X



★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2019/03/03(日) 05:25:18.33ID:vTxBWnCc
!extend::none

◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548588185/

◆各種リンク◆
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
http://www.shikoku-shinkansen.jp/
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
https://goo.gl/ld8npV.info.info.info
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://goo.gl/FpW6NH
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 06:09:10.26ID:6MV6nYTf
四国に必要なのは新幹線ではなく外国人留学生や労働者だ
過疎地なんだから、どんどん外国人に移住して貰え
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 06:38:30.66ID:mx3h5nuM
>>456
それはあんたの願望にすぎない
具現化する具体案もなしに必要といった所で
議論にすらならない
そもそも今の国民の民意はその公共工事関連
の予算を減らせなんだし
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 07:10:04.96ID:BI7rRPu6
>>442
このGWに閑散としてる所はさすがにないw
新幹線は観光用ではなくビジネス用
平日日中にどれだけ利用者がいるか
新幹線は建設費も膨大なら運用費も膨大
固定費にどれだけ係るとおもってんだよ
しかも空路や高速バスとちがって簡単に
廃止する事もできない
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 07:16:17.40ID:zQn6FFEW
勝てるってわかってる議論が何よりものストレス解消。
四国新幹線はできないって書き続けるだけでいいんだから。

海峡派、瀬戸大橋派がいくら能書きたれようが、北陸、長崎新幹線と違って国も世論も建設に動いていないことが現実で真実。
きょうもいっぱい悪あがきしてね。

>>456みたいな書き込みが、一番白飯がすすむ。
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 10:59:40.22ID:LNZYPis3
>>460
社会では勝てない
ネットでも、他の安定したスレでは勝てない。
だからこのスレにきてかき乱してるなら、それこそ無駄な書き込みだよだよ。
君の意見は、このスレでも、 いらない。
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 11:11:25.73ID:Q+a/lDnS
>>442
じゃあ賑わっていて、トンネルや橋を作らなくていい山陰とかの方がより成功するな
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 11:16:54.00ID:HxuINFKE
>>442
例年のGWより賑わってるの?
この長期連休で普段より増えなければ、それこそ終わってる。
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 11:26:19.04ID:wai00s2c
>>461
それをいうなら妄想ばかりで実現性ゼロの
海峡派の書き込みは無駄の極み
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 11:26:36.10ID:HxuINFKE
>>451
関空経由のインバウンドを当てにするお前もな。
当てにするのは良しとしても、インバウンド客が来るから新幹線っていう発想がおかしい。
今来ている観光客を、今四国に連れて来ないと取り零しているだけで意味が無い。
インバウンドもここ数年増えたもので、流行り廃りで消える可能性があるもの。
今から協議に入ったところで出来た時には手遅れの状況だよ。
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 11:37:29.09ID:bR4wrYqF
山陽乗り入れで岡山スルー化
瀬戸大橋線三セク化でマリンライナー廃止
巨額の費用負担

岡山(香川)にはデメリットしかない
しがらみまみれの瀬戸大橋より淡路ルートだなやっぱり
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 12:02:08.40ID:gY05ms4c
>>461
>>466みたいなのは無駄な書き込みじゃないのか
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 12:35:03.74ID:HXVVIOzS
九州から大阪に行くのに何で四国に金を落とす必要があるのか不明。
九州東岸に新幹線を引くなら徳山〜竹田津間(約50km)の周防灘ショートカット
海底トンネルルート一択。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 12:39:15.62ID:aI2pJ486
>>468
うんじゃあつくってよし
はいつぎー
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 13:33:36.25ID:feei+OXW
>>446
中央構造線は活断層なんてもんじゃないだろ

