が半年間で63万人も増えたのだ。
函館市の人口は約27万人。
年間に換算すると、人口の4倍を超す観光客が「追加的」に函館を訪れることになる。
0.2%程度の人口減など、軽く吹き飛ぶ「需要増」である。
そもそも、新幹線の整備自体が「需要」になる。
さらに、新幹線開通により地域と地域を結び付けることで、サービス産業や投資において「追加的需要」が生まれる。
これら函館に追加的に生まれた「半年間で63万人分の需要」は、新幹線が整備されなければ生じなかったものになる。
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:29.29
東北新幹線・盛岡−新青森間、最高速度320キロに向けて検討
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190114-00000022-jnn-soci

東北新幹線 時速320km検討 盛岡 - 新青森間
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190114-00409672-fnn-soci

新幹線騒音対策、2百億円と試算 JR東、盛岡―新青森の高速化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000082-kyodonews-soci
0008京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd42-iY4C [49.98.133.178])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:17:17.39ID:j0MhhoO8d
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0010京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd42-iY4C [49.98.133.178])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:17:54.96ID:j0MhhoO8d
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
0011京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd42-iY4C [49.98.133.178])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:18:11.55ID:j0MhhoO8d
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    儂 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧   \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/
0013名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:35.10
D 民 が書き込むと、すぐバレますw
0016名無し野電車区 (ワッチョイ c6b0-fhK7 [153.221.155.58])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:41:46.79ID:T2tAYCTZ0
>>1


>>14
4時間台へ持っていくためには道内区間の速度向上も必須だよね。
車両はALFA-Xの量産型だろうけど、設備の高速化対応のための費用を負担する用意があるのかな?
0017名無し野電車区 (ワッチョイ c6d3-fAiL [153.206.214.206])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:04.72ID:xkOFfQ2i0
咲来さん@リハビリ中@sakkurusan
前に仙台の叔父が急死して飛行機が週末で取れず。特急と新幹線で8時間かけて
仙台行ったことあったからな。札幌と仙台は近くて遠い

咲来さん@リハビリ中@sakkurusan
あれだよなぁ、関西人に顕著だが札幌と仙台は北日本同士だから簡単に行き
来できるんでしょ?とか思ってるのが多いんだよね。
飛行機潰れたら特急と新幹線で7時間かかるからな、フェリーもあるが15時間。
これが札幌まで新幹線通りゃ3時間半以下で行けるわけで。

咲来さん@リハビリ中@sakkurusan
ちゃんと判ってる方も当然いますよね、そんなの時刻表見りゃ一目瞭然ですから。
結局反対派ってのは、俺が乗らないからいらんという身勝手な意見だけだもの。
0020名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-2NeP [153.249.95.12])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:37:28.89ID:guK2OfhcM
ニュー速でもスレ立ってたが、新函館ー札幌間が現状4時間近くかかるところが1時間程度になるってのは凄いインパクトあるみたいね
「そんなに?」「もっと早く作ればいいのに」って書き込みが多かったわ
0022名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3f-fhK7 [126.236.35.120])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:59:11.48ID:H1wQHz8Rp
>>20
札幌の雪まつり見てから小一時間後に函館の夜景を見ることが可能になるし、
札幌のホテルが取れなかったら代わりに函館のホテルも視野に入れられる。

現状雪まつり見に行くにも宿より飛行機押さえないと話にならないけど、
選択肢が増えることで今まで以上に自由度が増すよ。
新千歳雪まつりの心配もしなくて済むし。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ 22e4-N251 [219.121.136.193])
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:40.48ID:T0B5Cdtm0
仙台ー札幌間・・・710q(30万人都市すら無しw)
名古屋ー博多間・・・727km(京都・大阪・神戸・広島と大都市あり)

ド田舎東北・北海道は飛行機に対抗する為に高速化と延伸?
DQNの爆走と一緒だなw
0029名無し野電車区 (ワッチョイ c6d3-fAiL [153.206.214.206])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:02:10.87ID:XGN3x+N70
Takahiro Karino@TechnoTreasure
東京から羽田まで約40分
チェックインに余裕みて1時間
羽田〜新千歳が1時間半
空港出るのに20分
新千歳空港から札幌まで40分
都合4時間10分前後とみられる。

これで新幹線が5時間を切ってきたら確実に競争相手だわなぁ。
「どうせ負ける」ってレベルじゃないっすよ?

Takahiro Karino@TechnoTreasure
新千歳の構内20分で抜けるのは不可能という意見も
頂戴していますので、新幹線的にはもっと有利ですね。
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 02e4-N251 [211.14.251.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:59:33.43ID:46dN92Vs0
4時間半でも札幌市民は冷めてるし、首都圏民は関心無いから無駄無駄
原野しかない仙台ー札幌間は飛行機がお似合いで新幹線は無駄の極み

太平洋ベルトでもないくせに新幹線要求とか贅沢過ぎるわ
土人のくせに甘えるな
0032名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-mbdT [126.245.6.111])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:36:10.23ID:yVr4r44Tp
新幹線駅作っても地元民は冷めてるし、名古屋と豊橋へ逃げるからムダムダw
https://i.imgur.com/4ret1CR.jpg

快速すら止められない三河安城は新幹線駅などムダで信号場がお似合いww

太平洋ベルトにあっても新幹線利用者増やそうともしないくせにひかり停車要求とか贅沢すぎだ
サルのくせに甘えるな
0035名無し野電車区 (JP 0H8f-mbdT [210.189.63.18])
垢版 |
2019/01/24(木) 07:25:51.13ID:Ss8s2qTjH
>>33
札幌市内もいよいよだねえ
0037名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-mbdT [126.245.6.111])
垢版 |
2019/01/24(木) 09:41:54.48ID:yVr4r44Tp
函館空港が雪まつりか
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 1be4-54gY [210.236.78.158])
垢版 |
2019/01/24(木) 14:24:51.71ID:lws+0n3W0
欠航便頼みの乞食新幹線はもう要らない
普段は1編成で35人しか乗らないもんw

飛行機相手にマウント取るために税金使って新幹線延伸とか終わってる国だわ
日本社会の悪の象徴である整備新幹線w
0039名無し野電車区 (JP 0H3f-mbdT [111.108.7.220])
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:36.38ID:2UWLCKMTH
新幹線は惰性で走れると思い込んでた
無知な穀潰し刈谷が何言おうとムダw
0042名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-54gY [219.121.141.89])
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:02.85ID:tWwb4auy0
北海道に新幹線は要らんから日露トンネル掘れ
時速100km以下ならFGTでも行けるだろうし、友好関係構築の為にも事業を推進しろ
0044名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-54gY [219.121.141.10])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:00:07.72ID:8bQHrwKI0
新幹線を発展させても北海道は没落する一方
幸福度最下位の過疎の街函館

こんな大失敗の大地に新幹線は無駄無駄w
35人しか乗らない現実を直視しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況