X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 6aa5-4qoz)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:00:51.87ID:NLwLFbHN0
イナカ道民が東北スレでハズカシイ発言w

>365 名無し野電車区 (ワッチョイ db73-zV7r [202.140.205.220])2018/11/02(金) 01:00:05.75ID:LQETuqlT0

>札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり

>千葉市・堺市:こない


 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533001769/365  
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 6ab5-VXJ/)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:12:38.10ID:7AAk20t90
>>196
コメ欄なんていまや工作民の巣窟だもんな
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 6df8-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:08:51.41ID:hIwIbBfA0
>>207
工作員って・・・。

普通の感覚の持ち主だろ・・・・。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ 6aa5-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:40:31.68ID:HFprshrN0
平成も終わるのに、単線非電化の政令市があるw
http://livedoor.blogimg.jp/tetsudousokuhou/imgs/9/2/92dc3c53.jpg




(ALLディーゼル)

事実だから仕方がない 需要がショボいから仕方がない イナカだから泣くしかないww
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 6aa5-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:54:20.82ID:HFprshrN0
札幌新幹線 並行在来線の様子
https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/114/20141112011319/2B923104C9EF46AFA2EB6BC9DB18ECD4_L.jpg

函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
http://livedoor.blogimg.jp/skybs/imgs/8/3/8338be05.jpg

長万部駅(小樽方面)時刻表  (閲覧注意)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/down1_01347041.htm
0217名無し野電車区 (オッペケ Srbd-JgKl)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:56:48.57ID:JQaAy5H+r
>>216
みどり存続なら在来線のみ佐賀を通させるしかない だから長崎は西運営の博多南ルートを提案しなさい 長崎から新大阪が早く安くなるんだから途中の多久駅負担を覗いて長崎が費用被りなさい
0218名無し野電車区 (ワッチョイ 6d63-lEwv)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:47:04.85ID:j5Yps4AM0
>>214
小説とかドラマにしたくなるようなバトルだなw

金子「さっさと与党でフル規格に決めて
建設着工してから佐賀県に負担提言案提示すれば良いんだよ。
佐賀県知事は公約もあり『フル規格にします』って言えない立場なんだから」

古川「佐賀県通過するし、負担削減されても
負担しないとならない事に変わりないんだから
与党で勝手に決めるとか民主主義か?」
0219名無し野電車区 (ブーイモ MMc9-u+GP)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:40:42.51ID:XfQlkMqIM
佐賀県を通らないと全線フル規格は無理なんだから佐賀県の費用が一番安く済んで且つ経済効果の高い方法を選ばないとな
となれば福岡県を巻き込んで博多〜糸島〜新唐津〜新伊万里〜新武雄温泉が佐賀県の負担が一番安く済む
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 5da5-UWxO)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:09:10.01ID:eXsn/4PA0
>>214
金子議員はまだ年度内決着を諦めてなかったのか
こないだ佐賀の知事に会いに行った検討委の委員長は
コメントを見る限り一気に決めようとは考えていないようだけどなぁ
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 6df8-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:08:02.31ID:hIwIbBfA0
財源を確保できる所が建設を決めるべき。

長崎県とJR九州がフル規格を求めているならば
佐賀県が負担すべき金を長崎県とJR九州が両者で折半して出せばよい。

金を出さない所が口を出すべきではない。
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 0a06-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:59.80ID:lLSkDf6W0
>>218
着工してから、ってのができませんからね。整備新幹線なんで。
>>219も佐賀市付近通らないから無理。いい加減このルート書くの恥ずかしくないのか?
新スキームなんかもっと無理だぞ。
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 2579-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:58:42.06ID:1pCwOeFI0
>>221
長崎知事 九州新幹線で与党検討委にフル規格化要請
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長崎県が佐賀県の負担分を支援することには「工事は長崎県内ではなく難しい」
との見解を示した
https://www.sankei.com/west/news/180427/wst1804270033-n1.html
0224名無し野電車区 (オッペケ Srbd-cnIv)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:40.59ID:LXys4tcSr
>>216
これ仕込みだな。
年頭のトップ会談で佐賀県から言い始めないことが確認されたから、
代わりに答弁の形で小出ししていくんだろ。他県内のことまで
行政文書で言及すると、いろいろと波風立つからねぇ。
長崎線の非分離と特急存続は、両県にとって不利益は無く、
利害関係からQを除いて誰も反対しないはずなんだが。あんたQの関係者か?
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe3-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:06:07.71ID:QCzz4cee0
全フル&分離になった場合、佐賀は無論、佐世保も全フル反対に
回る可能性があるから、その配慮もあるんだろうね

