許せる追加停車駅・許せない追加停車駅

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 16:46:50.44ID:+PPD4Goe
【許せる追加停車駅】
京葉線通勤快速  新木場
湘南新宿ライン(特別快速以外)  武蔵小杉
常磐線特別快速  北千住
東急田園都市線準急  南町田

【許せない追加停車駅】
京浜東北線快速  バカチマチ(土休日) バカンダ バカ松町
湘南新宿ライン全列車  浦和
湘南新宿ライン特別快速  浦和 武蔵小杉
東海道線快速アクティー  戸塚 早川 根府川
高崎線通勤快速(一部)  上尾 桶川
京葉線快速  南船橋
横浜線快速  相模原
小田急小田原線急行  開成(2019年3月16日より追加停車予定)
東急田園都市線急行  あざみ野
東京メトロ副都心線急行  明治神宮前<原宿>

【微妙】
京葉線快速  八丁堀(土休日) 千葉みなと
横浜線快速  菊名 長津田
東京メトロ東西線快速  浦安
小田急小田原線快速急行  登戸
小田急小田原線急行(一部)  経堂
東急田園都市線急行  南町田(2019年秋より平日も追加停車予定)
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 17:35:06.80ID:vfZ+OCRH
>>955
地元がゴネたのは事実なんだがな(笑)
杉並三駅と天王台は特急停めろとまでは言ってないがゴネたから快速が実際に停車してしまったわけで
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 17:43:55.12ID:M+e8SUMZ
中央線快速の高円寺・アホヶ谷・西荻窪
京浜東北線快速のバカチマチ・バカンダ

これらはもう恥ずかしすぎるね
地元のバカ住民・バカ商店街の地域エゴで大勢の人に迷惑かけるのもいい加減にしろと
常磐線快速の天王台停車で最も被害が大きいのは取手だね
本来なら日中も取手まで各駅停車が運行されるはずだったのに
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:14:54.04ID:3t3JDScP
>>954
勝手にてめえでランキングして馬鹿か
小田急のダイヤ改正で開成の停車したところで影響あるのは小田原だけなんだが
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:21:20.85ID:vfZ+OCRH
>>958
お前が使う駅がランクインしたんだろうけどこれでカリカリ怒るほうがバカっぽいぞ
またいつもの浦和バカかな?(笑)
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:25:25.06ID:3fXO42bX
>>956
騒音は先に述べた通り。
ホーム設置と高架化は市の金、それ以降は東の判断。仮にゴネたとしてそれだけでここまでやるわけがない笑
まあ普通に考えれば湘南新宿ラインできる前からラビットアーバン通快特急が停まってたから揃えただけだと思うけどな笑
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:30:22.30ID:orgu3ejv
ただ中央線の場合多くの人が立ち退きを余儀なくされ多くの犠牲を払ってるわけで快速停車の要求くらいはのまないと事業が進まなかったでしょう。
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:32:47.64ID:vfZ+OCRH
>>960
高架化は国や県の金も使っているだろ
そもそも浦和がゴネてなければホーム新設する必要ないし湘南新宿停車もなかったわけだからな
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:33:53.85ID:k9T5/8qG
初期の横浜線快速は凄かったな
八王子、片倉、相原、橋本、町田、中山、鴨居、新横浜、東神奈川に停車。長津田と菊名は通過。鴨居と新横浜も通過予定だった。
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:37:32.88ID:M+e8SUMZ
>>958
でも小田原への速達は重要だと思うぞ
これは新宿〜小田原だけでなく新百合ヶ丘〜小田原・町田〜小田原なども考えて
しかも快速急行の一部を急行に種別変更してまで開成に停める必要性を感じない
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 18:56:26.07ID:FmmwmM+l
開成停車は小田急が絶賛開発中であるリーフィアブランドの分譲地やマンションを売りたいからでしょ
一駅追加で停まるのも許せない程急ぎたいならロマンスカーに乗って下さいね…って事よ
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:01.48ID:PUifmm+2
>>962
湘南新宿ラインとかいうものができなければ、そもそもこんな話になってないけどな
開通前の状況を考えれば自然な流れ
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:15.62ID:5c4eGqLO
>>966
エゴ浦和はゴネる理由を湘南新宿ラインのせいにするのか
どんだけジャイアンなんだよ(笑)
貨物線活用は開通前の状況を考えれば上尾事件対策でもあり必要なんだがな
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 19:53:30.28ID:BJ84Rq4b
杉並3駅は大正時代は多摩地区の括りで
快速が停まってたから。
ダイヤ歪めてるけど登戸は乗り換え
開成は唯一人口増やして県に表彰され停車
ガチで酷いのは一度断った後高架化要求の
見返りとして停車要求した挙げ句反対運動
やめない世田谷区だな。
というか京王線の沿線で問題起きてないの
稲城以外ないわ
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:03.76ID:7OkW4f53
>>967
中電の停車状況を考えれば湘南新宿ラインが全て停まるのは自然
貨物線経由じゃなく中電の線路から新宿に走ることができたら最初から停まっていたのは確実
どういうダイヤを組むのかは東の勝手だが、結果的に上記のとおりになった
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:21:08.12ID:3t3JDScP
>>964
ロマンスカーを使って下さいってだけの話だけど
というか、小田急以外の会社なら本厚木から各駅停車になってるところだぞ
もちろん早々に10連対応にして
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:30:10.04ID:Y7asa6xc
>>970
これから栢山〜小田原を10両対応にして、開成は日中3本/時に逆戻りとかなw
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:39:59.80ID:orgu3ejv
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:32.45ID:5c4eGqLO
>>969
松戸や大森より乗車人員が少ない浦和は中電と京浜東北だけで毎時13本はあるから湘南新宿ラインを停める必要はなかった
実際に浦和は湘南新宿通過だったし浦和がゴネなければ停まることはなかった
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:44.07ID:k4pUkZDg
>>954
許せない地域エゴ停車駅ランキング(最初からの停車駅も含む)

