X



京成グループ車両総合スレ 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ 035f-x7lz)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:38:12.10ID:LSdzK/Qi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
京成グループの車両について語るスレッド。
スレを荒らされるのが嫌な人のために今回からワッチョイスレを新たに導入しました。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544353506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無し野電車区 (ワッチョイ ffce-diLB)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:48:17.59ID:niV3+vV40
>>541
いちおうフルモデルチェンジなんだろうけど、
外観の変化がフェイスリフト程度だからインパクト薄だな…

おそらく京成3100(仮)もこんな感じなんだろうか
0545名無し野電車区 (アウアウクー MM43-dOAB)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:11:44.91ID:AVifYS/gM
>>541
番号一気に飛んだな
0546名無し野電車区 (スププ Sdea-P3LR)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:15:26.54ID:H1mVwwRpd
人と環境に優しい鉄道を本気で目指すなら
都営5500のような車両が最も必要

都営5500ベースにするメリット

乗務員への配慮
取扱い共通化>>7

利用者への配慮
設備の充実化>>8>>20>>30

環境への配慮
フルSiCで省エネ化>>36

将来への配慮
運用を効率化>>142

どれか一つではなく
これら全て実現できる
0548名無し野電車区 (ワッチョイ 4a02-9Hfa)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:39:20.17ID:a0zM0QXf0
>>541
日車のブロック工法の側面のデザインは改善されていないことがわかった
京成もサスティナにしろとは言わないが、カラーリングとかで何とかしてほしい
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 0b63-4QC4)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:04:54.63ID:wSmAFVEF0
名鉄の新車は、京成アプリの車両位置情報に出てくる電車マークに似てるな。

京成新形式はこの名鉄9500のカラーリング違いって感じがしてきた。
新京成8900にも似てるけど。
0553名無し野電車区 (ワッチョイ af7d-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:52:28.98ID:6+e4Weff0
9500系かっこいいじゃん
京成の発表はやっぱ5月なのかな
0556名無し野電車区 (スップ Sdea-XIqB)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:03:43.20ID:dKFzTxfOd
3100形は15年くらい前の内側で登場しそうな悪寒。
期待はしてない。
0560名無し野電車区 (スププ Sdea-P3LR)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:56.08ID:fNk4Bfsed
都営5500のように人と環境に優しい車両が必要
都営5500が人と環境に優しい車両だと思う理由
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201805238023_h.html
https://news.mynavi.jp/article/20180614-toei5500/
制御装置はフルSiCVVVFインバータ
冷房能力を強化しつつ空気清浄機能を有した空調装置を採用
防犯カメラを各車両4台ずつ、天井部分に設置
座席幅を475mm(既存車両は座席幅460mm)に拡大
多言語対応で訪日外国人にも充実した案内情報を提供
車端部の座席はすべて優先席に
車いす・ベビーカー利用者や大きな荷物を持った利用者向けのフリースペースが全車両に設置
袖仕切りの背当てなど居住性にも配慮
落ち着きのある和の雰囲気の中にも遊び心のある空間デザイン

そして都営5500と共通化すれば
運用効率の向上で京成にもメリットがある
それに共通化はお互い様
都営もスカイアクセスに対応できなかった
京急もオールクロスシート車で浅草線の混雑を捌けなかった
だから規格が同じで相互直通もしている京成・都営浅草線・京急で一致団結して足並み揃えていくことが必要
そして何が起こるかわからないから都営5500のように何でも対応できる車両が必要
0561名無し野電車区 (スップ Sd8a-SGmV)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:56.89ID:OHKY7O6Pd
>>554
3050は新形式ではない。
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 4a02-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:31:58.49ID:hpY/CSZ80
関東私鉄で新車計画発表ラッシュなんだが
このタイミングでもう設計済んでるだろう京成の新形式の発表はしないのか?
0564名無し野電車区 (ワッチョイ aa7c-dOAB)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:38:58.44ID:BBOhDjMG0
>>562
つか普通は事業計画って新年度になってから発表するよねと
0566名無し野電車区 (スフッ Sdea-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:54:55.03ID:Tgyxp6Crd
なんか新車ラッシュだな
東急、メトロ、東武発表したね
0567名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp03-2khC)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:42:21.33ID:SUOrI35fp
>>566
メトロの新車(17000・18000)のパースを見たが、
なんかいきなりずんぐりむっくりなナリになったな。
0571名無し野電車区 (アウアウクー MM43-dOAB)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:44:36.29ID:ScBlZ8x8M
>>570
いや、日立のマイブームじゃねーのw
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 8bbb-5fhw)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:31:31.49ID:3TKSQg5r0
>>570
そうだ、TXもだ。
日立は急にそんなデザインばかりになったか。
J-TRECは厨二病だし日車は貧相だし、
今は川崎とかのデザインが丁度いい感じが…
0574名無し野電車区 (スップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:32:47.43ID:9BZApeldd
7308 7318も明後日で運用離脱らしいが5500短期リースとかありそうな悪寒。それか京成が7300買い取りリース車扱いにするのか?
0576名無し野電車区 (スップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:33.99ID:9BZApeldd
マジだから 7300の満期は
0580名無し野電車区 (スッップ Sdbf-ua3i)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:32:32.54ID:qmrccBsvd
東日本スレの立正といい何で妄想をまるで事実のように語る奴多いんだろ。何したいのか意味解らないし。
0585名無し野電車区 (スップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:40:19.46ID:3kOVg3ezd
>>583
今から一昔前 7300 3700初期車は最新中の最新だったった 5500の注目度
0590名無し野電車区 (スププ Sdbf-e8I7)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:42:19.09ID:IpvWKPf2d
>>584
コスト的にもデザイン的にもsustinaがベストだと思う
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_008-021.pdf
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_004-007.pdf
https://www.j-trec.co.jp/company/070/06/jtr06_032-039.pdf