佐世保も本音では恒久リレーを望んでるんじゃないのかな?
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 57f8-V2qd)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:01:07.68ID:DXSxmIvn0
>>223
長崎県とJR九州が屑だという事がよく分かる記事だね。

そもそも金を出さない長崎県とJR九州が


権 力 使 っ て 佐 賀 県 に 金 を 脅 し 取 ろ う と い う 動 き だ ね 。




佐賀県が金を出さない以上
与党で決めた所で財務省が首を縦に振るとは思えん。
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 57f8-V2qd)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:03:44.23ID:DXSxmIvn0
どうしても長崎県とJR九州が新幹線が欲しいならば
佐賀県分の金を出す覚悟が欲しいわ。

JR東海の葛西名誉会長みたいな胆力が彼らには足りない。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 57f8-V2qd)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:38:56.15ID:DXSxmIvn0
>>229
その記事も半年以上も前の記事だけど
その後長崎県とJR九州は佐賀県負担分の軽減案は出したの?

身銭を切る覚悟がないのに
佐賀県を悪者にしようとするからおかしくなるわけで。
0231名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-CeLW)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:04:55.43ID:YVfBqL5Tr
>>230
翌7月に与党委員会から整備方式検討の無期限先送り宣言が出され、
長崎県、JRの負担増の宿題返しは報告する場が開催されない状態が続いている。
ちょっとググればわかることだから、安易に書き込むと情薄か確信犯を疑われるぞ。

半年前でも10年前でも、上書きされなければ最新情報っては一般常識だろ。
あんたの会社か学校の端末では、半年前の資料なら自動的に捨てるのかい?
0232名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-CeLW)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:24:10.99ID:YVfBqL5Tr
>>225
県北は長らく不況地域で県南頼みだからねぇ。観光も県南とセット。
県南が沈めば自分たちも苦しくなるから、県方針に従うだけかもな。
短編成の鈍足特急への拘りが、報じられているほどあるものだろうか。
博多へも長崎からより距離が近いから、バスやクルマでも気にならないし。

もちろん、高速化885系投入要請など短期的には動いてくるし、
IRが来れば大阪のように鉄道維持改良の業者一部負担を条件するなど
前向きな動きはあるかもしれないが。やれることが限られすぎている。
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe3-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 10:34:51.74ID:QCzz4cee0
>>232-233
造船でも三菱がボロボロだからなぁ
チェーン店の撤退が続いてるみたいだし>長崎市

頼みの綱は、観光とジャパネットの新施設開発になるのか
今のところカジノと新幹線は何ともなぁ
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 57f8-V2qd)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:37:08.56ID:DXSxmIvn0
>>231
無期限先送りという事は
誰も金を出さないという事だね。


結論
長崎新幹線は恒久リレー方式
0237名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-IBRN)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:40:20.00ID:TiI1SlIj0
実際長崎の政治家も既に現在の工事で利権を吸いつくしただろ
つまり恒久リレーでもその人たちは問題ないわけで
後はやってます感を出すだけ
0238名無し野電車区 (アウアウクー MM0b-c0Fg)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:45:23.78ID:U1U+mxc4M
熊本と鹿児島の笑い声が聞こえる
0239名無し野電車区 (ワッチョイ f705-VYWV)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:51.53ID:bbxO8brS0
既に標準期でレール敷き始めてるみたいだから
手遅れかも知れないけど、狭軌スーパー特急が
最適だったと思う。佐賀も県北も納得できるし、
県南にもメリットがある。
問題は、政治家のメンツだけ・・・
0240名無し野電車区 (ワッチョイ f705-VYWV)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:28:27.40ID:bbxO8brS0
誤変換
標準期×⇒標準軌〇
0242名無し野電車区 (アウアウクー MM0b-GfJK)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:05:01.28ID:nDS6Jds/M
ヤフコメも2年前だったら「佐賀のワガママで新幹線が分断されて可哀想」だったのが