1位:中央快速線側 高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪(杉並ぱよちん村四兄弟)
2位:京浜東北線快速運転時間帯の神田
3位:湘南新宿ラインのうち湘南特快の浦和
4位:常磐快速線側の天王台
5位:京浜東北線快速運転時間帯(土休日)の御徒町(但し12/26→1/3の間のみ停車)
じゃないかな?
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:58.19ID:3t3JDScP
神田はエゴじゃねえだろ
中央線乗り換えがあるし
杉並三駅は文句なしだけど
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:04:45.71ID:3t3JDScP
というか一番いらないのは新神戸ののぞみだろ
そもそも止める構造じゃないんだし、こだまだけでもありがたく思わないといけないのに
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:24.98ID:Y4d1M+S8
こいつ新神戸にしつこいwwwwww
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:21:48.67ID:xNoWHY1a
>>973
通過だったのはホームがなかったせいで、停車するかどうか判断しての通過ではない
湘南新宿ライン快速、特快、特急停車に関しては東と思惑が一致しているのが他と違う
浦和より5000人しか多くない三鷹は全日計算で浦和はよりはるかに本数が多い
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:40:38.30ID:5c4eGqLO
>>978
エゴ浦和なんかに停車しなくても湘南新宿ラインは成立していたのでエゴ浦和がゴネなければ通過で良かった
三鷹は同一ホーム緩急接続があるから停車が多いけど浦和は松戸と同じくそれがないから優遇は不要
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:48:59.47ID:xNoWHY1a
>>979
残念ながら東はそう考えなかった
地域エゴだとも思わなかったし、冷遇もしなかった。自分達も一部費用負担をし、快速特快特急を停めビルを建て他にも各種投資をした
松戸や大森より重要と考えたわけだ
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:49:04.04ID:BFPhPaq2
ぶっちゃけ特快は三鷹も通過でいい
東京-新宿-国分寺-立川-八王子-高尾ぐらいドラスティックにやらないと沿線の魅力が上がらない
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 21:55:54.93ID:3xIVu+Xx
湘南新宿ラインの存在意義を知らんヴァカが浦和停車批判してるよな。
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:10.14ID:5c4eGqLO
>>980
残念ながら松戸や大森は地元がゴネなくてもビル投資をしたから浦和より積極的な投資だ
浦和は国や県の予算まで使った高架化のついで投資だから松戸や大森より扱いは下
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:33.64ID:5c4eGqLO
>>982
浦和バカよ湘南新宿ラインは元々浦和通過で立派に成立してたんだが?
それ以前の池袋行や赤羽行の時代も浦和通過だったからな
そういう歴史があるんだよ
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:12:26.33ID:xNoWHY1a
>>983
その二つは優等はほぼ全部停まるのか?
ホームドア、エコステ、駅ナカ、アトレは?
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:17:09.42ID:5c4eGqLO
>>985
その二つより乗車人員が少ないくせに無駄に優等停車が多いゴネ浦和が過剰サービスなだけだろ
アトレは松戸にも大森にもあるし
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:09.84ID:xNoWHY1a
>>986
だから東が重要だと思ってんだろ
いつまで乗車人員繰り返してんだ?
その理屈だと東海道線なんて東京横浜間各駅になっちまうぞ笑
そもそも湘南新宿ラインなんて言っても赤羽以北は中電と同じところを通ってんだから浦和停まることになんのおかしさも無い
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:36:01.05ID:5c4eGqLO
>>987
だって乗車人員が少ないと三鷹みたいな同一ホーム緩急接続がないと停車本数が少なくて捌けるだろ
赤羽以北も実際は同じ線路ではないしだからこそ元々浦和通過だったわけだ
浦和に停車したいなら上東に乗ればいいだけの話
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:40:24.31ID:5c4eGqLO
>>987
浦和がある意味重要なのは確かにそう
東北新幹線スピードアップはエゴ浦和の機嫌を損ねるとできないから浦和の要求には反対しにくい立場にある
ホント浦和ってめんどくさい地域だわ
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:42:05.42ID:xNoWHY1a
>>988
同じ線路ではなかったが、経由地は同じだった
浦和に停車することになんのおかしさもない
快速特快を停めたのも県内の移動を考えてのことかと。上野東京ラインにのればいいと否定するかもしれないが、東からすれば快速系統の湘南新宿ライン振替で県内移動を悪化させているという意識もあったかもしれない
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:43:53.41ID:me+UftC8
>>977
浦和浦和うるさいばかに文句言われる筋合いなどねえよ