紀淡、豊予海峡は別府島原地溝に続く
中央構造線と並行して
直下に海底トンネルだぞ

下手に断層いじってて地殻変動が起きれば
近畿、四国、九州がパックリ割れる可能性もある
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 13:48:16.86ID:UEeqLsB2
>>470
紀の川-吉野川ラインの事かあ?
ずらせば問題なかろう
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 13:51:28.55ID:sgr0c+Wq
断層の真下を狙ってわざわざトンネルを掘ったりしないだろう
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 15:45:42.49ID:sHHXTZnR
>>470
中央構造線の直下て地下何メートルなの?断層幅何メートルなの?
断層てそんなうすぺらいの?
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 15:48:55.37ID:GBoExuGy
>>470
いよいよ松山新幹線無理だなこりゃ
四国中央松山はまんま中央構造線新幹線だしな
関空淡路鳴門高松三豊までか
愛媛残念
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 15:51:33.42ID:mTsitmC5
>>473
ワロタ、徳島と高知はイオンが一番の混雑の模様ですな。
愛媛は松山市駅、高松は緑系の混雑すら無し。平成最後の10連休の祝日午後三時。
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 16:02:58.28ID:sgr0c+Wq
>>476
現在の予讃線が構造線の上を通ってるわけじゃあないだろう
何で新幹線だけ構造線の上にレールを引く必要がある
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 16:30:59.45ID:mTsitmC5
>>479
15:40で混雑は多少緩和されてるが、3時頃は高知駅北のイオンが緑色で一番の混雑なんだが。
新幹線でわざわざ遠くから押しかけるようなスポットってなんかあるの?
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 18:59:59.76ID:LNZYPis3
>>480
高知の観光スポット? 数個は思いつくだろ?
俺は高知じゃないが。
逆に思いつかないなら無知すぎ。
0482名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 19:03:18.75ID:mTsitmC5
>>481
日本三大がっかり観光スポットのはりまやばしとかか?
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 19:42:32.56ID:JOtvY0jt
香川(高松)と愛媛(松山)と徳島は近くに橋も架かってそれなりに発展もしたが高知だけが橋からも遠く発展から取り残されている。
そこで思い切って高知に新幹線を通して高知を一気に活性発展させる。岡山ー琴平ー高知ルート。四国ナンバーワンの観光の名所への需要と、
観光資源は多いが未開の高知を発展させる為に結ぶ新幹線は意義があると思う。
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 20:58:31.23ID:eIVgbKk4
>>484
だから観光と新幹線は客層が違う
東京や横浜、京都や大阪や神戸のような
都市型の観光地ならともかく
地方の周遊型の観光地は観光バスで回るしか
非効率的で現実味がない
新幹線のメインの乗客は会社の経費で乗車
するビジネス客
新幹線駅から迎えの車もしくはタクシーで
移動する姿をよく目撃するだろ
平日の昼間っから新幹線で観光してる暇人は
おらんよ
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 21:07:49.93ID:JOtvY0jt
金沢も新幹線が開通した途端、巨大な観光需要が連日怒涛のように押し寄せてるからな。
あんな観光以外には何も無い北陸の街であっても所要時間が一気に短縮されれば人は押し寄せて来る。
琴平、大歩危、高知という観光の名所ルートを次々に結ぶ観光需要は巨大だ。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 21:19:59.90ID:hHCNufLw
>琴平、大歩危、高知という観光の名所ルートを次々に結ぶ観光需要は巨大だ
残念ながら今の計画線でもそんな所走らないのよね
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 21:33:21.49ID:eIVgbKk4
>>487
情弱だな
富山はもともと地場産業が盛んな土地柄
金沢は北陸の中心で行政機関や企業の支社が
多く、なんといっても東京と2時間台で結ばれて北陸新幹線開業以来企業の誘致も盛ん

四国の場合そのビジネス需要は空路に限定され
空路に限れば常に一定の需要がある

観光は開業後数年間に限られた需要である時期
を過ぎれば潮が引くように先細る
特に京都やTDL、USJのようなリピーターが何度も行く所ならともかく地方の一回行けば充分な
ところは飽きられるのも早い
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 21:49:45.77ID:sr6wn7fv
新幹線は時間に余裕が無いビジネスマン向けの路線だ
四国に建設とかもってのほか

整備区間の執着駅は大都市皆無だから、どの区間も要らんかったわ
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 21:56:25.31ID:jbM8ozNn
ビジネスマンの利用すらほとんどない新幹線駅作ったヤツが言ってもねw
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:10:12.42ID:JOtvY0jt
まあ金沢も数年後には潮が引いてるんだろうけどね。
かつて爆発的だった瀬戸大橋開通後の四国詣で客も数年後にはすっかり引いてしまったように。
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:45:06.34ID:hHCNufLw
何とか出来るんだったら京阪は与島から撤退しなかったでしょうね
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:12:57.05ID:4Wru2iqr
>>433
大多数の日本国民や特に大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民から見たら
紀淡海峡や豊予海峡に新たに海底トンネルか海峡大橋とかに
無駄で莫大な補助金や莫大な負担が掛かり全くメリットが無いを通り越して大損しか成らない
南海道新幹線という名の紀淡海峡・豊予海峡経由の四国新幹線なんて絶対に要らん‼
今ある高速バスや山陽新幹線から瀬戸大橋線や飛行機やフェリーで我慢しろ‼
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:02.21ID:3zlozRR/
鹿児島から沖縄までの沖縄新幹線を造ろう
四国新幹線より有意義
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:09.70ID:4Wru2iqr
>>466
瀬戸大橋から淡路ルートに変えた所で
岡山県から大阪府や兵庫県に巨額の費用負担が移り変わるだけ以上に
更に新たに海底トンネルか海峡大橋とかで望まない新幹線に莫大な負担させられて大迷惑になるだろ
それだったら君も最初から四国に新幹線を望まない方がいいだろ
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:16:31.45ID:UPQ8lh//
>>456
黒字の区間を何故3セク化するの?
儲からない区間を地方自治体に押し付けるのは理解できるが。。。