上の2つのニュースでも「アレも欲しい。コレも欲しいとか
そんなに欲しいなら県営新幹線にでもしろや」って
反長崎なコメントが8割ちかくあって素晴らしいよな
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:13:14.96ID:29u+XpkO0
>>215
推進派は何とか北陸の敦賀以西と同時進行したいのだろうから焦るんだろうな。
反対派も乗り遅れたらまずいのは認識してるから折れるだろうとは思う。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:19:43.58ID:29u+XpkO0
>>244
敦賀以西の環境アセスが今年から入る、約4年と言われてる。
長崎もこれと時期を同じくしないと大阪延伸後に着工となりかねない
それなら本当に遥か未来になるからね。
0247名無し野電車区 (アウアウクー MM0b-GfJK)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:05:33.17ID:nDS6Jds/M
>>245
全域フル規格化反対派は佐賀県だろw

佐賀県は一貫して「フルもミニも要らない」って言ってるのに
「北陸新幹線より先に新大阪乗り入れに負ける訳いかない」なんて思わないだろw
既に新鳥栖駅から新大阪行きの新幹線走ってるのにw
0250名無し野電車区 (アウアウクー MM0b-GfJK)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:41:37.51ID:nDS6Jds/M
ならキチンとソース出せよw
「乗り遅れる」も貴方の勝手な想像でしょ。

隣県との付き合いもあるから無下に対応出来ないけど
諫早湾干拓事業なども含めて佐賀と長崎は喧嘩してきて

西九州発展の為に佐賀県は強力しろ
フリーゲージトレインがダメになったんだから「フル規格一択」
長崎県としては佐賀県分の負担は出来ない
JR九州や他の整備新幹線のリース料上げて
九州新幹線と北陸新幹線の延伸部の建設費の上振れに対応しろ
財政投融資などの活用で九州新幹線の負担軽減を
佐世保への特急残す為に在来線の経営分離はするなと要請したい。
0254名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hBKz)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:56:29.34ID:Dz5pU4ITM
俺が長崎県生まれ長崎県育ちなら
長崎駅に早く新幹線通ってほしいフル規格って思うだろうけど

非長崎県人なら数々の長崎県知事の「長崎県発展の為に周りが金出せ。並行在来線はJR九州が運営しろ」発言聞いたら普通に反発するだろ

知事も県民も(文句言うなら佐賀県に駅作るな。乗り遅れる佐賀県www)
嫌な野郎ばっかだな長崎県人って
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 5746-AWPA)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:12:41.07ID:ML+pzrab0
>>216
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000005-nagasaki-l42
いやいや、それはさすがに無理だろ。仮に新鳥栖〜長崎間が全線フル規格なら、「みどり」は武雄温泉で乗り換えのリレー特急にするしかないよ。それとも、新幹線で武雄温泉〜佐世保間の支線でも作れと?
0263名無し野電車区 (ワッチョイ 9f9e-iDVV)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:38:56.57ID:wvyFvxoZ0
みっともない話だよね
長崎の推進派は全員腹切るべき
隣県のコンセサスも取らないまま工事進めるとかね
0264名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:42.39ID:YiaC81AW0
肥前山口-諫早間の長崎線は単線かつ線形が悪いので
高速新線が必要なのは理解できる

が、GCTが頓挫してすぐに国交省と与党PTに長崎県単独で
全線フル規格を陳情しに上京したのが佐賀県としては許せないのよ

普通なら佐賀県と協議して調整してからがスジだろうに
長崎県の身勝手な動きでGCTの次善の整備方式としてのミニでさえも
難しくしている
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-p1my)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:12:28.48ID:I+xbWDyj0
256 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hBKz) sage 2019/02/28(木) 18:19:07.95 ID:Dz5pU4ITM
長崎土人に
佐賀県には既に新幹線が走ってるって事を理解して貰うにはどうすれば良いだろ?
日本語が読めないらしいし
0267名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:14:19.66ID:EkF4y29Er
>>233
これは失礼した。
長崎労働局の職業安定業務月報から地域別の有効求人倍率を調べてみた。
最新の12月は特異月だから落ち着いてそうな2018.10データ。
長崎1.12 佐世保1.53 諫早1.56 大村1.18 島原1.33 五島1.48 対馬1.41
大村アカンやんという突っ込みは置いといて、長崎は絶不調、佐世保は絶好調。