新幹線乗ってて殺意を抱くのは京阪神間の各駅停車区間だからな
新大阪は仕方ないにせよ、京都、新神戸にはすべてののぞみを止める必要性など
どこにもないし、姫路なんかもってのほか

神戸にしたって新大阪からご自慢珍快速のほうが便利なんだし、新神戸など
ホームを破壊し、東海道新幹線の留置線にしたほうがよほど価値があるよ

新神戸信号所までを東海の管轄にして(来宮みたいな感じで)
新大阪止まりののぞみの折り返し、整備をやればいい
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:18.50ID:5c4eGqLO
>>990
おかしいよ
三複線あるのだから緩行中電特快と分けたほうが分業できる
新宿大宮で少しでもいい快適に速達できると埼京線の混雑緩和にもなる
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:24.52ID:wbnsPtjb
>>974
まあ京浜東北線快速は土休日だけのバカチマチよりも毎日停車のバカンダの方が許せないな
停車理由に中央線との乗り換え利便性向上とあったが本当に中央線との乗り換え利便性を考えているなら
1988年から2015年まで27年も京浜東北線快速がバカンダ通過でいるわけがない
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:02.83ID:5c4eGqLO
>>991
殺意とか言ってるヤバい奴が浦和擁護サイドに立つのか
浦和ってそういうのを集めちゃうんだな
怖すぎ
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:32.07ID:xNoWHY1a
>>992
新宿大宮での輸送を言うなら
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:53.24ID:u1i0q8F6
京王線各駅停車
代田橋、上北沢、芦花公園、布田

隣の駅近いんやだから廃駅にして歩けよ
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:12.34ID:wbnsPtjb
>>992
湘南新宿ライン浦和停車のせいで王子〜大宮の三複線の利便性が低下していると思うんだよね
本当にせっかくの三複線なのにもったいないよ
2013年3月以前の浦和通過時代の湘南新宿ラインを思い出せば分かるが
浦和なんて通過で妥当だと思ってたし停まらなくて当然だと思ってた
0998名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:50.92ID:xNoWHY1a
新宿大宮の輸送を言うなら埼京線の一番早い通快でも武蔵浦和に停まってるから、湘南新宿ラインも浦和に停まっても問題ないだろ
どっちも赤羽大宮間で浦和地区1駅停車になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 6時間 16分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。