X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 3b9e-BXKj)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:19.87ID:4DrkVQHB0
>>783
佐賀にしてみればフル無しでフリゲで合意し、

・フリゲ失敗→国の責任
・西のフリゲ乗り入れ拒否で採算性悪化→国とQ・西の未調整→国の責任

の状況で何故佐賀に責任転嫁されるのか?
0792名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-BECJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:53:54.21ID:iPZcvSJm0
マスコミが注目し出したら絶対に国税の追加投入なんて選択肢は無くなる。
特にデメリットしかないけど今は詳しくこの件を知らない関東の3000万人。
在京キー局がどう扱うか、扱わないかが分かれ目。
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 3b9e-BXKj)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:58:52.53ID:4DrkVQHB0
>>792
在京キー局:東京無関係なので話題にもしない
在阪準キー局:「進め方自体に無理があったのでは?」の冷静な判断
長崎・佐賀のローカル局:自県の正当性だけを主張
0797名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbe-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:08:40.05ID:DgFDH82E0
>>794
たとえ地方でも、現政権を攻撃できるのなら
あることないことで攻撃材料にするのは森友や加計で
充分に認識してるでしょうに
そこにさらに新鳥栖〜武雄温泉間のフル規格化に
忖度したら格好のネタを提供することになるでしょ?
政府にとっては、そんなリスクを負うほどの旨味のある
案件でないことを認識したら?w
0802名無し野電車区 (ワッチョイ 3b9e-BXKj)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:18:26.61ID:4DrkVQHB0
>>796
妄想と思ってるお前の頭がおかしいが?
というよりも阿呆。

>>797
実際、大きく取り上げる様なニュースにもなって無い。
昔ならばもっと新幹線に対して反対意見の記事やニュースを大手マスコミは出していたが?
それに長崎と佐賀は昔から犬猿の仲で折り合うこと自体が無い。
0804名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:52:10.41ID:/7goq6qwr
>>787
これまでQが回答保留してきたから、佐賀県への条件提示ができなかった。
リース期間や金額は開業直前に決まることになっているし、並行在来線の取り扱いは
法令の定めのない村内ルール。回答をサボタージュしていたのではなく、正論に従っただけ。
整備方式が決定され、これら協議時期の定めが変われば態度表明するようなことを先日社長が言ったばかり。
従って、6月にフル規格で素案決定し、国が協議時期の標準を表明すれば
Qのところで止まっている課題から順番に解けていき、佐賀県に条件が提示されるよ。
0808名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:13:10.59ID:/7goq6qwr
>>791
B/C=0.5の直接原因者を言っている。
法律で決まっている整備を拒否して、佐賀県の自己都合でこのB/Cが確定した場合、
公共事業として発生した損金を原因者が負担する。加越はそう処理された。
ただし、理不尽な条件が課せられた場合は免責とすべきだから、
費用負担や並行在来線に関しての条件が出揃ってからの判断となる。
0810名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-BECJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:20:30.00ID:SDdtReep0
>>809
外堀埋められ
ほぼほぼ長崎勝利の流れだね
長崎としてはこの先
佐賀には協力頂くわけだから
感謝して仲良くやっていくのが
大人の対応
0811名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:43:06.51ID:dWoo5Y5SM
いや長崎新幹線は、長崎駅から武雄温泉駅までの新幹線だろ
そこから延伸する必要性なんて無いんだし
0812名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:44:17.27ID:dWoo5Y5SM
武雄温泉駅から新鳥栖駅まで
どの駅も止まらないアクセス特急作ってリレーすれば良いんだし
0814名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:23:51.79ID:R8Nmx880M
>>813
平成19年の三者合意で
長崎から武雄温泉まではフル規格
武雄温泉から肥前山口までを複線化する
肥前山口から新鳥栖までは在来線を活用する
で事業認可得たのが
九州新幹線 西九州ルートだろ