むつの念書が本当にありながら佐世保が新幹線に関して強く言わないから
違和感があった。尻に火がついている長崎・大村を優先した整備を
言われると、佐世保は強く言えないんだな。加えてIRも可能性大だし。

一つ謎が解けた。感謝。
0268名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe3-3oSp)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:03:02.54ID:lsZ07ME20
観光優先・地元民後回しの政策→若者流出らしいなぁ>長崎

みんながみんな観光で食べてるわけでもないし
観光業に就きたいわけでもない
就職したい職種が無い、店は観光客向けばかりとなれば
そりゃ、若者出ていくよなぁ・・・・・・
0269名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-p46F)
垢版 |
2019/03/01(金) 04:41:24.07ID:0/IOu8NKM
ヒント
佐賀県上峰町坊所のイオン上峰店が28日夜、閉店した。「イオンがあるから、と上峰に転居してきた人も多い」(武広勇平町長)というほどだったが、後発の郊外型大型店との競争に加え、
近年はネット通販などとの競合も激化、開店から24年で幕を下ろすことに。閉店を迎えると、従業員たちは深々と頭を下げた。

店内にはこの日、「閉店売りつくし」の黄色い札が張り巡らされ、「全品千円均一」「一律20%オフ」などのお買い得品が目白押し。
周辺の道路では一時渋滞が起きるなど、名残を惜しむ買い物客で終日にぎわった。

店の正面には開店前に「ありがとう上峰」と書かれた幅約8メートルの横断幕が掲げられた。
子育て支援などに取り組む地元のNPO法人「愛えん」が作った。発案者の岡孝二理事長(43)は「イオンから町民に対しても、町民からイオンに対しても、お互いの感謝の気持ちを表現しました」と話した。

2/28(木) 21:27
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000104-asahi-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190228-00000104-asahi-000-view.jpg
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-UkSK)
垢版 |
2019/03/01(金) 06:14:15.72ID:E0eJRG5s0
長崎ルートどころか新幹線そのものが要らん
東海道も山陽も皆、55年以上前みたいに在来線だけで良いわ

特にバブル崩壊(のぞみ誕生)以降は変に急ぎ過ぎてウンザリ
無駄に新幹線伸ばしても経済も地方も没落する一方だし、無駄な事業としか言いようが無い
0272名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 06:28:55.96ID:EkF4y29Er
>>269
イオン上峰2月閉店 再開発施設にイオンが出店意向
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/325747

「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?
――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは
https://hbol.jp/186465

この話は続きが大事であって、採算性が厳しくなった地方商業施設の
更新、事実上の存続のために上下分離方式がとられた。

上峰町制施行30周年記念「NHKのど自慢」
2019年3月31日(日)  上峰町民センター

イオン上峰店跡から約1.6km離れた会場で開催される
平成30年度大トリとなるのど自慢。
これといったものが無い小町は番組OPで大型ショッピングモールが
登場することがあるが、使えなくなったな。
0277名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-V2qd)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:33.33ID:Aysv2dzua
>>272
イオンが再出店してくれるのはありがたい話だけど、双日商業開発やイズミなどのライバル店が増えたり
ネット通販が普及したりしている現状では開店当初のように遠方から客を呼ぶのは難しいだろうねぇ。
まぁ、地元民のための堅実な商売をしていただきたいね。


衰退進む日本型GMS(総合スーパー) 歯止めがかからない現実(前)
https://www.data-max.co.jp/article/28159?rct=business
0279名無し野電車区 (ワッチョイ d701-O241)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:04:54.60ID:F9p6X8g50
長崎だって1期区間の地元負担分を半分くらい佐賀に持って
もらってる割に自分ところの上振れ分についてギャーギャー騒いで
いるレベルの金の無さなんだから、2期区間の負担なんてまず
できるわけがないだろう