信越本線 篠ノ井-長野、鹿児島本線 川内-鹿児島中央はJRのままですよ

。。。とはいえ、瀬戸大橋ルートを規定路線にしたがっているのは「用地買収が進んでいる」の一点だけで、
基本的には建設反対っと
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 01:24:30.52ID:/bGDry3X
>>497
海峡ルート狂信者は瀬戸大橋ルートを貶せば、淡路島経由の新幹線ができるという基地害思考の持ち主だから。
瀬戸大橋線は3セクになる以外に、山陽新幹線の線路容量はパンクすると言ってみたり、海峡ルート新幹線で岡山香川は没落するのに、
瀬戸大橋ルートに岡山は断固反対するとか、根拠のない思い込みや明らかな矛盾を平気で垂れ流す異常者。
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 01:48:24.52ID:/bGDry3X
>>422
>海峡ルートでも岡山ルートでも松山と高知は同じとか言い出す。 乗り換え必須で大回りになる岡山ルートが、

ついでに絶滅しかかってる狂信者にもレスしておこうか。同じではないぞ、松山と高知は宇多津付近から岡山接続が有利だろ
面白アンチの丸亀君がたびたび岡山へ近いことを力説してるだろ? そして、新神戸にも姫路にも広島にもアクセスしやすい
淡路島経由が近くて便利なのは四国最小県都の徳島市付近の30万人、そして、ここらは関西に近すぎて高速バスが有利だろ
ちゃんと理解できたかな? 
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 02:18:19.52ID:vtGQn7yE
四国みたいに何も無い所は
鉄道があるだけマシ
新幹線なんて高望みにもほどがある
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 04:57:52.47ID:ZyFo0MCb
>>499
>海峡ルート新幹線で岡山香川は没落するのに


瀬戸大橋派の本音w
香川県が長らく淡路ルートに反対不参加無視してきたことの裏付けがとれたねw
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 05:05:04.25ID:ZyFo0MCb
四国新幹線の計画が何十年と進まなかったのは>>499のように
>海峡ルート新幹線で岡山香川は没落する
のを恐れたどこかの四国の拠点都市のせいということが証明された
香川高松は十字新幹線が本来の望みではない
紀淡が動き出さないようにするためのポージングというだけ
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 05:15:51.89ID:ZyFo0MCb
>>500
高知はともかく松山は海峡ルートでも岡山へは格段に速くなるんだが
なんで海峡=京阪神限定時短という考えしかできんの瀬戸大橋派は
当然徳島から岡山へも海峡ルートで格段に速くなる
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 06:51:52.25ID:9ZL+Lmkq
瀬戸大橋派は頭から海峡ルートを否定してるわけじゃあないだろう それを先に
だしてたらいつまでたっても新幹線がこないので取り合えず早くできる瀬戸大橋
からということなんだよ そしてずっと将来的には海峡ルートもという算段なん
だよ 本来は関西直結の海峡ルートがいいのは誰でもわかってるが明石大橋を道路単独
にしてしまったからやむをえない処置ということだ
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 07:26:41.62ID:RWfgFfJj
>>473
GWの午後2時なのにこの程度www
自分から新幹線なんて無駄と自ら報告ですか?
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 07:35:38.13ID:RWfgFfJj
>>484
>>486
観光云々ではなく3県は連絡橋の恩恵を受けている反面、高知は孤島状態が続いている状況。
四国全体に新幹線は不要なのだが、仮に作るとなっても岡山ー高知の四国横断新幹線しか無理。
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 07:49:10.98ID:d5/Vd1qW
>>505
鉄道玄関口と関西へ一番早いという優越性だけは死守せなあかんから
香川は海峡に賛成することはないよ
未来永劫
他3県に利するぐらいなら多少の不便を被るのは致し方なしの典型が瀬戸大橋
他者へ物乞い強奪横取り泥棒は当たり前だが
自分の物は一個たりとも分け与えることはしない
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 08:45:08.72ID:yBRyLbXi
>>492
金沢は前から関西客で結構人が多かったが北陸新幹線の開業で首都圏からの客が
爆発的に上乗せされたから金沢のキャパオーバーに近い状態になっている。
他の観光地からすると贅沢な悩みだろうな。
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 09:01:23.31ID:eofrbQmL
今のGW、金沢が繁盛してキャパオーバーになっているお陰で金沢〜富山間の旅館、ホテル、民宿、民泊まで大盛況な状況。
開業4年過ぎても新幹線効果が凄い。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 09:56:28.09ID:9wk3+6lH
>>502
文脈解釈能力ゼロ、おまえ国語赤点だったろ
海峡はが言うには、「海峡ルートさえ作れば岡山香川は衰退」「岡山は断固新幹線を拒否」という説
岡山人は衰退したくて瀬戸大橋ルートを拒否すんの? それなら瀬戸大橋ルートの交渉材料として有効だろ