これは長崎県のホームページから持ってきた図表だよ
http://i.imgur.com/iouc9mb.jpeg

建設費の要らない博多から新鳥栖を長崎新幹線のBCに組み入れて
BC3.3とか主張してた嘘つき長崎駅
http://i.imgur.com/FvZENNy.jpeg
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 6b14-tIF9)
垢版 |
2019/03/31(日) 07:43:37.52ID:rEzGRog10
>>780
佐賀はその辺したたかでオスプレイ部隊の受け入れをしたことで補助金がさらに出るようになった
国は佐賀に対して強く出づらくなったと言われてる
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 1fe4-Ll5R)
垢版 |
2019/03/31(日) 07:43:50.87ID:EaHjPVzT0
仮に全線フルで出来たとしても、8両編成の列車が増えるからJR西日本も嫌だろう
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 9f46-+W+L)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:12:30.12ID:RTfBvRF40
>>816
むしろ逆じゃない?東海道・山陽直通は16両固定編成だけど、それ以外は山陽・九州(鹿児島)と博多南線に振り向けたいんじゃない?
0819名無し野電車区 (スップ Sdbf-2w7K)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:15:00.89ID:LQv3VXqqd
>>808
何言ってるんだろう

費用対効果が1を割ったら着工できないというのがそもそものルール
着工した時点でルール違反だったんだから原因は長崎だろ

嘘ついて着工してダメだったからおかわりなんてそんな虫の良い話があるわけない
0821名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:38:59.40ID:5XJoV9xNr
>>810
佐賀が素直に首を縦に振らないおかげで、
貸付料や並行在来線にかんして交渉ごとの体をなしてる。
これまではJRの言いなりだった。
佐賀の頑張りで国も長崎県も助けられている面がある。

>>819
FGT方式のB/C=1.1で着工した。
事業費上ぶれ(C増)とリレー方式への変更に伴う乗継抵抗の増により
便益Bが小さくなり、B/C=0.5となった。
新聞HPで要約した段階で、Bのミソの説明が抜けている。
FGT不調で条件が変わったから、B/Cが変わったんだよ。
本気で嘘と思うなら、会計検査院か行政監察局へ通報するんだな。
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:09:29.17ID:8lchxDP90
そもゴネても何も得るものがなかった新潟を考えるに、結局佐賀がごねても意味はない
在来線の複線化を飲ませていい気になってたところに、田舎役人のずさんな目論見なんぞ見透かされてただけ

在来線の複線化がしたいなら、それだけの需要があるとJRを説得するなり自前で予算を立てればよかった
最悪、それ自体の金を国から引っ張るために説得すべきであって、目的外流用は筋違い
>>814
嘘でも何でもないよ
東北・北陸新幹線の延伸区間でも延伸区間だけで計算するなんてことはありえないからね
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:21:22.79ID:8lchxDP90
>>815
だからそういう時代じゃないというのに
愚かな田舎役人は昔の成功をずっと引きずるから
>>808
需要がでかく、座席の都合を再羽扇する東海に直通は16両固定一択だが
山陽内なら8両で十分だったりする
最悪鹿児島ルートと長崎ルートで連結という手段もある

というか300キロ出せないし輸送力の割には重いフリーゲージのほうがもっと嫌がる
ミニ新幹線でも車両の種類が増えるよりはN700系列のほうがいい

>>819
ムシのいいのは佐賀県でしょ
だいたい、国で佐賀の肩を持つ奴はいないんだから
突っぱねたところで無駄
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8e-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:38:10.37ID:8lchxDP90
長崎と佐賀の争いだけならどっちもどっちかもしれないし、佐賀が出さない以上何もできないで佐賀か勝つ目もあったが
JR九州と国、どっちもフル規格押しだもんね。

一度同意したFGTはあくまでもそれが成功すること前提で、
現実に失敗してるんだから、それまででしょ。
佐賀県が金を出して意地でも成功させるならともかく

>>797
逆に言えば、そもモリカケにもそんなリスクを背負ううまみとやらなんてない
結局なんでもかんでもネタにするからできないなら何もできなくなるしねえ
だから結局、最初のモリカケだけは盛り上がってもそれ以降は笛吹けど踊らず
まして国土強靭化という目標のあるこっちはねえ


もう一つ言えば、東京圏での扱い、
九州新幹線ができましたがどこへ行きたいですか?って質問の1位はなんと長崎
ま、東京からなら航空機を選ぶだろうが、それでもツタヤ図書館とはなわくらいしか話題にならない佐賀県よりはね。
0826名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-fr3H)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:00.76ID:UYxNXsl+M
>>823
嘘つき詭弁野郎乙

