X



JR東日本車両更新予想スレッド Part236
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ 7feb-vS77 [101.128.168.6])
垢版 |
2019/02/04(月) 15:43:42.42ID:GTS2Cd3S0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part235
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546826357/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-2CcH [59.139.219.155])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:10.67ID:vBKjqUIA0
開業2年目で赤字額2倍に膨らませ ▲ 9 8 億 円 に し た の は 北海道だけ

日 本 の 新 幹 線 史 上   他 に 類 を 見 な い 失 敗 作 。


    税 金 ド ロ ボ ー   北 海 道  
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-2CcH [59.139.219.155])
垢版 |
2019/02/24(日) 01:19:41.86ID:YRRQqDBm0
平成も終わるのに、単線非電化の政令市があるw

http://livedoor.blogimg.jp/tetsudousokuhou/imgs/9/2/92dc3c53.jpg





事実だから仕方がない 需要がショボいから仕方がない イナカだから泣くしかないww
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-2CcH [59.139.219.155])
垢版 |
2019/02/24(日) 01:42:34.68ID:YRRQqDBm0
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0855名無し野電車区 (ワッチョイ f939-xBXa [118.240.63.142])
垢版 |
2019/02/24(日) 02:38:28.14ID:V7IA5Zi70
横須賀線を10+5両にして誰が得するんだよ
グリーン車の位置なんて問題にするほどのもんじゃないし
JR東日本も難工事までしてやる価値はないって判断してるんだろう
逗子以南は4両でも十分だしな。
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-2CcH [59.139.219.155])
垢版 |
2019/02/24(日) 04:34:26.55ID:YRRQqDBm0
新函館ー札幌はALLディーゼル

名ばかりの政令市 ディーゼル札幌

ヨイト負けの大地 ホッケードー!

ヨイト負けの民 ホッケー道民
0862名無し野電車区 (ワッチョイ 3374-i0b8 [101.111.51.223])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:47.78ID:eCytfy/G0
>>861
まず取り上げてるブログやユーチューブでも見ろ
やれない理由の考察があるから
今更ここで取り上げるなら、進展があり、車輌の編成の変更や組み換えが発生した時だ
横須賀線スレでやるなら止めない
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 13b0-BchL [125.172.101.109])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:05:43.31ID:wxepJHY+0
東海道線を113系時代の11両+4両に戻す方がいい
東海道線の付属編成は熱海方に変更できるのかね?
もし熱海方に変更出来れば湘南新宿ラインと横須賀線の編成位置は揃えることが出来る
0868名無し野電車区 (ワッチョイ d9da-dS/9 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:38.01ID:XsnmOoJP0
>>864-866
11連化のメリットと言えば、11連短編成で走らせやすくなることか?
10連だと、8連しか普通車がないが、11連だと9連はあるので
実際に総武横須賀線の短編成と東海道の短編成の比較では総武横須賀線の方が楽なことが多い

逆に見れば短編成をなくしていく方針なら、基本が10連のままでも大したことはないかも
中央に12連固定が出る勢いの中、まさかの15連固定が出たりして

システム的にはE233以降多重化6M4T回帰で、6M5T+2M2Tの方がバランスは良いとは思うが
0872名無し野電車区 (ワッチョイ d9da-dS/9 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:07:19.24ID:XsnmOoJP0
>>870
理論上は211-1000/3000みたいなのを作るのが、地方転属を考えると効率が良いが、
先頭がMだと空転滑走や人身事故対策等で難ありとの判断だろう

そこまでの地方転属をした最適化はせず、首都圏利用での最適化にとどめるってことかと
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 13b0-BchL [125.172.101.109])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:55.36ID:wxepJHY+0
上野東京ラインも湘南新宿ラインも10両編成の混雑率には参っている
逗子&平塚&籠原&小金井までの全車15両編成化が無理なら基本編成を11両編成にすれば混雑率は改善される
0875名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-GfYc [106.129.206.18])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:25:59.99ID:HN3DW9uFa
>>862
それが簡単にできないから故の現状な訳であって、E235系も増4+基本11の組成は崩せない。
JRが事業費全額負担で京急に工事してもらうほど重要な案件ではないしね。本当は大崎短絡線が優先順位高いけど、実現できるかは不透明。
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-/0Mx [60.157.115.50])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:28.70ID:JwREOybr0
しれっと卑怯っち、また来たずらか。。。
NGワードに入れてるぞ。
「220.108.144.229」
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-b3gh [60.128.242.175])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:56:08.47ID:PEpvQfIe0
スカ線付属5連厨房と特快渋川はNGで
0898名無し野電車区 (ワッチョイ c18f-xBXa [114.178.151.213])
垢版 |
2019/02/24(日) 16:52:19.61ID:FvhwE99J0
逗子の留置線の話が上で出ているけど横須賀・総武快速線ってE235が導入され始めると一定期間E235とE217が運用に混ざって運用が複雑になる
ましてやE235(INTEROS)とE217(MOM)で車両制御が全然違うから混結出来ない
(東海道線や宇都宮線や高崎線で使われているE231とE233の場合はTIMS同士だから混結出来ていたが)
そうなると分割併合が問題になるが佐倉の分割併合の場合は1日2本だから運用調整でなんとかなるけど逗子の分割併合はどうなるのか
0901名無し野電車区 (JP 0Hd3-wFNB [153.145.198.67])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:51:49.19ID:AJf6onMmH
E217系を入れたときは、最初に11連5本を15連5本で置き換えて、
逗子で組み合わせが変わらないようにしていた。