ちなみに、俺は瀬戸大橋ルートでも高松徳島方面は不要の持論だから、当面高松の拠点性向上は無いだろうから安心しろ 
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:09:29.30ID:TAuOVqQr
>>484
じゃあ最初は
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知
で!!
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:12:21.02ID:TAuOVqQr
>>487
北陸にはコマツ、不二越、YKKなどの企業があったりするけど
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:14:59.78ID:9ZL+Lmkq
>>516
四国にも大王製紙 今治造船 大塚製薬 タダノなどの企業があったりするけど
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:19:59.97ID:TAuOVqQr
>>490
四国海峡横断新幹線で
新大阪-四国-博多
繋いじゃったら大都市間新幹線じゃの?
そーなったら途中のショボい駅はどーでもいいんじゃろな?
東海道山陽新幹線にもショボい駅はあるからな
三河安城とか相生、新岩国、厚狭があるくらいじゃからな
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:22:23.88ID:TAuOVqQr
>>494
関西から紀淡海峡越えた先はまだ兵庫県
まだJR西日本の管轄になると思われますが?
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:57.62ID:g6FSapTX
>>514
新幹線を作ったら地方都市が衰退するから、岡山、香川の県庁所在地以外はいらないだろうな。
つまり、高松以外がいらないということ。
倉敷、坂出を通る瀬戸大橋ルートはその時点でない。
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:53:26.95ID:TAuOVqQr
>>521
ショボい処新幹線が開業して拠点性が増し街が発展した岡山市って所もあるんだぜ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:10:32.21ID:RWfgFfJj
北陸と比較している阿呆が多いが、在来線特急街道であった北陸本線と、
瀬戸大橋線が出来たにも関わらず各方面本数僅かな四国の在来線特急という
根本的な違いがあるだろ?

四国が比較すべきは九州新幹線。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:20:35.74ID:SYFIuEV4
>>522
北陸にも四国にも有力企業はあるし行政や
各種団体の出張、ビジネスユースはある

ただそれは当然対東京となる
費用ももちろんだが何より時間が重視される
北陸は新幹線がニーズに合致した
四国ははじめから飛行機一択
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:30:54.37ID:TAuOVqQr
>>526
東京一極集中にようやく反省した政府は新大阪西日本ハブ構想を掲げたんだ
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:31.90ID:SYFIuEV4
>>518
三河安城駅の隣の刈谷市にはデンソーやアイシンの本社など自動車関連企業の集積地の
請願駅だけどその辺の企業関係者はあんまり
使わないが待避所としての役割があるから
あれだけのぞみを走らせるにはどうしても必要
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:17.09ID:SYFIuEV4
>>527
首都移転構想も何時の間にか雲散霧消
これから人口減少時代に向けてこれからも
好むと好まざるに関わらず東京一極集中は
続く
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:49:41.09ID:3GDbiVTF
>>517
鳴門高松四国中央今治新幹線くるー
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:01:51.93ID:GwlVI2Oa
国の規定
四国新幹線 大阪ー徳島ー香川ー愛媛ー大分
四国横断新幹線 岡山ー高知

四国4県知事と土建屋と石破派議員支持
十字新幹線 岡山ー4県庁所在地付近

愛媛の基地外の脳内妄想
松山新幹線
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:02:50.30ID:XaRJJEhZ
>>530
100年後にもこねー
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:12:34.70ID:dT0vVPwU
>>514
巨額負担
負担に見合った時短なし
山陽乗り入れで岡山スルー
マリンライナー廃止