結局どこも金は出せない。終了
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-hBKz)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:20:42.59ID:S8paKGLE0
永久リレーにするくらいなら肥前山口から新鳥栖間
三線軌条にすればいいのに長崎県が全区間フル規格にこだわってるから
このままだと2033年のフル稼働も難しいとか
一番最初に優先着工して(北陸延伸、北海道延伸、西九州)
整備新幹線基本計画路線で一番最後に完成するとか

ココで全区間フル稼働にこだわってる奴の大半が
完成前に死んで乗れないんだぞw
0290名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:58:47.91ID:qi2AiH800
>>275
脊振山をトンネルで貫通させたら、確実に福岡平野と筑紫平野の
農業・工業・生活用水に多大な影響を与えることになるけど誰が得するの?

現状の長崎新幹線の現工事区間でもトンネル掘削による枯水で
既に農業用水に影響が出ているし、代替の水源確保にも難航しているのに

新幹線トンネル工事で水枯れ 諫早・多良見の井樋ノ尾地区 農家「死活問題」 機構は井戸掘削
https://www.47news.jp/2387485.html

新幹線工事影響の水枯れ問題 代替水源の確保難航
https://www.47news.jp/2948880.html

新幹線工事影響の水枯れ問題 代替水源の確保難航 - 長崎新聞
https://this.kiji.is/432556655960573025

新幹線工事影響の水枯れ問題 代替水源の確保難航(長崎新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000003-nagasaki-l42
0291名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-hBKz)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:57:00.60ID:S8paKGLE0
>>281
貴方の年齢が何歳か知らないけど
50歳以上ならほぼ確実に全区間フル規格で開業した長崎新幹線で
長崎から新大阪まではいけない(既に死んでる)

貴方が30歳以下なら完成までに20年掛かっても50歳だから
全区間フル規格に拘れ!
0292名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-dfAI)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:23:06.18ID:SDlj4DqL0
>>291
ミニ新幹線は単線並列なら2033年開業になるが 3線軌条はフル新幹線よりも開業は後になる
工事期間は利用者が大変不便になるのも覚悟しなければならない
佐賀県民も不便になるがJRQと長崎県は工事期間中に大打撃
3線軌条は完成後もメンテの負担も大きくJRQは拒否
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-hBKz)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:09:48.80ID:S8paKGLE0
つ 津軽海峡線も使いながら三線軌条にして
51本の貨物列車も減らさずに深夜に工事してたのに
トンネルでもない地上工事で「2033年より遅くなる」説w

別に20年後、九州新幹線西九州ルートがどうなろうと
俺はその時65歳だから最悪死んでるから関係ないわ
0294名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-hBKz)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:11:34.65ID:S8paKGLE0
三線軌条なら今年or来年から工事着工出来る
全区間フル規格なら「用地買収(肥前山口から新鳥栖)」から始めないとならないんだぞw
0296名無し野電車区 (ワッチョイ 5763-hBKz)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:21:52.00ID:S8paKGLE0
非長崎人にとって
市としては人口減少率ナンバーワンの長崎市に
一刻でも早く新幹線が開通したほうがいいだろ。
(ミニだろうがフルだろうが博多からなら大きな時間差にならない)
って思うけど
そんな忠告も「荒らし」にしか見えないんだろうな。

絵に描いた餅の旨さ
0300名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:53:23.63ID:qi2AiH800
>>297
青函トンネルの狭軌線は、スラブの軌道の外側(トンネル壁側)に寄せていただけで
準備工事といえるものでは無いよ
貨物の最終から始発までのほんの数時間の間に徐々に工事を進捗させていった
新鳥栖-武雄温泉間だって夜間工事で徐々に進捗させることを出来るのではないか
0303名無し野電車区 (ワッチョイ f7be-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:12:37.12ID:qi2AiH800
ミニ方式で仮に整備するとして、上下3線軌か単線並列にするかで通過駅と停車駅とで
配線やホームの配置が違ってくるから一概に言えないけど
ざっくり言うなら、通過駅は標準軌車両進行方向左側に寄せるように配線して
停車駅は標準軌車両と狭軌車両を違うホームに分離すれば良いと考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況