北陸新幹線は上越新幹線の東京から高崎間を間借りしてるけど
BCは高崎 金沢で出してるだろ
http://i.imgur.com/LPsvp94.jpeg
もしBCが最終乗り入れ先で決まるんなら
東海道新幹線に乗り入れ出来る整備新幹線は
どんな路線でも「整備すべき路線」になれるぞ
四国新幹線もリニア開通後の東海道新幹線に乗り入れればBC値あげられる

ヤフコメとかで散々、長崎新幹線のBCは3.3だから
他の新幹線より最優先で整備しろ!とか書いてたけど
長崎県が出したBC値を鉄道支援機構が出したBC値と
一緒に並べるなよ
0827名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-fr3H)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:28.10ID:UYxNXsl+M
言いたい事は当事者の同意より
外堀埋めるやり方は成田空港みたいに
ずっと遺恨を残すやり方だぞって事
外堀埋められて佐賀県が参りました。
長崎さん恐れ入りました。なんてするかよ
九州の中でも一番に地盤沈下してるのは
長崎県だろ
0828名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-fr3H)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:56.33ID:UYxNXsl+M
JR九州の青柳社長が自民党詣で、国家詣でして
外堀埋め工作してるけど
そんな暇あるなら佐賀県庁に行って
山口知事を納得させるように努力しろって事
0829名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:57:03.05ID:nn6N7LEM0
長崎ー武雄温泉を狭軌に直してスーパー特急にして終わりにしろ
それで全て丸く収まる
開業が遅くなるとかそんなもん関係ない
0830名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-BECJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:44.36ID:SDdtReep0
抵抗続けるなら交付金、補助金カットして
強制捻出。自腹で支出だと勘違いしてる
佐賀に対して、
あらゆる手段を国は持ち合わせてる
0831名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:39.65ID:j41ipVw9a
JRは社長室や西九州ルートに関わる部署などkの本社機能の一部を佐賀県庁の近くに移して、
社長や西九州ルート担当の社員が毎日佐賀県庁に出向いて知事や県の担当者と話し合いするくらいの覚悟が必要だな。



特急ひとすじ80年、長崎新幹線に命運がかかる「白いかもめ」の軌跡
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00011296-bunshun-ent
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 3b9e-BXKj)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:55:13.04ID:4DrkVQHB0
>>819
その前に鳥栖付近ー武雄温泉をフル建設は条件変更であり、その区間でのB/C再算出になる。
建設推進に舵を切っているなら北陸新幹線敦賀以西の様に無理矢理1以上になるように試算条件を出すだろうが、
これだけ国や自治体がマイナス試算を出して且つ資材費・人件費高騰で現行建設区間の予算オーバーが続く状況で
B/C1以上に持っていくのは無茶がある。
0839名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:35:03.28ID:nn6N7LEM0
>>838
それはFGTを前提にしていたからだろう
全線フルならBCもアウト、佐賀県の同意も得られず着工に至っていない
FGTが無ければ佐賀県はスーパー特急を要望しただろう
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 4b9f-BhAH)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:56:19.32ID:Oxx4T7yA0
>>839
武雄温泉乗り換えだとB/C<0.5しかならないから 新鳥栖〜武雄温泉はフル新幹線に国が決定の意向なわけだし
武雄温泉〜長崎の開業は残り3年しか無いんだ
0842名無し野電車区 (ワッチョイ cbb3-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:04:44.14ID:nn6N7LEM0
JRQも長崎も確信犯だからな
着工して後戻り出来なくしてからフル昇格を要求するなど、厚顔無恥も甚だしい
出来もしないFGT前提で進めたやつが腹を切るべきだが誰も責任を取らない、問われていないのは確信犯のデキレースだからだ

FGTがダメになった以上、FGT前提の長崎新幹線は建設中止が本来は妥当、
次善の策を考えるならスーパー特急のはずだがね
0846名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:51.85ID:j41ipVw9a
2022年の開業を死守というのは、一度決めたことは簡単には変えるわけにはいかないという
単なる政治家やお役人様の面子の話だろう。