また、sustinaは共通化するところとそうでないところのメリハリもあるため
共通化と差別化を両立できて個性も出せる
https://diamond.jp/articles/-/181543
https://www.j-trec.co.jp/rw/sustina/index.html
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-ZIk0)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:23:07.30ID:l7mMtYhM0
またくっさいのが出てきたな
0596名無し野電車区 (スッップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:28.11ID:lsKcEZNyd
3/31日曜日午前に乗った5300は素晴らしかった。
3054が千葉NTで真横にいて東京は凄い 千葉は部落だと感じた
0598名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-tIF9)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:45:37.99ID:Rx/vLSUg0
>>595
とある電鉄が、自社や傍系の手段を総動員してトレーラやクレーンを調達したり直営でやるから、安くしてくれって交渉したら、それは関係ありません、お安くならないですって言われたんだよね。

結局は顧客が負担していることなのに、っていう認識は変えた方がいいよ。
0602名無し野電車区 (スッップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:56:25.01ID:ptslh3d4d
令和3年10月に新形式デビュー予定 多少のびたが
平成3年 3700形 2003年 3000形 何で京成は3が好き 偶然ではないように見える まして赤電原点 初代3000形も昭和33年
0604名無し野電車区 (スッップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:38:08.06ID:ptslh3d4d
>>603
令和4年2月より営業運転開始かも
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 9f78-mLMu)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:06.79ID:x8Dd/vDK0
>>602
> 何で京成は3が好き 偶然ではないように見える

うん、偶然でもなんでもないし、3が好きだからってことでもないよ
ヒント: 相互乗り入れ
あとは自分で調べてね
0607名無し野電車区 (スププ Sdbf-e8I7)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:28:38.99ID:Hgz4hoxxd
>>603
人と環境に優しい鉄道を方針として掲げている京成電鉄には
都営5500のような人と環境に優しい新車が最適
>>605
その通り
京急が0~2
都営が5
京成グループは
京成が3
北総が7
千葉NTが9
で分けられている
そして話は逸れるが
乗り入れ先の良いところを採り入れることも必要だと思う
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201805238023_h.html
https://news.mynavi.jp/article/20180614-toei5500/
0610名無し野電車区 (スッップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:31.10ID:ptslh3d4d
令和 最初の新形式 京成3100形かな?
0611名無し野電車区 (スッップ Sdbf-kXpg)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:47.25ID:ptslh3d4d
ちなみに平成最初の新形式は関東ではAE100形
平成の時代しか生きなかったが。
意外な事実 平成元年 営業運転開の関東の鉄道新形式はなかった。あえて東急1000が昭和64年1月でなかった?
0614名無し野電車区 (スップ Sd02-BqtA)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:38:26.96ID:I78DR0QHd
東急8638F 恩田へ廃車回送らしいですね。昨年秋に検査出たばかりなのに
検査出て半年で廃車になった京成 3013・3014編成よりやばい。
0620名無し野電車区 (ワッチョイ b901-xE0F)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:14:07.72ID:p0agQfJH0
新型車は3200形じゃないかと予想してみる。
実は、AE100が3900、AE(2代)が3100に相当するのではないかと、どうなんだろう。3400が埋まって3900が欠番なのは気になる。
0625名無し野電車区 (スププ Sda2-TLx2)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:08.30ID:Z/kqWPqsd
形式は何でも良い
車体はsustinaがベスト
0628名無し野電車区 (スップ Sda2-8L1g)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:55:37.07ID:mLyd2Szud
>>614
計画が色々前後したみたい
当初は大井町線のホームドア工事の関係で8638Fだけ暫く予備車として残す予定だったらしい
0632名無し野電車区 (スッップ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:13:11.54ID:BHI2ySNfd
>>628
大井町の9000系 まだ使うかな?もう30年経つが。あれは名車だから残してもらいたい。3020系って2020系となにが違うのか
0633名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-26mF)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:58:58.05ID:x4ahLJ4yp
>>632
帯の色が意外と違ったが、後は…
0636名無し野電車区 (スッップ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:24:12.01ID:BHI2ySNfd
3021編成とか秋まで半年使用しないのか?
8638がもったいなすぎる 検査出てすぐ廃車とか京成AE30の先頭車や3013-3014の2度前
0638名無し野電車区 (ワッチョイ b15f-Ybms)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:23.04ID:T9qJibHD0
>>637
乗りものニュースに詳しい車内イメージ図出てるけど流石にパッとビジョンは止めたっぽい?
(LCD2面って出てるけど広告では使わずにメトロ13000みたく案内に当てるっぽい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況