最後にE217系11連5本で113系15連5本を置き換え。
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 7bed-shmE [119.243.202.169])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:01:38.22ID:iFVLNhvH0
伊豆ゲートウェイ函南

道の駅にあって吹いた
0904名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-pkSI [175.134.217.184])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:07:11.01ID:3ffZXtsb0
>>896
そりゃそうだよね
リアルに金が動くし
羽田アクセスなんかも相当検討した結果で出している
あそこの会社は特に中がお堅いから、構想として発表した段階で実現性は検証済み
0906名無し野電車区 (ワッチョイ c1b3-Lak8 [114.169.193.89])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:30:47.81ID:TDdvCF0V0
interosとmonに互換性無いとしてtimsにも互換性なければUTL SSL導入時に運用が煩雑になる気がする
0911名無し野電車区 (アウアウオー Sa63-7eUl [119.104.2.201])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:14.72ID:PxbelH1ta
>>907
SSUT系統の235はTIMS↔INTEROSの読替を付けるつもりみたいだけどどうも難航してるみたいなんだよね
TIMSって言っても多分233の方しか対応しなさそうだけど

伝送速度がMONよりまだマシなTIMSでそれだから多分MON↔INTEROSはやらんでしょ
0912名無し野電車区 (ワッチョイ 13ab-uGSY [61.193.208.249])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:44.67ID:lNU7VXjw0
>>911
伝送速度の問題以前に、INTEROS車は制御装置に対して力行何ノッチとかブレーキ何ノッチとかいった情報を伝送してないから
併結するならそのへんのINTEROS特有の仕様を全部止めてTIMS車に合わせる必要があるんだよな
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf2-aEfC [153.145.152.103])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:17.75ID:l//rRUCt0
>>909
E217導入以前の国鉄時代に総武快速が15両になったときからだよ
0915914 (ワッチョイ 139f-rusg [27.94.80.132])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:43.86ID:QeYhzTib0
すいません... 全然途中で書き込んでしまいました…

大宮で4年振りの全検( リニューアル )中のE26ですが
( ttp://jreuomiya.web.fc2.com/toplink/topgyoumu/sin/2017/2017shin16.pdf )

今日、野田線車内から見たところ、
カハフのソファにビニールが掛かってる様に見えました。

殺虫剤撒く都合なのか、
アコモ刷新なのか良く分かりませんけど、

今後も旅行会社商品として使われていくんでしょうか?
0916名無し野電車区 (スプッッ Sd73-5Ibu [1.75.213.186])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:22:51.48ID:OAdWJezsd
東海のキハ82時代の南紀、増結1〜2とかだったなぁ。帰省の折、指定取ったら、2号車で取れ、
やったーアップグレードで、グリーン車だぁ〜と喜んだのもつかの間、実際乗ったのは、増結2号車とぬか喜びさせられたの思い出した。(笑)
0917名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-ZTsl [111.110.213.88])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:47:26.33ID:O2q4uFXw0
>>915
昭和生まれの電気機関車の命ある限りかな
0925名無し野電車区 (スップ Sd73-RHnI [1.72.1.77])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:36:39.50ID:ga8WECmid
211からだよな
0936名無し野電車区 (ラクッペ MMe5-x4be [110.165.182.60])
垢版 |
2019/02/25(月) 08:06:54.67ID:wjNFs0NDM
>>934
飛行機は座席数以上にチケット販売するからダブルブッキングが出る
鉄道は座席数以上売る事がない(どころか調整用に販売しない座席がある)から最初からダブルブッキングが出ない

昭和の昔の手書きの切符の時代ならダブルブッキングもあったけどね
0939名無し野電車区 (ワッチョイ 138f-BchL [123.216.15.216])
垢版 |
2019/02/25(月) 09:49:52.10ID:wQJM3G8/0
昔のマルスでは重複販売はあったな
ダブルブッキングとは違って単純なコンピュータのミスだがね
0940名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-8tay [150.66.95.125])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:09:07.69ID:v4uEnWoMM
ヒント
JR中央線・総武線の運転見合わせ、受験生の足を直撃 停電の影響下
東京大とお茶の水女子大は、午前8時半時点で特別な対応は検討していません。

2月25日午前4時55分ごろ、JR中央線の神田―四ツ谷駅間で停電が発生し、JR中央線と総武線の一部区間で運転を見合わせている。月曜日の通勤や通学、国公立大二次試験の受験生の足に影響が出ている。

https://img.huffingtonpost.com/asset/5c732a76360000b9176afdac.jpeg
https://www.huffingtonpost.jp/entry/train-juken_jp_5c7329d0e4b03cfdaa56a10f
0941名無し野電車区 (ワッチョイ 2b79-cnIv [49.241.53.3])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:20:59.18ID:52Tm1IYO0
>>906
秋田地区の701系の後継車両はどうするのだろう
E235系がベースになるだろうし
0944名無し野電車区 (スプッッ Sd73-CMZP [1.75.238.148])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:26:10.52ID:zIDPTTMDd
>>936
東海道新幹線上り11号車11c席がいい例
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-2CcH [59.139.219.155])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:59:46.64ID:nOua+zGa0
恥を知らない本格派の田舎モン= 北海d民

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539151228/543

>543 名無し野電車区 (ワッチョイ 895d-uGSY)2019/02/24(日) 13:10:24.60ID:KUf/nExk0
>東室蘭で乗り換えればオールディーゼルにならないんじゃ?
>ALLディーゼルと書かれても、それがディーゼル列車なのかディーゼル路線なのか
>ハッキリしない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況