きっと政治家の先生たちも自分たちが政治家の時に開業させて、
テープカットに参加したいんじゃないのか?
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbe-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:58:03.56ID:DgFDH82E0
>>845
佐賀県知事と佐賀県議会は新鳥栖〜武雄温泉間の
フル規格化に対して慎重なスタンスは一致しているし
佐賀県民の7割弱は佐賀県知事に対して支持率7割弱だから
わざわざデモなんてする必要はないよ(笑

それより、ここのフル推し派総出で全線フル規格化に向けて
街頭募金を募った方がよくね?(笑
0851名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-n17/)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:33:29.96ID:Fnpbib67M
佐賀県が負担すれば佐賀駅を作る
佐賀県が負担しなければ山奥ルートにして建設費節約する

こういう感じになるかな
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-Ll5R)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:13.89ID:/a5eejCO0
>>848
財源は消費税だな?
そんなの解ってるよw

野田政権の時も消費税8%化と一緒に札幌・敦賀・長崎開業を認可したものw
消費税食い潰しの整備新幹線は日本に不要ですわ

どうしても欲しいなら、民営化したJRや推進派が全額負担しろ
0857名無し野電車区 (スッップ Sdbf-8I7Z)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:11:56.54ID:iE+tEjFFd
まぁ長崎新幹線はマスコミさん的に「悪」にしやすいからな。それを真に受けた連中が「正義」の棍棒で殴って自分に酔って気持ちよくなるにはちょうどいいわけだ。
にしても、テレビ様の力は本当にすごいねぇ。
0859名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-g8C6)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:35:03.05ID:OcNpEr1Wp
社会保障費食いつぶす刈谷こそ日本に不要

どうしてもカネが欲しいなら働け穀潰し
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 6b79-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:00:16.78ID:GRrCeat/0
多分6月になっても問題先送り
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf8-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:01:44.97ID:LqhdLwfQ0
>>835
正論。

財務省と国交省では
役所の格は財務省の方がはるかに上。

国交省が財務省に予算を請求しても
金を出すかを決めるのは財務省だから。
0862名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf8-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:08:46.40ID:LqhdLwfQ0
>>828
それが事実ならばQの社長は
葛西先生の爪の垢を煎じて飲むべきだな。

国や自治体の対応を待たずに
自己資金で超電導リニア建設を決断した男を見習うべき。
0867名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:22:05.42ID:j41ipVw9a
国会議員の持つ力といえば、福岡県知事選で幸三君(PT委員長)は太郎君が推している和久君を支持のようだけど、
対立候補の洋君(現職)が勝った場合、幸三君の政治力に影響が出るのか出ないのかがちょっと気になるな。
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 8be4-Ll5R)
垢版 |
2019/04/01(月) 03:14:20.20ID:+Afuvqb20
全線フルで出来たら福岡だけ繁栄して、長崎は無事死亡と言うオチ
大都市ばかり繁栄させるクソ列車は田舎に要らん

コンクリート頭の推進派は日本から出て行け
0869名無し野電車区 (ガラプー KKcf-cH8W)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:10:47.86ID:L797vf4UK
>>864
財務省権限は最凶圧倒的
新規予算要求があれば財政規律を盾に必ず他を削らせる
大体公共工事がやり玉

財務省方針に疑問を挟めば凡そ30人程度の集団によるご説明で地元への見返りをちらつかせつつ翻意を促し
頑固者には国税の出張で黙らす
ねちっこさもお家芸
リニア名古屋-新大阪間の財政投資を恨み公取委のゼネコン談合告発は財務省の指示
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 8bda-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:54:27.61ID:DAuzOxj30
>>823
新潟はごねた結果、貨物調整金で得したのでは?
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 9fee-NgdX)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:34.50ID:/hWX5U4p0
この路線はどうなるんだろうねえ?
与党がフル規格前提で進めるといっても地方自治体が首を縦に振らないと着工できない訳だし