香川岡山は今のままで十分
十字が建設されずもちろん紀淡もできてはならない
香川が賛成なら岡山が反対し
岡山が賛成すれば香川が反対にまわる
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:36.99ID:SYFIuEV4
>>533
業種が業種なだけに自動車移動が基本
新幹線使うなら名古屋駅を利用すれば
いいからな。
JR東海にすれば三河安城駅の維持ぐらい
なんの問題にもならない。
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:26.07ID:sFJUZvmj
>>531
国の規定といっても基本計画線なんてただの努力目標。
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:18:48.81ID:9ZL+Lmkq
>>534
あれ 浜田香川県知事は新幹線誘致に熱心だけどな
それに瀬戸芸をみても岡山香川はガッチリと手を組んでる 
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:20:21.26ID:9ZL+Lmkq
>>534
あれ 浜田香川県知事は新幹線誘致に熱心だけどな
それに瀬戸芸をみても岡山香川はガッチリと手を組んでる 
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:21:36.40ID:dT0vVPwU
>>537
ガッチリ手を組んで
香川が賛成なら岡山が反対し
岡山が賛成すれば香川が反対にまわる
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:24:53.43ID:9ZL+Lmkq
>>539
お前の脳内の話をここでしても効き目はない どうせバカだろうけどな
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:11.40ID:bbe9BLwA
>>538
大分もそうだけど香川県知事が熱心だろうが
陳情するかどうかだけの話で新幹線のような
国家事業でなにかできるわけではない
できるのは佐賀県知事のように地元負担を
拒否して頓挫させる事だけ
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:51.43ID:6yAPDiXp
>>528
ホームは不要
信号場で十分w
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:27:20.68ID:TAuOVqQr
>>529
今更何も無いド田舎の首都建設なんて面倒くさいって言う官僚のネグレクトなんだぜ
特にカネ出したくない財務省と記者クラブ利権を死んでも離さずただ大本営発表を垂れ流すだけのマスゴミが報道しない自由を行使してれば
そりゃ雲散霧消しますわ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:33:44.42ID:3FfYbupU
俺は東京勤務の神奈川県民だが、
全国各地に出張する仕事なので、
地方交通に関心が高くここを定点観測している。

金沢はこの10数年で10回以上、
高松や坂出や新居浜にもそれぞれ5回以上行っている。

この5年で周知の通り金沢の観光客は増えた。
俺は当初、新幹線開通当初は3年くらいで、その数は萎むと思ってた。
ところが勢いは衰えていない。
なぜだろうと思って、出張のたびに行く料理屋の大将に聞いたら、
関東からのリピーター客が増え続けていると言う。
食べるために、わざわざ毎年来る客が少なくないのだそうだ。
市内の評判の寿司屋はどこも予約2ヶ月待ちらしい。
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:36:49.61ID:YNpnMt/9
十字新幹線作って香川になんかメリットある?
JR四国救済(新幹線と瀬戸大橋線以外3セク化)?

デメリット
費用対効果(時短)ほぼなし
料金対効果(時短)なし
マリンライナー減便or廃止

間接的(海峡延期or中止)メリット
鉄道玄関口死守
関西四国最速死守
四国ブロック拠点死守
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:39:15.66ID:JEuZCowa
>>544
金沢君ルートスレから出張乙
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:40:46.10ID:Gbj3V4sK
>>544
四国新幹線できたら俺の行きつけのうどん屋が予約制で半年待ちとかになんのか
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:44:12.90ID:M/YmDO5g
金沢はホテルが建設ラッシュなんでしょ
すごいなー(棒
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:22.63ID:T+dPWA15
>>540
お前のいう効き目ってなんだよ
香川県知事が陳情すると国交省が整備新幹線
でもないのに忖度して調査費出してくれる
のかよ
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:03.44ID:9ZL+Lmkq
>>549
バカかお前は5chスレでの効き目というのは対話の相手だ 
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:55:45.83ID:3FfYbupU
>>547
うどん屋は難しいだろうな。
首都圏に讃岐うどん屋はたくさんできている。
味は本場の方が確かにうまいが。
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:56:05.03ID:s0dQQ5U6
>>543

バブル期、首都移転で一儲けを企んだが
バブルが弾けて現実に引き戻されただけの
単純な話
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:06:29.84ID:jFwzKn4/
>>545
新幹線駅もできず特急廃止で不便なったら
西讃とかで一揆起きそうw
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:09:26.13ID:SkyOzOA8
北海道新幹線以下の大赤字になる四国新幹線が整備新幹線になることは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況