30年くらいリレー方式が続きそう
0874名無し野電車区 (ワッチョイ 4b9f-egQ2)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:26:10.32ID:Z9j2Le310
>>873
地方自治体に課せられているのは負担金
整備新幹線は国の路線で利用したいなら地方も負担するように決めただけで負担が無いなら駅は無しで 新幹線は国交省が日本国土に着工するのに問題ない 佐賀県が鉄道造るのには国の許可が必要
地方は「騒音が〜・水源が枯れた」と訴えることは出来る 裁判で国が負けて補償金を払うことは有る
0875名無し野電車区 (ワッチョイ 1f56-y5Tm)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:55:51.65ID:bDAdqD2K0
>>874
ねえ、国から制裁くん
自治体負担がなければ
国はその自治体に駅無しの
路線で着工するなんて法律が
いつ決まったの?
ああ、今日は4/1だったね(笑
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 1f56-y5Tm)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:52:19.09ID:XKl+0Ie60
>>876
着工できる条件って知ってる?
そのうちの一つに同意自治体の
応分の安定した負担というのが
明示されている
0880名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-Ll5R)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:07:47.96ID:VLFF6jtB0
環境破壊や増税してまで僻地長崎に新幹線通す価値は無い
美しい日本をブチ壊す新幹線厨は売国奴だから日本からつまみ出せ

土建屋ばら撒きとか田中角栄かねw
0881名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbe-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:15:52.18ID:/OAJMliA0
>>878
>負担が無いなら駅は無しで 新幹線は国交省が日本国土に着工するのに問題ない

ここんとこ、国から佐賀に制裁クンの願望ってやつじゃないの?(笑
0882名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-g8C6)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:24:48.95ID:ddzAxCtUp
>>880
で、なんでお前さんは新幹線はダメで日韓トンネル推しなのかね?
海底トンネル掘削は環境破壊ではないとでも?

でもさ、作ったとしても陸上部含めて結局新幹線規格でないとダメじゃね?
あっちは新幹線と同じ標準軌だからな。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-Ll5R)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:44:56.27ID:M18d1F5+0
>>882
外貨や訪日客を稼ぐ為に決まってるだろう?
日韓トンネルだけでなく、稚内発着の日露往復便(日露トンネル)もやるべき

新幹線増やした所で訪日客は増えると思うか?
文句があるなら対案出せよw
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 8bf8-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:13:03.17ID:XWBHfW/r0
>>883
訪日客増やしたいならば
ビザ緩和でしょ。

日韓トンネルや日露トンネルなど無駄使い。



本スレの趣旨に沿って話せば
佐賀県がお金を出さない以上
九州新幹線長崎ルートは永久リレー方式が望ましい。


長崎県は乗り換えを我慢するか
新幹線を放棄するかの選択するべき。
0885名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-g8C6)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:25.21ID:ddzAxCtUp
>>883
だから、日韓トンネルやるにしても結局新幹線作らにゃならないって言ってんの。
ニホンゴワカリマスカ?
日本側に入っていちいち台車交換なんかやってられないっての
時間と労力のムダ。

それにトンネル掘削に伴う残土はどこに持ってくの?
埋め立ても結局環境破壊だろ。
自分の言ってることの矛盾に気づかないバ刈谷ww
0886名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb9-GvW1)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:52:51.18ID:dVcqaRrB0
唐津ルートにしたら日韓新幹線も可能じゃん
唐津なら日韓新幹線で壱岐、対馬、釜山と
単線新幹線で松浦、佐世保、ハウステンボスも可能だろ
0888名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:41:29.59ID:KdphYFCQa
既に九州と韓国は航空機による空路やボーイング929 いわゆるビートルなどの船による海路で繋がってるのに
わざわざ海底トンネルで繋ぐ必要があるのか?

建設費や残土の処理問題、日韓に横たわってる諸問題が完全かつ不可逆的されるのであれ別段ば反対はしないけど。
まぁ、最低でも二百年ぐらいは無理だろうね…

仮に日韓トンネルが開通してJRQが運行することになったら、身内のJR九州高速船と戦うことになるな。
0889名無し野電車区 (ガラプー KKcf-cH8W)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:09:48.78ID:rCKtU+YXK
日露トンネル(宗谷海峡-樺太-間宮海峡-ユーラシア)ならまだ条件によりけりと謂えど
日韓トンネルは絶対に要らない!!
が日本人の共有する感情でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況